『8K放送』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 BRAVIA KD-49X8500B [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KD-49X8500B [49インチ]の価格比較
  • BRAVIA KD-49X8500B [49インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KD-49X8500B [49インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KD-49X8500B [49インチ]のレビュー
  • BRAVIA KD-49X8500B [49インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KD-49X8500B [49インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KD-49X8500B [49インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KD-49X8500B [49インチ]のオークション

BRAVIA KD-49X8500B [49インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月14日

  • BRAVIA KD-49X8500B [49インチ]の価格比較
  • BRAVIA KD-49X8500B [49インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KD-49X8500B [49インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KD-49X8500B [49インチ]のレビュー
  • BRAVIA KD-49X8500B [49インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KD-49X8500B [49インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KD-49X8500B [49インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KD-49X8500B [49インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-49X8500B [49インチ]

『8K放送』 のクチコミ掲示板

RSS


「BRAVIA KD-49X8500B [49インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KD-49X8500B [49インチ]を新規書き込みBRAVIA KD-49X8500B [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

8K放送

2016/01/03 00:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X8500B [55インチ]

スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2016年夏ころ、8Kの実用化試験放送が始まるそうですが、4Kはどおなるのでしょうか?

4Kプログラムのソースが貧弱のまま、8K試験放送が実用化されても、仕方がないと思うのですが、どおでしょう?

私は、50〜65インチは4Kで妥当。85〜100インチは8Kと、棲み分けるのが妥当かと思いますが、どおでしょう?

8Kの試験放送が、ダウンコンバートして、今の4Kテレビで見れることが、最低条件ですが。

これ以上、内容の貧弱なプログラムを放送しても、8Kに移行しても、普及は難しいんじゃあないかなとおもいますが、いかがでしょうか?

また、8Kカメラで映した番組を、4Kにダウンコンバートした、4K放送の美しさも侮れないですよね。

4K放送どおなるんでしょうか?

書込番号:19455058

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/01/03 05:59(1年以上前)

>4Kはどおなるのでしょうか?
別に無くなることは無いと思います。


>4Kプログラムのソースが貧弱のまま、8K試験放送が実用化されても、仕方がないと思うのですが、どおでしょう?
そうですね。

ただ、「BD」などのメディアによるソフトの高画質化は進むと思われますm(_ _)m


>私は、50〜65インチは4Kで妥当。85〜100インチは8Kと、棲み分けるのが妥当かと思いますが、どおでしょう?
そうですね。
現状、「4K」の意味合いもそこに有ると思いますので...


>8Kの試験放送が、ダウンコンバートして、今の4Kテレビで見れることが、最低条件ですが。
その必要は無いと思います。
「4K放送」も「4Kチューナー」を搭載した機器でしか観られない事に問題が起きている訳ではありませんし...

「棲み分け」の話の通り、「低い解像度の映像をテレビがアップコンバートする」のが一番の目的かと...


>これ以上、内容の貧弱なプログラムを放送しても、8Kに移行しても、
>普及は難しいんじゃあないかなとおもいますが、いかがでしょうか?
「棲み分け」で良いのでは?
 <その辺は「4K放送」が始まる時点で同じ話になっていたと思います(^_^;


>また、8Kカメラで映した番組を、4Kにダウンコンバートした、4K放送の美しさも侮れないですよね。
これは今の「2K放送」で、「4Kカメラ映像」を表示する場合と同じですが、
あまり高解像度の映像を使用しても、「ダウンコンバート」する場合に逆効果になる可能性も有るので、
「テレビ放送用」には「4Kカメラ」までが主流で、「映画撮影」などに「8Kカメラ」を利用するのでは無いでしょうか?

後は、「(4K/8K)BDレコーダー」「(4K/8K)BDプレーヤー」が、「ダウンコンバート」の性能をもっと効果的にして、
「2Kテレビでも綺麗に表示できます」とアピールした製品が出てくるかも...
 <「将来4Kテレビや8Kテレビに買い換える場合でも、レコーダー(プレーヤー)の買い換えは不要です」みたいな...
  そうすれば、テレビ側のコストを抑えられると思われます(^_^;


>4K放送どおなるんでしょうか?
「4K」も「8K」も、全ての放送局や番組が変わる訳では無いでしょうから、
「その解像度の映像を見たい人が、対応するテレビで観る」
というスタンスになるだけだと思いますm(_ _)m
 <周りの方たちは、「もっと4K放送を増やせ」とか「地デジも早く4Kにしろ」などと言っているのでしょうか?
  「極一部の人だけ」がそういう要望をしているなら、「必要(重要)なコンテンツ」では無いとも思えますが...(^_^;

こういうのは、
「ポルシェ」「フェラーリ」「ランボルギーニ」等々
の「一部の高級スポーツカー」をどれほどの人が「必要」と思っているかと同じなのでは?
 <「ベンツ(Eシリーズ以上)」「BMW(6シリーズ以上)」「レクサス(GS以上)」なんかも同じような...



ちなみに...
>どおなるのでしょうか?
>どおでしょう?
>どおでしょう?
>どおなるんでしょうか?
は、
「どうなるのでしょうか?」
「どうでしょう?」
「どうでしょう?」
「どうなるんでしょうか?」
の様ですm(_ _)m

書込番号:19455301

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2016/01/03 07:21(1年以上前)

少なくとも地デジメインなら無理して4Kはいらない。

まだ、地デジ4K実用化も未定ですし。
CSプレミアムもチャンネル数や視聴制限等もある
ようです。

政府作成のタイムテーブルだと、2019年中には
民放各局等を4K放送完全実用化の予定だそうですが…
たしか、日本開催のラグビーW杯までだったような。

8K対応TVもまだ「8K擬き」だし…

8K→4Kへのダウンコンバートはまだ未定ではないでしょうか?
4K→2Kダウンコンバートが無理なのと同じく
もしかしたらデータ量等物理的に不可能かもしれない
ですね。

書込番号:19455359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/01/03 07:28(1年以上前)

価格高値維持のためのネタ
放送始まってら安いのが出てくるのを狙う

書込番号:19455369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


i_zackさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/06 00:39(1年以上前)

>sunachiさん

主に今年のBS4k/8k試験放送の憂いですね
今のところの情報ですと、
このTVと今のBSCSアンテナだけでは試験放送はが見られるないようです
詳しく正確なアナウンスがされないのはどうしてなのか・・・
メーカー側からの圧力?と勘ぐってしまいます。

アンドロイドTVは、ようやくソフトが落ち着いたようですが
外部機器と接続した場合、不安定になりそうな気がします
買ってから進化するソニーに頑張ってもらうしかありませんね^^;

8Kのダウンコンは私も期待してます
リオのオリンピックで使うカメラには、8Kも混ざっているはずですから要チェックですよ!


この場をお借りして4K/8Kのお話を

つい最近デジタル移行した放送を「もう4K?え、8K!?」って思っているのは消費者だけでなく
TV局も映画会社、制作プロダクション等々、みんなビビってます
「どんだけ設備投資すれば・・・」「8Kは儲かるのか?」「制作コストが、、、」
それぞれの立場で戦々恐々です。

ところが、既にTVは発売され放送も始まってしまっています
スマホや安いカメラで4K動画が簡単に撮れ、ネットで見られる時代
企業側にいたら「競争しないとヤバい!」って、思いませんか?

その競争をする為のルールの一つが4K/8K
苦労して4Kに移行してホッとしてたら、5年後に「次、8Kね!」なんて言わないように
設備投資は8Kも見据えてやってしまおうってこと
企業も、先の展望が見えないときついのです

新しい物やサービスを生み出さないと経済が停滞します
新しい「モノ」は消費者にとってどうか?と言うのが原点であるのは間違いありませんが
受け入れられるかどうかは別問題
ただ、HDから4k/8kは受け入れられると思います

綺麗な映像を見慣れてしまえば、汚い映像は見たくないでしょう?
日本にはNHKという強力なTV局がありまして
制作費からしたら無料に近いような値段で綺麗な映像を見せてくれるのです
そう。知らないうちに「見慣れてしまう、、」のです(怖いですね〜)

TVがアナログからデジタルに変わった時も
「こんなのいらねー」って声は小さくなかったのですが
今、アナログに戻りたいって人はいませんものね
見せてしまえばこっちのもの!って成功体験があるんでしょうね

今売られている4KTVで8Kは見られるのか?という疑問は良く耳にしますが
4K放送すら出揃ってない状態。4Kも8Kも、いろいろなものが見られないのです
だから買う価値はない、、と結論づけるのは乱暴な議論ですがね

メーカーはHDの高級機を投入しなくなってきました
4Kは欲しくないのに、TVを購入しなければならない方は、
安かろう悪かろうTVを選ばざるを得なくなっていきます
そして隣を見ると安い4KTVが、、、ってことですね

これを書きながら、いろいろ自分も踊らされていることに気付きましたw

*長々と場所を借りてしまい申し訳ありませんでした

書込番号:19463839

ナイスクチコミ!1


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2016/01/06 10:39(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん、>アデランスマンさん、>infomaxさん、>i_zackさん。おはようございます。

4Kの試験放送「チャンネル4K」は終了することが、決定しているようですね。

NHKは、お金を持っているので、8Kを推進していくと思います。

現場のカメラは、現在8K対応しているのでしょうか?4Kアップコンバート、8Kダウンコンバートが容易にできるのなら、4Kテレビと8Kテレビは、共存していくと思いますが、4Kが廃れて、8Kがメインになったら、8K普及するでしょうか?コストの面もあります。

HDと4Kテレビの価格差は約2倍。8Kが4Kテレビの2倍以上の値段なら、おそらく一部のマニアにしか受け入れられないでしょう。

実際、50インチ以上のテレビを設置できる環境(部屋の大きさ)のある人は、何%世帯くらいでしょう?

