


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 ボディ
写真の如く FUJIFILM X-T1 のロゴを金色にしてみました。
使用したものは 三菱鉛筆の ペイントマーカー細字丸芯 金 です。--- 他の色もあります。
[手順]
1. ペイントマーカーの芯を、カッター・はさみなどで芯先を細くします。
(なお、ペイントマーカーの替え芯は、販売店を通して買えるとのことです。)
2. ボデー キャップを付け、カメラを机の上に置きます。--- ロゴ文字面は垂直。
3. ペイントマーカーを水平にして、彫り込まれている FUJIFILM X-T1 の文字を金色に、慎重に塗ります。
ときどき、不要な紙にくしゃくしゃと線を引き、インクを滑らかにします。
ペイントマーカーを水平にするのは、インクが出過ぎないようにするためです。
[注意]
4. 雨・雪で金色のロゴの所が濡れた後、どのくらい耐性があるかは、不明です。
5. 各位の自己責任で、以上の作業を行って下さい。
書込番号:19173677
7点

高級感が増したように見えますね。
次は7色に挑戦して見て下さい。(流行るかも・・・)
書込番号:19173716
0点

ニューF-1のロス五輪モデルみたいでかっこいいですねw
書込番号:19173745
2点

よく見ると綺麗じゃないですね(´・ω・`)ショボーン
書込番号:19173825
12点

>よく見ると綺麗じゃないですね
そんなこと、そばにいったら良くある話じゃん。
いいですね。違う機種ですがやってみようかな。
書込番号:19174152
2点

>よく見ると綺麗じゃないですね
ペイントマーカーなら、後エチルアルコールを含ませた布で
はみ出した部分を軽く拭けば綺麗になるかも?
書込番号:19174170
1点

tnk85f14さん
まるで限定販売モデルのように豪華な見栄えですね。
デメリットは、下取りとか買取に出すときに減額されてしまうことでしょうね。
ずっと使い続ければ問題なしですし、原状復帰できればやはり問題なしです。
書込番号:19174449
0点

こういうネタ、好きなんで(^_^;)
僕は白文字が目立ち過ぎと感じましたんで、薄いグレーで塗ってます。使ったのはターナー「アクリルガッシュ」のニュートラルグレー8です。アクリルガッシュは水性絵具なのに乾くと耐水性があるというもので、イラストブームの最近はちょっとした文房具店なら入手できると思います。こういう作業には持って来い、おススメですよ。
多少のはみ出しは気にせず凹を色で埋め、乾く前にさっと拭き取ればOKです。色はもう少し濃くても良かったかなとも思いますが、まずまずお気に入りの仕上がりです(*^_^*)
書込番号:19174897
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-T1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/09/09 8:51:11 |
![]() ![]() |
1 | 2023/03/01 20:29:08 |
![]() ![]() |
5 | 2021/06/04 17:46:31 |
![]() ![]() |
2 | 2021/04/29 19:34:36 |
![]() ![]() |
6 | 2021/01/22 2:27:35 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/20 0:08:29 |
![]() ![]() |
22 | 2020/09/12 7:24:23 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/15 16:39:58 |
![]() ![]() |
11 | 2018/05/08 17:05:08 |
![]() ![]() |
18 | 2018/02/24 23:37:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





