『取り付けについて』のクチコミ掲示板

2015年 3月 発売

ND-DVR1

  • 「楽ナビ」から簡単に操作できるドライブレコーダー。録画ボタンやファイルの送り・戻し、メニュー・モードなどが「楽ナビ」の画面に表示され、操作も簡単。
  • 広画角のフルHD映像をmicroSDカードに常時録画でき、WDR機能により、明暗のある風景でも白飛びや黒つぶれがなく、夜間も鮮明な映像が録画できる。
  • 本体部の振動センサーにより、「セキュリティ機能」や走行中の「イベント録画機能」が可能。小型カメラと本体部を分けたセパレートタイプで取り付けやすい。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥20,000

本体タイプ:分離型 画素数(フロント):総画素数:207万画素 駐車監視機能:標準 ND-DVR1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ND-DVR1の価格比較
  • ND-DVR1のスペック・仕様
  • ND-DVR1のレビュー
  • ND-DVR1のクチコミ
  • ND-DVR1の画像・動画
  • ND-DVR1のピックアップリスト
  • ND-DVR1のオークション

ND-DVR1パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月

  • ND-DVR1の価格比較
  • ND-DVR1のスペック・仕様
  • ND-DVR1のレビュー
  • ND-DVR1のクチコミ
  • ND-DVR1の画像・動画
  • ND-DVR1のピックアップリスト
  • ND-DVR1のオークション

『取り付けについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ND-DVR1」のクチコミ掲示板に
ND-DVR1を新規書き込みND-DVR1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 取り付けについて

2016/09/11 09:44(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > ND-DVR1

クチコミ投稿数:1件

ダイハツ純正の8インチナビのnszn-w65dbに取り付けについて
このナビはAUX入力端子もなければRCA端子もありません。
HDMI端子とUSB端子が付いてますが4極端子から変換ケーブルありますか?
または最適な接続方法お願いします。

書込番号:20190306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 ND-DVR1の満足度5 鳥撮 

2016/09/11 10:07(1年以上前)

あざいもんさん

↓のようなRCA端子をHEMIに変換するVBS-HDMI363という変換器はあります。

http://www.icsil.jp/aud_vid/VBS-HDMI363/index.htm

VBS-HDMI363は電源がDC5Vとの事ですから、何とか車載出来るかもしれませんね。

あとは↓のパイオニア ドライブレコーダー接続ケーブルAH-24を使えばND-DVR1を接続出来そうです。

http://www.street-automotive.com/news/index.html

書込番号:20190379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/09/11 11:09(1年以上前)

これで大丈夫だと思いますが?(アナログ信号→デジタル信号は難しいです)
http://www.beatsonic.co.jp/if/if25.php

本体+IF25+AH-24+HDMIケーブルで大丈夫だと思います。

所詮ND-DVR1はパイオニアのナビ連動機(パイオニアナビ連動じゃないとGPS入力出来ない)なのでナビ画面に映すだけならコムテックやユピテル等の別体式のドラレコを取付した方が良いと思いますが?

書込番号:20190540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/09/11 12:57(1年以上前)

無理してナビに入れなくとも、別モニター等に接続する方法もあります。

書込番号:20190866

ナイスクチコミ!1


botherさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/16 23:39(1年以上前)

スレ主さんと同様の質問で失礼します。
トヨタのDOPナビ(NSZT-Y66T)の本ドラレコを付けた場合、DOPナビにドラレコ画像を映すことは可能でしょうか。
すでにご教示頂いている、変換ケーブル等を使用すればOKでしょうか?

書込番号:20303104

ナイスクチコミ!1


botherさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/13 22:30(1年以上前)

自己解決できました。

書込番号:20391121

ナイスクチコミ!0


botherさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/16 22:21(1年以上前)

パーツは必要ですが、トヨタのDOPナビ(NSZT-Y66T)と本ドラレコを接続し、ナビ画面に表示させることは可能でした。
富士通テンが、前後のドラレコ画像をナビ画面に映すことができるナビ本体を発売するようです。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=2010/id=60735/

書込番号:20400194

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > ND-DVR1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ND-DVR1
パイオニア

ND-DVR1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月

ND-DVR1をお気に入り製品に追加する <433

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング