


マコラボさん、こんばんは
外部マイクをお探しと言うことですが、こちらも既に以下のマイクが付属しているようですね。
> 5.1 chサラウンドマイク
> (ズームマイク/ガンマイク機能付)/ステレオマイク
私はこのカメラを所持しているわけではないのですが、いずれのカメラにしても音を拾う目的次第で必要なマイクが変わってきます。
・ある程度幅のある範囲の音を狙うのであれば、付属のマイク以上の何の機能が必要かを考えてご選択ください。
・ピンポイントである音を遠方から狙う場合は指向性の高いショットガン・マイクが必要になります。
ショットガンマイクですが一例としてはこういうのがあります。
http://www.rodemic.com/microphones/ntg-1
屋外での挙式やイベントということですが、恐らく失敗のきかない重要な撮影かと思います。
カメラのマイクを変えるというよりも、PCMレコーダーなどを複数設置して、編集ソフトでベストの音源を選択したり、いくつかの録音トラックをMIXするという技もありますので、一か所であるがゆえに、騒音が多すぎて聞こえずらい等のリスクを避けるために、複数録音も選択肢に入れてはいかがでしょうか。
特に遠方からのマイク録音では、如何に指向性を高めても、手前の私語が大きく聞こえてしまっては台無しです。
マイクもそこそこ価格が高いので、PCMレコーダーのを2箇所設置しても価格的には同等もしくは安かったりします。
http://kakaku.com/item/K0000237753/
主旨に合わないコメントであれば失礼しました。
書込番号:17902052
1点

内蔵の5.1 chサラウンドマイクはなかなか使えます。
ズーム機能は屋外での挙式やイベントにも便利だと思います。
面白いです。
ただ、風がちょっとでも吹くと風切り音が気になります。
風音低減でも効果が不十分と感じます。
私はSONYのECM-MS2を使っています。
外付けのステレオタイプはあまり無くて、これにしました。
なにしろ2万円前後で安いことが助かります。
カメラの周囲が騒がしい時はモノラルガンタイプを使いますが
私の用途ではだいたいこれ1本ですませられます。
社外品のウインドスクリーンを風の強さに合わせて毛とスポンジ
を使い分けています。強風ではまったく役には立ちませんが
内蔵マイクよりはましです。
音質は鮮明で低音もしっかり拾います。
挙式やイベントは音域が狭いので充分ではないでしょうか。
書込番号:17913247
1点

プリズナー6号さん
なるほど!
PCMレコーダーを配置しておくのはいいですね!
インタビュー時にしか使用していなかったので
今度からは使っていこうと思います!
アドバイスありがとうございました!
書込番号:17917789
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > AG-AC90A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2016/12/24 13:12:14 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/28 20:46:56 |
![]() ![]() |
1 | 2016/01/12 3:31:18 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/04 20:32:47 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/04 9:43:25 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/12 0:09:26 |
![]() ![]() |
4 | 2014/09/09 17:05:35 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(水)
- TVのブラックアウトの原因
- 室内での撮影用ストロボ
- iPadのセキュリティソフト
- 1月26日(火)
- 乾燥機能について教えて
- 子供の撮影用カメラ選び
- プロジェクタ選びについて
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



