


ネットワークオーディオプレーヤー > マランツ > NA8005
昔から使っているオーディオセットを活かして、今回新たにネットワークオーディオの構築とDSDを含めたハイレゾ化をしようと思います。
そこで、ネットワークプレーヤとしてNA8005を、NASとしてLS421Dを購入しLAN接続しようと考えたのですが、バッファロー社のLS421Dの仕様説明を見ると「相互接続動作確認表」の中にNA8005が見当たりません。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/nas/ls421d_a.html
何か問題があるのでしようか?
.
書込番号:17821856
1点

>何か問題があるのでしようか?
単に、動作検証して、正常動作しなかったからでしょ
書込番号:17822064
0点

動作確認表更新日6/16に対し、NA8005の発売日が6/15です。
すぐに確認用の機材を調達できると思いませんよね。
書込番号:17822400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど!
表のメンテナンスが遅れているだけかもしれませんね。
メーカーに問い合わせてから購入を決めたいと思います。
有難うございました。
書込番号:17824380
0点

個人的にはオーディオ用のNASならバッファローよりQNAPをオススメします。
例えば、ファンレスタイプで
HS-210(人気だったTS-119の後継機?)
http://kakaku.com/item/K0000604491/
http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,HS-210/
メモリ1GBもあり、オーバースペック(?)な最新のQNAPのNAS
HS-251
http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,HS-251/
DSD正式対応のファームウェアバージョンのTwonky使えますし、他のメディアサーバーソフトをお好みで入れることも可能です。
書込番号:17826201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マランツ > NA8005」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/03/18 16:03:43 |
![]() ![]() |
0 | 2020/03/04 12:14:58 |
![]() ![]() |
1 | 2019/02/02 19:51:38 |
![]() ![]() |
0 | 2018/08/28 23:22:53 |
![]() ![]() |
1 | 2017/11/18 10:03:42 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/14 16:41:49 |
![]() ![]() |
8 | 2017/05/05 12:40:35 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/19 20:54:04 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/01 20:59:32 |
![]() ![]() |
4 | 2016/12/31 21:30:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ネットワークオーディオプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)





