HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!



デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-210jp スタンダードモデル
本機立ち上げたらMcAfeeが既に作動していました。
自分はウイルスバスターなので、上記を削除後インストールと考えていますが、下記教授下さい。
@McAfeeを削除後インストールがいいか?
AMcAfee削除せずウイルスバスターインストールして後でMcAfee削除がいいか?
書込番号:17363938
0点

@McAfeeを削除後インストール
以下の「その2:セキュリティソフトは複数インストールしない」を参照
https://azby.fmworld.net/usage/closeup/20110629/?usagefrom=closeup
書込番号:17363959
0点

セキュリティソフトを新規にインストールする場合は、以前のインストールしていたセキュリテソフトを削除してからにして下さい。
また、
>マカフィー・個人向け製品のアンインストールを正常に行えない場合はマカフィー・個人向け製品専用削除ツール(MCPR.exe)をご利用ください。
http://www.mcafee.com/japan/mcafee/support/faq/answer_p_install.asp?wk=IN-00006
書込番号:17364002
0点

こんばんは。
ウイルスバスターを入れる際他のセキュリティソフトがあると、まずその削除が求められます。
古いソフトを削除しないと新しいウイルスバスターを入れられないようになっています。
と言う事からまず古いものの削除、それから新規インストールになります。
セキュリティイソフトはパソコン1台に一つとされています。
書込番号:17364213
0点

@のケースだとセキュリティソフトによる保護の切れ間がなく,
理想的なように感じますが,相互に影響が出ることのほうが
問題なのでしょう。
「教授」→「教示」
書込番号:17364617
0点

McAfee削除後、ウィルスバスター入れるまえに、ウィルスにやられる事って無いんでしょうか?電話線抜いといた方が無難?
書込番号:17364685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LAN経由での事案は防止できますが,最近のこれらソフトは,
LAN接続が必須のものも多く,途中で,接続を求められるケースがあります。
書込番号:17364755
0点

>McAfee削除後、ウィルスバスター 入れるまえに、ウィルスにやられ る事って無いんでしょうか?電話線 抜いといた方が無難?
ウィルスバスターをインストールした直後にパソコン内を総チェックすれば、インストール中のウィルス感染の有無を事後確認できます。
書込番号:17364778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トレンドマイクロのウイルスバスター(別名OSバスター)を勧めること自体がナンセンス
充足としてだけどフリー版やお試し版のアンチウイルスソフトは、アンインストール時にレジストリ破損の可能性が高いから安易にインストールしない方がいい。
マカフィー製品の場合は『マカフィーサイトアドバイザー』だけ入れて他は不要。
Windows8.1なんだから『Windows Defender』で実際のところ足りる。
エロサイトや海外の偽アプリダウンロードのWebページで、安易にトロイやワーム入りをダウンロード行わなければいいだけ。
他にも健全なフリーソフト扱いされていて、有料のアンチウイルスソフトも検知できないパケットキャプチャーに使うツール等を仕込んでいるものもある。
要は自己の情報収集能力を高めて、危険回避能力を身に着けるべきなんだけどね。
あとストレージをSSDへ換装行うだけで検疫速度は向上されるから、定期的にフルスキャンを実行する事が大事だよ。
書込番号:17365120
0点

手持ちのウィルスバスター2008のCDがコメント出て使用不可です。
Webでトレンドマイクロからダウンロードすればいいんでしょうか?
書込番号:17372651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ウィルスバスター2008のCDがコメント出て使用不可です。
http://esupport.trendmicro.com/solution/ja-jp/1313406.aspx
こんなコメントでしょうか?
外れなら,スルー 願います。
書込番号:17372812
0点

>自分はウイルスバスターなので、
ウィルスバスターを常用されているということですね?
それにしても2008とは古いですね。
契約は生きていますか?
ライセンス条件が合えばダウンロードでインストールできると思います。
書込番号:17374494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去の流れよりも、現実的には「Kapersky マルチプラットフォームセキュリティ2014」、「Kaspersky アンチウイルス2014」ですと、PCの稼働リソース負荷軽減機能や、通販も含めたネットバンキングセキュリティ機能、不正広告・ワンクリック詐欺対策、迷惑メールフィルタ機能、Windows脆弱性対策機能なども搭載されており、Trendmicroなどのソフトウェア構成が後付けのダンゴ状態の不具合や他社ソフト組み合わせでのセキュリティ機能といった、陳腐な機能と比較すれば、Kasperskyの方が優れているかと存じます。
書込番号:17374676
0点

契約は生きています。2017まで。
UPグレードして2012となっています。
やはりWebからダウンロードすればいいんでしょうか?
書込番号:17375479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やはりWebからダウンロードすればいいんでしょうか?
そのとおり!
書込番号:17375602
0点

今ってネットにつなげてアクティベーションを実施して、はじめて効力を発揮できるものだと思いますが。
カスペル先生は、競合ソフトを消去してカスペル先生が新たに着任されます。アクティベーションして授業を開始です。
カスペル先生2014は、良くはなったんでしょうかねぇー。
書込番号:17376649
0点

Kasperskyを利用しているユーザーですが、ソフトウェア構成及び機能は安定性・信頼性の観点でも良いです。
いち早く、全世界のセキュリティクラックなどの問題やセキュリティホール、単一のウイルス発見などの問題を発見する機関ではなく、総合的に先手にてKasperskyラボにて対策を講じているメーカーです。
あとソフトウェア稼働負荷の観点で、PC稼働アプリケーション・リソース回避機能や、脆弱性スキャン・ブロック機能、インターネットバンキングや通販系ログインセキュリティ機能(仮想キーボード入力機能)なども1本のソフトでセキュリティ管理される仕組みになっております。
書込番号:17381256
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > Pavilion 500-210jp スタンダードモデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/05/30 15:06:42 |
![]() ![]() |
5 | 2020/05/27 16:02:38 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/11 14:01:44 |
![]() ![]() |
20 | 2018/01/06 22:23:13 |
![]() ![]() |
19 | 2017/09/26 19:16:19 |
![]() ![]() |
4 | 2016/08/29 20:19:57 |
![]() ![]() |
5 | 2016/08/31 6:46:26 |
![]() ![]() |
15 | 2015/08/29 17:25:57 |
![]() ![]() |
6 | 2014/10/14 23:43:28 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/25 23:24:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