ちなみに我が家では、55インチですが、これでも目一杯です。これ以上(65インチ〜100インチ)は不可能です。

また、4Kテレビで観るHDと2Kで観るHDでは、やはり4KテレビのHDの方が圧倒的にきれいな映像です。8Kカメラで撮影し、4Kにダウンコンバートした放送は、さらに4K放送よりきれいです。

まあ、くだらないことをくどくどと書きましたが、私の感想は、8K>4K>HDは事実です。しかし、部屋の広さに相応したテレビの設置とコストの問題で、8Kは難しいでしょう。4Kにしてもしかりです。限られた条件で視聴するには、HDでも十分と考える人は多いのでしょう。

テレビごときに30万円以上投資するのは、やはり難しいのでしょうか?

書込番号:19464557

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/01/06 12:47(1年以上前)

sunachiさん

4k、8Kのロードマップ
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu11_02000058.html

現在の8Kテレビの価格
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150916_721368.html

8Kカメラ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20151203_733587.html

PCでは、アップコンバート、ダウンコンバートは、ずいぶん前(10年以上前?)から実用化(フリーソフトにも実装)されています。
テレビ放送でも、4Kカメラ撮影を謳った2K放送もあります。
ダウンコンバートは、放送局側が行うので、テレビ側に持たせる必要性は少ないです。
#2K放送されない、魅力的な4K、8K映像が沢山あれば別ですが。

書込番号:19464910

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/01/07 00:26(1年以上前)

>8Kカメラで撮影し、4Kにダウンコンバートした放送は、さらに4K放送よりきれいです。
これは、ご自宅で観たのでしょうか?
 <「8Kカメラ」をお持ちなのでしょうか!
  NHKの展示などでの話でしょうか?(^_^;

イマイチ、どういう比較をしているのかが...
 <「同じモノを(2K/4K/8Kそれぞれで)撮影した映像」とは思えませんし...


>テレビごときに30万円以上投資するのは、やはり難しいのでしょうか?
「車」ごときに5千万とか1億とか投資するのは、やはり難しいのでしょうか?

「人それぞれ」なのでは?

「(他人の)価値観」を押しつける必要は無いと思いますし、それを理解する必要も無いと思いますm(_ _)m
 <自分が背伸びしたいなら、「身の丈以上」の製品を購入するのも「有り」だとは思います(^_^;

書込番号:19467314

ナイスクチコミ!1


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2016/01/07 10:03(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん、おはようございます。

>8Kカメラで撮影し、4Kにダウンコンバートした放送は、さらに4K放送よりきれいです。
>これは、ご自宅で観たのでしょうか?

スカパー4K総合の番組で、「8Kカメラで撮影したものを4Kにダウンコンバートして放送している」のがあります。
もちろん、同じソースの比較ではないので、感覚的な判断です。

>「人それぞれ」なのでは?

全くその通りだと思います。ただ、4K放送を受信している私にとって、4K番組が充実してくれるのを望むばかりなのです。

>yuccochanさん、おはようございます。

85インチの8Kが1600万円ですか。実用化はほど遠いですね。
私が思うに、8Kは商業用。4Kは一般用に棲み分けするのではないか?ってことです。4Kおよび8Kの85インチ〜100インチクラスは、一般家庭には普及できませんよ。設置スペースの件でも、費用的にもそうですが。

4Kの50〜55インチクラスが、もう少し(15万円ほどに)安くならなければ、普及は難しいのでは?

普及しなければ、番組も充実しない。充実しなければ、普及もしないってことでしょうか。

書込番号:19467990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/01/07 15:35(1年以上前)

LGが16年度下半期に98型8k TVの発売を予告してます。

一体おいくら万円するんでしょうね。

書込番号:19468683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2016/01/09 23:42(1年以上前)

>>スカパー4K総合の番組で、「8Kカメラで撮影したものを4Kにダウンコンバートして放送している」のがあります。

スカパー4K総合ではなく、チャンネル4Kの誤りでした。

書込番号:19476364

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BRAVIA KD-55X8500B [55インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
配置完了! 1 2017/03/02 0:21:24
65インチ8500B 復活! 1 2017/02/19 11:08:44
飽きた 1 2016/12/12 8:17:16
少し残念! 0 2016/11/15 17:53:34
HDR 3 2016/11/12 17:39:14
リオ五輪4K 2 2016/08/21 22:59:56
購入一周年! 2 2016/07/12 23:35:21
dTVの4Kに対応していない!! 10 2016/05/18 9:28:48
あと、2年は使いたい! 0 2016/02/17 22:03:13
8K放送 10 2016/01/09 23:42:51

「SONY > BRAVIA KD-55X8500B [55インチ]」のクチコミを見る(全 439件)

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KD-49X8500B [49インチ]
SONY

BRAVIA KD-49X8500B [49インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月14日

BRAVIA KD-49X8500B [49インチ]をお気に入り製品に追加する <355

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング