『無線LANでの視聴』のクチコミ掲示板

2014年 5月24日 発売

BRAVIA KDL-32W500A [32インチ]

「S-Masterデジタルアンプ」を搭載するシンプルな32V型液晶テレビ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 BRAVIA KDL-32W500A [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-32W500A [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32W500A [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32W500A [32インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-32W500A [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32W500A [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32W500A [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32W500A [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32W500A [32インチ]のオークション

BRAVIA KDL-32W500A [32インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月24日

  • BRAVIA KDL-32W500A [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32W500A [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32W500A [32インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-32W500A [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32W500A [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32W500A [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32W500A [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32W500A [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32W500A [32インチ]

『無線LANでの視聴』 のクチコミ掲示板

RSS


「BRAVIA KDL-32W500A [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-32W500A [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-32W500A [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANでの視聴

2015/03/09 21:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32W500A [32インチ]

クチコミ投稿数:27件

有線ではなくルーターを介して無線でレコーダーに録画された番組を視聴しています。
視聴していると画面が突然止まったり、ブツブツ切れたり、固まったり。。ごくたまに
ですがレコーダーを認識しなくなってしまいます。再生ボタンを押してからの再生まで
の時間や、早送りしてからの再生開始も5秒くらいかかります。
同じ事象が起こっている方はいらっしゃいませんか?困っています。
もしお詳しい方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。こういうテレビなのか
それともルーターを最新の物にしたら少しは改善するのかわかりません。
以下使用機器と環境になります。

無線ルーター:バッファローWHZ300DHP
レコーダー:ソニー BDZ-ET1000
テレビ:ソニー KDL-32W500A
ルーターとテレビの距離:5メートル
レコーダーとルーターの距離:2メートル

*ルーターとレコーダーはリビング。テレビは引き扉を隔てたすぐ隣の部屋にあります。

書込番号:18561381

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2015/03/09 21:31(1年以上前)

テレビとレコーダー両方無線だと、スムーズな視聴は難しいと思います。
転送速度が足りてないと思います。
レコーダーだけでも有線接続にできませんか?

あと、ルーターの型番が違うのでは?
検索しても見つからないので。

WZR-300HP?

書込番号:18561499

Goodアンサーナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2015/03/09 21:38(1年以上前)

wifiルータを最新にしたら、ではなく
有線にするのが確実です

書込番号:18561541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/03/09 22:01(1年以上前)

有線にするのが一番いいけど
途切れたりするのは
2.4Ghzのチャンネルを変えれば多少ましになるかも
ルーターをかえればましになるかも

書込番号:18561666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2015/03/09 23:59(1年以上前)

ルーターを5GHz対応のものにしたら
改善はするでしょうね。

書込番号:18562234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2015/03/10 01:27(1年以上前)

前提としてレコーダーだけでも有線にすることをおすすめします!

ただ、どうしても配線が気になるならルータを変えるのではなくPLCアダプターをおすすめします!
http://kakaku.com/item/K0000057416/

>ルーターを5GHz対応のものにしたら改善はするでしょうね。
まず、このテレビは対応しているのでしょうか?対応してた場合これも有効ですね!

書込番号:18562453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2015/03/10 02:35(1年以上前)

>まず、このテレビは対応しているのでしょうか?対応してた場合これも有効ですね!

テレビは2.4GHzだけですね。でもレコーダ(BDZ-ET1000)の無線LANは5GHz対応です。
なので、「5GHzと2.4GHz同時接続可能なルーター」が正しいですね。

書込番号:18562517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2015/03/10 08:31(1年以上前)

皆様たくさんの返信ありがとうございます。ご指摘の通りルーターの型番を間違えました。
※無線ルーター:バッファローWZR−600DHPです。失礼いたしました。
レコーダーだけでも有線にできないのか?についてですが、レコーダーとルーターを有線で
接続できることを知りませんでした。。目から鱗です!

すみませんが重ねて質問です。
@ケーブルは、ストレートケーブルでつなぐのでしょうか
A接続したあとは、有線としてすぐに認識するのでしょうか
Bルーターは最新機種に変えた方がベターでしょうか

書込番号:18562891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/03/10 10:06(1年以上前)

・その辺の電気屋に売ってる普通のLANケーブルでつなげばよい
・ホームボタン→本体設定→ネットワーク設定を有線に変更する必要があるかも
・書いてあることを改善するだけならまずそのままでもいいと思う

書込番号:18563110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2015/03/10 10:56(1年以上前)

こるでりあさんと被りますが、
・ケーブルはストレートでOK
・レコーダーのネットワークを有線に変更する必要あり
・ルーターはWZR-600DHPならそれでベスト
(最新機種でも改善はなし)

でも構成的にはルーターとテレビの無線LANが
ボトルネックという感じですね。。。

書込番号:18563203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:55件

2015/03/10 12:03(1年以上前)

>でも構成的にはルーターとテレビの無線LANが
>ボトルネックという感じですね。。。

確かにそれはそうですが、「ルーターとテレビの距離:5メートル」とのことなので、通信環境が劣悪(ガチガチの鉄筋構造物や鉄扉で遮断、または混線がひどい等)でなければ、十分視聴可能だと思いますよ。
(テレビ、レコーダ共無線接続で、同帯域を取り合うようなことがなければ)

ということで、有線化で改善される可能性は大です。

書込番号:18563359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2015/03/10 12:34(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。早速LANケーブルを接続してみます。
またご報告させていただきます。

書込番号:18563440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2015/03/10 13:24(1年以上前)

>ということで、有線化で改善される可能性は大です。

普通に接続設定してレコーダーとルータが5GHzで繋がってれば、
現時点で帯域の取り合いは発生してないはずなんですけど。。。

書込番号:18563585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:55件

2015/03/10 14:25(1年以上前)

>普通に接続設定してレコーダーとルータが5GHzで繋がってれば、
>現時点で帯域の取り合いは発生してないはずなんですけど。。。

確かにそうですね。

スレ主さんは、おそらく同じSSIDに接続しているであろう。
という私の勝手な想像が加味された意見になっています。。。すいません

レコーダは5GHzを使用していますか?
との確認をしようかとも思いましたが、2mのLANケーブル買った方が手っ取り早いかなとも思いまして。
数百円のことですし。

いずれにせよ、レコーダを有線にしてもダメなら、テレビ側も有線にするしかないんですから。。。
5GHz使える子機の増設という案もあるかもしれませんが、電波の混線具合等の通信環境が不明なのでそんな提案はできません。

書込番号:18563723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2015/03/11 08:47(1年以上前)

早速レコーダーとルーターの間を有線にし、レコーダーの設定も有線しました。
視聴はとぎれなくなりました。しかし目に見えて改善された気はしません。
まだ視聴数時間なのでなんとも言えませんが。様子を見てみます。
そもそもLANケーブルで有線接続できることを知りませんのでしたが教えていた
だいたので、これでダメならルーターとテレビの間を有線にしてみます。
皆様色々アドバイスありがとうございます。

書込番号:18566417

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > BRAVIA KDL-32W500A [32インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-32W500A [32インチ]
SONY

BRAVIA KDL-32W500A [32インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月24日

BRAVIA KDL-32W500A [32インチ]をお気に入り製品に追加する <477

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング