『質問:イメージバックアップとシステム復元に要する時間は?』のクチコミ掲示板

Lenovo Flex 10 59427897 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core N2830(Bay Trail)/2.16GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 with Bing 64bit 重量:1.2kg Lenovo Flex 10 59427897のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo Flex 10 59427897の価格比較
  • Lenovo Flex 10 59427897のスペック・仕様
  • Lenovo Flex 10 59427897のレビュー
  • Lenovo Flex 10 59427897のクチコミ
  • Lenovo Flex 10 59427897の画像・動画
  • Lenovo Flex 10 59427897のピックアップリスト
  • Lenovo Flex 10 59427897のオークション

Lenovo Flex 10 59427897Lenovo

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年 8月 1日

  • Lenovo Flex 10 59427897の価格比較
  • Lenovo Flex 10 59427897のスペック・仕様
  • Lenovo Flex 10 59427897のレビュー
  • Lenovo Flex 10 59427897のクチコミ
  • Lenovo Flex 10 59427897の画像・動画
  • Lenovo Flex 10 59427897のピックアップリスト
  • Lenovo Flex 10 59427897のオークション

『質問:イメージバックアップとシステム復元に要する時間は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Lenovo Flex 10 59427897」のクチコミ掲示板に
Lenovo Flex 10 59427897を新規書き込みLenovo Flex 10 59427897をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo Flex 10 59427897

クチコミ投稿数:359件

本機種を使用しています。

PCの大きさによって違うと思いますが、本機種レベルであれば、イメージバックアップとシステム復元はそれぞれ大体どのくらいの時間を要しますか。

よろしくお願い致します。

書込番号:19655844

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28097件Goodアンサー獲得:2468件

2016/03/04 12:47(1年以上前)

ご自身で,試行されては如何でしょう!

書込番号:19655860

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:359件

2016/03/04 13:04(1年以上前)

>沼さんさん 

レスありがとうございます。できたら自らやってみるべきで、実際やってみたいのですが、それに必要なメディアがまだありません。
ネットで調べると、システムバックアップとシステム復元の各々にかなり長時間かかった/かかっている方の悲鳴のような文字がヒットしますが、それらは例外かもしれないし、そういうものなのかもしれません。よく分かりません。

私の目的では、あまり長時間かかるようだと優先順位が下がってくるので、識者の方 −−自らの経験と他者の経験の両方に豊富な方々 −−にお聞きしてみたいと思いました。

書込番号:19655919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2016/03/04 18:37(1年以上前)

色々理解してない?

システム復元はトラブルった時にその直前に戻すこと リフレッシュ(?)は初期化 バックアップ作製はそのどちらも出来ない時に外からOSを再導入する為にすること 時間がかかるかどうかよりバックアップはしないとか言う人はほぼPC止めるべき

書込番号:19656709 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:359件

2016/03/07 10:17(1年以上前)

いろいろご返事ありがとうございました。

危機管理ツールとしてイメージバックアップとシステム復元は、少なくとも私には、あまり有用ではないような気がします。理由として:

1)要する時間の長さ、必要デバイスの多さ、
2)どの程度頻繁にバックアップするかによるが、もしもの場合でもデータが十分役立たないほどに陳腐化していることが多そうなこと

(データに関しては、ないよりかはましかもしれないが、日常的なデータ保存で、もっとリアルタイムで管理できる)
(システムの故障に関しては、Windowsリフレッシュなどの利用でもっと短時間に、より完全に機能復旧できる)

私は間違っているかもしれません。ご指摘のほどよろしくお願い致します。

書込番号:19667001

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28097件Goodアンサー獲得:2468件

2016/03/07 10:48(1年以上前)

>(データに関しては、ないよりかはましかもしれないが、日常的なデータ保存で、もっとリアルタイムで管理できる)
データー保存した,ディバイスが破損し読み出し不能になった場合,どうされます?

>(システムの故障に関しては、Windowsリフレッシュなどの利用でもっと短時間に、より完全に機能復旧できる)
例えば,OSをインストールしている SSD/HDD が破壊して修復できない場合は?

転ばぬ先の杖
少々時間と物が必要ですが・・・
Windowsの機能を使うなら,バックアップ用HDD か DVD_R ・USBフラッシュドライブがあれば可能のです。

書込番号:19667079

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2016/03/07 11:02(1年以上前)

1)要する時間の長さ、必要デバイスの多さ、
低性能のPCで時間がかかるのは普通、低性能のPCにディバイスを多く繋げることが間違っている。

2)どの程度頻繁にバックアップするかによるが、もしもの場合でもデータが十分役立たないほどに陳腐化していることが多そうなこと
PCの使い方を分かっていない。
ファイル履歴とかバックアップのフリーソフトとか探せばいくらでもある。
陳腐化するのはその人の管理の仕方に問題がある。



eeePC901使っていたときは自分でSDにバックアップつくって5分で復旧できてたな。今はOSが安定しているからリカバリーとかあまりしない(メインPCは)。
サブで使っている安物PC(スレ主と同スペック)は、いろいろ無理があるから問題が結構起きる。

書込番号:19667109

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件

2016/03/07 12:33(1年以上前)

>沼さんさん
>Cafe_59さん

ありがとうございます。よく検討してみます。

ところで、以前どなたかが、原因不明の深刻な問題が生じても、イメージバックアップとシステム復元によって、生じた不具合とその原因が特定できるというようなことを仰せでした。

どんな機構により、どの程度分かるのか興味が湧き、少し調べてみましたが、特に見当たりませんでした。

もしお心当たりがあれば、ご教示くださいますようにお願い致します。

書込番号:19667343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件

2016/03/10 13:43(1年以上前)

事情により、本案件にも関連する新しいスレッドを立てましたので、そちらの方もご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000679964/#19677970

書込番号:19678029

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Lenovo Flex 10 59427897
Lenovo

Lenovo Flex 10 59427897

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年 8月 1日

Lenovo Flex 10 59427897をお気に入り製品に追加する <183

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング