『買ってみました(SSD化,メモリ増設計画)』のクチコミ掲示板

2014年 5月23日 発売

N550JK N550JK-CMI7BR

タッチパネル対応の15.6型モデル

N550JK N550JK-CMI7BR 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第4世代 インテル Core i7 4700HQ(Haswell)/2.4GHz/4コア メモリ容量:12GB ビデオチップ:GeForce GTX 850M + Intel HD Graphics 4600 OS:Windows 8.1 64bit 重量:2.6kg N550JK N550JK-CMI7BRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • N550JK N550JK-CMI7BRの価格比較
  • N550JK N550JK-CMI7BRのスペック・仕様
  • N550JK N550JK-CMI7BRのレビュー
  • N550JK N550JK-CMI7BRのクチコミ
  • N550JK N550JK-CMI7BRの画像・動画
  • N550JK N550JK-CMI7BRのピックアップリスト
  • N550JK N550JK-CMI7BRのオークション

N550JK N550JK-CMI7BRASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 5月23日

  • N550JK N550JK-CMI7BRの価格比較
  • N550JK N550JK-CMI7BRのスペック・仕様
  • N550JK N550JK-CMI7BRのレビュー
  • N550JK N550JK-CMI7BRのクチコミ
  • N550JK N550JK-CMI7BRの画像・動画
  • N550JK N550JK-CMI7BRのピックアップリスト
  • N550JK N550JK-CMI7BRのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > ASUS > N550JK N550JK-CMI7BR

『買ってみました(SSD化,メモリ増設計画)』 のクチコミ掲示板

RSS


「N550JK N550JK-CMI7BR」のクチコミ掲示板に
N550JK N550JK-CMI7BRを新規書き込みN550JK N550JK-CMI7BRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってみました(SSD化,メモリ増設計画)

2014/09/22 01:50(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > N550JK N550JK-CMI7BR

クチコミ投稿数:362件

VAIO Fit15Aがいじり(分解)すぎて調子が悪いので買い替え。
液晶にもムラが出できたし。音も片チャンネルしか出ない。
分解したから保証も無理だろうし。

本題です
一度内容物を確認し格納まだ箱の中です。
箱は大きいが内容物は少ない。
外付けサブウーハーが付いてた。どの程度なのかは不明。
ACアダプタがかなり大型。相当良質なDCを作ってくれるのか?
バッテリーは内臓、交換はメーカー対応。
メモリーは8G+4Gで12G。(なんで12Gなんだろう)
これからやる事はSSDにする、ELPIDAのDDR3Lx2が余ってるから8G+8Gにする。
メモリーはシールされているらしいのだが交換されたく無いのだろうか。
分解には星型のドライバーが必要で側面全外しタイプです。Fit15Aと一緒だ。
少し怖い所がある、バリを完全処理されていないのか鋭い所があるので指に注意。

続く

書込番号:17966224

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:362件

2014/09/23 04:56(1年以上前)

準備
1.ドライバーは星型(サイズT5)と小さいプラス
2.メモリーはDDR3Lの8Gを2枚
3.SSDは7mmでも9mmどちらでも可(当然SATA)
4.ASUSのリカバリーメディア作成ツール
5.USBメモリ(16GのUSB3が良い)
6.放熱テープ(ググれば出てきます)
当方はELPIDAのPC3L-12800CL11-8Gx2と840EVO250
初期メモリーはSAMSUNG、HDDもSAMSUNGのST1000LM024

開始
幸いな事に雨降って湿度が高めなので静電気の心配せず実施。
windows起動、どーせ再設定するので適当にセットアップ。
リカバリーメディア作成ツールをインストール。(マニュアルに記載なし)
USBメモリーにリカバリーを作成。(USB3で10分程度)
ドライバーも転送できるが不要。

星型ドライバーで裏面のネジを外しカバーを取ります。
ベコベコなカバーです、後部の網部から外し難い。
メモリーを交換する、放熱用テープを張って装着。
BDドライブを止めてある金具がHDD止めと共用しているので外す。
他のネジも外してからHDDをコネクタから外す。
SSDにしてコネクタとネジと金具を戻しカバー装着。
リカバリーのUSBメモリーを装着してから
電源ON、F2でBIOSを起動させてメモリが16Gである事を確認。
装着したSSDである事を確認、BOOTをUSBにしてSAVE・EXIT。
USBからBOOTできたらリカバリーが開始。
再起動でwindows8.1開始、ドライバーも入ってる。
勝手にパーテーションが切られてる。C:98G,D:118G

kingsoftのoffice2013が入ってたけど削除
i-フィルターも使わない、マカフィーも削除。
勝手にwindows-updateしない様にチェックだけする設定。
レジストリをちょいといじる。
スワップいらない。


カバーを外したらメモリー上部に赤黒線付の部品が剥がれた状態になってた。温度計?スピーカー?
GTX搭載してても外部ディスプレイとかCUDAは使わないし。
SDカードが出っ張る(SDはバックアップ退避所として常時入れておきたい)中にソケット直付けするか。
MACアドレス調べてルーターを設定、ESET,windows,NVIDIAアップデートする。
BIOSが204だったので207に更新。
NTP変更ntp.nict.jpにする。
約2.5時間で終了。
パーテーション変更しないと。
あとは、OFFICE2007,メーラー,パスワードマネージャー,PowerDVD入れるだけ。
キーボード入力しにくい、パッドの感度悪い。
※windows8は短期間にセットアップを繰り返すと電話対応になるらしい
VAIO-Fit15Aは速攻で電話対応になった。


写真撮影とかベンチを取る趣味は無いのでこれで終了。

書込番号:17970300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件

2014/10/11 00:11(1年以上前)

勝手にパーテーションが切られてる。C:98G,D:118G

簡単に変える。特別なツールは不要(本件の場合)
Dドライブに何か入れちゃった場合退避しとく。
コンパネ、管理ツール、コンピュータ、ディスクの管理
Dドライブを削除してCドライブをMAXまで拡張した。


本機の評価ですが、さすがASUSと言いたいのですが
内部は良いが外装は悪と言っても多言では無いと思う。
バッテリーが外せないから重い。

書込番号:18037187

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > N550JK N550JK-CMI7BR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
買ってみました(SSD化,メモリ増設計画) 2 2014/10/11 0:11:47
Asus N550JK ゲーム 1 2014/07/25 10:43:39

「ASUS > N550JK N550JK-CMI7BR」のクチコミを見る(全 5件)

この製品の最安価格を見る

N550JK N550JK-CMI7BR
ASUS

N550JK N550JK-CMI7BR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 5月23日

N550JK N550JK-CMI7BRをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング