ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-T560
初めまして、東芝レグザDBR-160からレグザDBR-W1007にAVCタイトルの録画をダビングしたいのですが、ネットdeダビングでは出来ないようで、他に方法はありませんでしょうか?あれば操作方法など教えていただきたいです。
書込番号:20474805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
BDからならムーブバック出来るのでは?
書込番号:20474812 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>ひでたんたんさん
ありがとうございます。私が投稿場所を間違えてるような気がしますが、すいません、ムーブバックがわからないのです。
書込番号:20474839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
donちゃん7さん
投稿場所はDBR-160かDBR-W1007のスレに質問されれば良いでしょうが、回答者が分かれば。
DBR-160でBDにダビングをして、DBR-W1007でBDから内蔵HDDへダビング。
一般的にここで言うムーブバックとは、BDにダビングしたテレビ番組等をレコ内蔵HDDへ書き戻すこと。
コピーコントロールが付いているので、コピー元のBDは番組が消去され、ダビング(移動)先の番組はコピ1の状態になります。
書込番号:20474887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
DBR-160ってDBR-Z160のことですかね?
東芝同士であれば、AVCタイトルもネットdeダビング(LANダビング)可能なはずですが。
編集している場合、前後カットまでならOKですが、中間カットしているとタイトル単位で送れないので、チャプター単位で送る必要があります。
また、ムーブバックがBDからHDDへ書き戻す機能です。
現在お使い?のZ160でBD化→W1007のHDDへ書き戻しする方法もあります。
書込番号:20474891
0点
>ひでたんたんさん
ありがとうございます。
次回は間違えないように致します。
ディスクにダビングもしたことがないもので・・・。
やってみます❗
書込番号:20474997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まっちゃん2009さん
恐らく途中編集もしたようで、「出来ません」とエラーが出てしまいました。頑張ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:20475006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZAサーバー DBR-T560」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2025/11/11 21:14:09 | |
| 2 | 2021/01/09 8:53:08 | |
| 8 | 2019/10/18 0:33:50 | |
| 13 | 2022/09/10 16:54:58 | |
| 12 | 2019/04/16 23:02:36 | |
| 6 | 2019/04/02 17:59:50 | |
| 8 | 2021/07/10 10:22:27 | |
| 7 | 2016/12/11 23:26:17 | |
| 24 | 2016/08/13 19:28:18 | |
| 11 | 2016/05/07 0:19:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







