Satera LBP6040
- 無線LANに対応し、複数のパソコンからワイヤレスプリントができるモノクロレーザープリンター。専用アプリでスマホやタブレットからも印刷可能。
- 片面18枚/分の連続印刷を実現し、ファーストプリントも7.8秒とスピーディー。ページ数の多い文書も、少量のプリントも、素早く出力できる。
- ラックやカウンターなどの狭い場所にも設置できる364mmのスリムボディ。トナー交換や用紙補給が前面からの操作のみで行える省スペース設計。



プリンタ > CANON > Satera LBP6040
エクセルやワードなどのモノクロ文書を大量に出力するのですが、現在、MG6330を使っており、こちらのモノクロレーザーに乗り換えた場合、トナー代はかなり安く抑えることが出来るのでしょうか?
MG6330の場合、モノクロ印刷でもカラーのインクを消費してしまうので、結局全てのインクを交換しなければいけなくなり、インクもXLサイズで6000円前後かかります。
このレーザーのトナーは調べて見たら、6000円前後で1600枚前後刷れるとのことで、購入を検討中の段階です。
MG6330は大体700枚ほど刷れるようですが、このレーザーも同じ700枚ぐらいしか刷れないのではと思っています。
書込番号:17818974
0点

この値段なら、修理しないで使い捨てを前提にすれば、リサイクルトナーを使うという手もあります。
そうすると、コストはもっと下がります。
その代わり、問題が起きても、この機械のせいでは無く、リサイクルトナーの問題だと理解してください。
インジェットだとクリーニングに掛かる、インク量もあるので、もっと枚数は減るでしょう。
それと、印刷する内容によっても、枚数は変わります。
文字がビッシリの原稿と、スカスカの原稿でも変わりますよね?
レーザーの利点としては印刷時間の短縮と水による滲みが無いことですかね。
これだけでも変える価値はあるかと。
書込番号:17820024 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
文書を多く印刷されるのでしたら、どちらかというとレーザーのほうが向いている場合があります。
最初はスタータートナーカートリッジのため、大体700枚前後のようです。
その後は正規のトナーカートリッジになるため、1600枚ページ印刷可能のようです。
インクジェットの700枚くらいもどちらも大体が目安で、算出のテストに使う用紙は、ほんのちょこっと印刷された程度の用紙での枚数のようですので、実際はどちらも印刷可能枚数より実際の印刷枚数のほうが少なくなると思います。
加えてインクジェットの場合は、ヘッドクリーニングなどで初動の1枚に時間がかかることもありますので、レーザーのほうがストレスを感じない?かな。
ここら辺は、単なる印刷可能枚数だけでは語ることはできないようです。
自分は、出てから数年経つLBP3210をまだ使っていますので、使い捨てと考えてもレーザーのほうが長い目で見てもおトクだったりすることもあります。
書込番号:17821082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > Satera LBP6040」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/23 13:53:55 |
![]() ![]() |
0 | 2023/05/27 8:35:15 |
![]() ![]() |
0 | 2022/06/11 2:45:02 |
![]() ![]() |
4 | 2021/10/28 16:05:18 |
![]() ![]() |
1 | 2021/07/10 10:11:50 |
![]() ![]() |
7 | 2018/12/13 18:22:05 |
![]() ![]() |
5 | 2018/10/09 10:06:06 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/29 10:53:16 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/15 16:02:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/08/10 18:55:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





