『東芝レグザ ネットdeレック/ダビングについて』のクチコミ掲示板

2014年11月中旬 発売

REGZAサーバー DBR-T560

3番組同時録画対応のBDレコーダー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB REGZAサーバー DBR-T560のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZAサーバー DBR-T560 の後に発売された製品REGZAサーバー DBR-T560とREGZAサーバー DBR-T670を比較する

REGZAサーバー DBR-T670

REGZAサーバー DBR-T670

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年11月下旬

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:3TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAサーバー DBR-T560の価格比較
  • REGZAサーバー DBR-T560のスペック・仕様
  • REGZAサーバー DBR-T560のレビュー
  • REGZAサーバー DBR-T560のクチコミ
  • REGZAサーバー DBR-T560の画像・動画
  • REGZAサーバー DBR-T560のピックアップリスト
  • REGZAサーバー DBR-T560のオークション

REGZAサーバー DBR-T560東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月中旬

  • REGZAサーバー DBR-T560の価格比較
  • REGZAサーバー DBR-T560のスペック・仕様
  • REGZAサーバー DBR-T560のレビュー
  • REGZAサーバー DBR-T560のクチコミ
  • REGZAサーバー DBR-T560の画像・動画
  • REGZAサーバー DBR-T560のピックアップリスト
  • REGZAサーバー DBR-T560のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-T560

『東芝レグザ ネットdeレック/ダビングについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZAサーバー DBR-T560」のクチコミ掲示板に
REGZAサーバー DBR-T560を新規書き込みREGZAサーバー DBR-T560をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-T560

クチコミ投稿数:4件

初めまして、東芝レグザDBR-160からレグザDBR-W1007にAVCタイトルの録画をダビングしたいのですが、ネットdeダビングでは出来ないようで、他に方法はありませんでしょうか?あれば操作方法など教えていただきたいです。

書込番号:20474805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6085件Goodアンサー獲得:526件

2016/12/11 19:02(1年以上前)

BDからならムーブバック出来るのでは?

書込番号:20474812 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/12/11 19:13(1年以上前)

>ひでたんたんさん
ありがとうございます。私が投稿場所を間違えてるような気がしますが、すいません、ムーブバックがわからないのです。

書込番号:20474839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6085件Goodアンサー獲得:526件

2016/12/11 19:32(1年以上前)

donちゃん7さん

投稿場所はDBR-160かDBR-W1007のスレに質問されれば良いでしょうが、回答者が分かれば。
DBR-160でBDにダビングをして、DBR-W1007でBDから内蔵HDDへダビング。
一般的にここで言うムーブバックとは、BDにダビングしたテレビ番組等をレコ内蔵HDDへ書き戻すこと。
コピーコントロールが付いているので、コピー元のBDは番組が消去され、ダビング(移動)先の番組はコピ1の状態になります。

書込番号:20474887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2016/12/11 19:35(1年以上前)

DBR-160ってDBR-Z160のことですかね?
東芝同士であれば、AVCタイトルもネットdeダビング(LANダビング)可能なはずですが。

編集している場合、前後カットまでならOKですが、中間カットしているとタイトル単位で送れないので、チャプター単位で送る必要があります。

また、ムーブバックがBDからHDDへ書き戻す機能です。
現在お使い?のZ160でBD化→W1007のHDDへ書き戻しする方法もあります。

書込番号:20474891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/12/11 20:16(1年以上前)

>ひでたんたんさん
ありがとうございます。
次回は間違えないように致します。

ディスクにダビングもしたことがないもので・・・。

やってみます❗

書込番号:20474997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/12/11 20:19(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
恐らく途中編集もしたようで、「出来ません」とエラーが出てしまいました。頑張ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:20475006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2016/12/11 23:26(1年以上前)

DBR-Z160でAVC録画したCMカット済みタイトルでも、チャプター単位でプレイリスト化すれば、DBR-W1007にネットdeダビング出来ます。

送り出した後、W1007側で全てまとめてプレイリスト化すればOKですが、GOPゴミ(CMの残りカス)が出るので、私もムーブバックした方が分かりやすくて早いとは思います。

書込番号:20475699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZAサーバー DBR-T560
東芝

REGZAサーバー DBR-T560

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月中旬

REGZAサーバー DBR-T560をお気に入り製品に追加する <339

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング