『グラフィックボードを交換しようと思ってます。』のクチコミ掲示板

2014年 3月14日 発売

GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]

ホコリに強い「ダストプルーフファン」搭載のGTX 750 Tiビデオカード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 750 Ti バスインターフェイス:PCI Express 3.0 x16 モニタ端子:D-SUBx1/DVIx2/HDMIx1 メモリ:GDDR5/2GB GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]の価格比較
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のレビュー
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のオークション

GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 3月14日

  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]の価格比較
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のレビュー
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のオークション

『グラフィックボードを交換しようと思ってます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]を新規書き込みGTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]

スレ主 pekejiさん
クチコミ投稿数:2件

現在使用しているのが玄人志向RH6950-E1GHW/DPを使っています。【http://review.kakaku.com/review/K0000238991/
知り合いのPCをオンボードからグラフィックボードにするのに小額の予算しかないようなので、私のPCにGTX750TI-PH-2GD5を置換し
元のRH6950-E1GHW/DPを譲ろうか検討しています。

実際こちらを置換したところで性能はどのように変わるのでしょうか?
色々調べてみたのですが、にわか知識の私では違いがあまり分かりませんでした・・・
知り合いはMinecraftを少しMODを入れてやる程度の性能があればいいので、あまり変わらないのであれば安価なグラボ【http://kakaku.com/item/K0000771862/】を取り付けてもいいと思っています。
知り合いのPC電源に関してはまだ余裕があるものを取り付けてあるので問題ないと思います。

Minecraft推奨動作環境
CPU:Intel Core i3
    または Athlon U(K10) 2.8GHz
メモリ:4GB以上
GPU:GeForce 2xx Series
    または AMD Radeon HD 5xxx Series (OpenGL3.3)
グラフィックボードに詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:19176716

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40539件Goodアンサー獲得:5706件

2015/09/26 23:04(1年以上前)

RADEON HD 6950とGTX750Tiなら、後者の方が1割弱高性能…というところですね。
消費電力は大差があるようですが(TDPで200W:60W)。性能は似たような物です。

>知り合いはMinecraftを少しMODを入れてやる程度の性能があればいいので、あまり変わらないのであれば安価なグラボ【http://kakaku.com/item/K0000771862/】を取り付けてもいいと思っています。
そのPCの仕様が不明なので、なんともですが。3000円程度のビデオカードでは、改善するかは微妙です。
現状でMinecraftに難があるのなら、この程度のビデオカードではいかんともし難いのでは無いかと思いますし。MinecraftはCPUもそこそこ使いますので、ビデオカードだけ高性能にしてもアンバランスなだけです。

書込番号:19176749

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2015/09/26 23:07(1年以上前)

>Minecraftを少しMODを入れてやる程度
このへんのレベルがよくわかりませんが、もししっかりとした影MODを入れたりするのであれば、
全然パワー不足です。GTX970クラスのグラボが必要になります。

デフォルト及びそれに近いなら大した性能のグラボは必要ないので、HD6950でも大丈夫だと思います。

電源についてですが、HD6950積むなら550w以上の電源が必要です。

書込番号:19176753

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/09/26 23:26(1年以上前)

2980円のそのRADEON HD 5450ではCPU内臓のグラフィック性能とあまり変わりません。
6950-E1GHW/DPをあげてGTX750TI-PH-2GD5にしても良いでしょう。
消費電力も少なくなりますのでエコです。

CPUが低性能でビデオカードが高性能でも現状よりは良くなるのでいいのではないでしょうか。

書込番号:19176809

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pekejiさん
クチコミ投稿数:2件

2015/09/26 23:57(1年以上前)

>KAZU0002さん
迅速な返信ありがとうございます。
知り合いのPCは私が組んだものなのですが
CPU core i5 3.2G
メモリ 4GB
電源 600w
で組んであります。(後のアップグレードを考え電源は余裕を持たせていました。)
一度オンボードグラフィックでMinecraftを動作させたのですがとりあえずは動く感じでした。(ほんの少しカクつく)
もう少しグラフィック性能があればバニラ状態なら快適かな?という判断です。

>あずたろうさん
返信ありがとうございます。
影MODは高負荷が掛かるのは存じておりますのでそこまではしないorさせないようにしようと思っています。
MODといっても木こりMODやらの少しプレイが快適になるかな?ぐらいのものを想定しております。

>kokonoe_hさん
返信ありがとうございます。
やはり3000円程度のグラボだとあまり意味がないのでしょうね。
KAZU0002さんの返信にも書いたのですがもう少しグラフィック性能があればいいかな?という感じだったので
知り合いの予算の範囲(Minecraftのアカウント代含め)で考えて出した結果なのでやはり置換から譲るほうがいいような気がします。
もう少し知り合いと相談してみて決めようと思います。

書込番号:19176911

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]
ASUS

GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 3月14日

GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]をお気に入り製品に追加する <514

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング