『5.1ch出力について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI Express サラウンド機能:7.1ch 出力サンプリングレート:24bit/192kHz SC808のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC808の価格比較
  • SC808のスペック・仕様
  • SC808のレビュー
  • SC808のクチコミ
  • SC808の画像・動画
  • SC808のピックアップリスト
  • SC808のオークション

SC808aim

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2014年 4月17日

  • SC808の価格比較
  • SC808のスペック・仕様
  • SC808のレビュー
  • SC808のクチコミ
  • SC808の画像・動画
  • SC808のピックアップリスト
  • SC808のオークション

『5.1ch出力について』 のクチコミ掲示板

RSS


「SC808」のクチコミ掲示板に
SC808を新規書き込みSC808をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 5.1ch出力について

2015/04/30 21:52(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > aim > SC808

スレ主 noname1000さん
クチコミ投稿数:1件

アンプ:AX-V565(YAMAHA)
上記に、光ケーブルにて接続し、再生(S/PDIF)・エンコード形式(DTS AUDIO)に設定しているのですが、5.1ch出力になりません。

マザーボード:ASRocK P55M Pro

初心者なため、分からないことが多くて申し訳ありませんが、ご教授の程よろしくお願いいたします。

書込番号:18734526

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2015/05/01 08:02(1年以上前)

このカードでDTS出力が出来るのは、DVDやBlu-rayに記録されたDTS信号を直接出力する場合だけです。
通常はDTSになりません。
ゲーム等で5.1chを必要とするなら、このカードは使えません。

書込番号:18735594

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/05/01 11:35(1年以上前)

こんにちは

>上記に、光ケーブルにて接続し、再生(S/PDIF)・エンコード形式(DTS AUDIO)に設定しているのですが、5.1ch出力になりません。

DTS信号をデコード?ということならSC808から5.1CHでアナログ出力になります。
AX-V565(YAMAHA)に光デジタル接続し、DTS5.1chで受けたいなら、SC808や再生ソフトの設定で「DTSパススルー」があれば可能だと思います。
ただ、光デジタル接続しパススルーするのであれば、SC808でなくてもPCのオンボードのS/PDIF出力でも可能です

書込番号:18736034

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SC808
aim

SC808

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2014年 4月17日

SC808をお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る