BDZ-EW520
- スマートフォンなどで録画番組のストリーミング視聴を快適に楽しめる「快適視聴モード」や500GBのHDDを搭載した、2番組同時録画可能なブルーレイレコーダー。
- ランキング形式で話題の録画予約番組を表示する「みんなの予約ランキング」を搭載。話題のテレビ番組を確認し、録画予約の設定ができる。
- 録画番組一覧の画面上に各番組の視聴数を表示する「みんなの視聴数」に対応し、どのくらい視聴されている番組か、一目で確認できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520
初歩的な質問で申し訳ありませんが教えて下さい。
外付けHDDに同時録画できないと小耳に挟んだのですが本当でしょうか?
できないということは、2番組を同時録画する場合、
1つを内蔵HDD、1つを外付けHDD、または2つとも内蔵HDDに録画することになるんでしょうか?
書込番号:18487744
9点

>外付けHDDに同時録画できないと小耳に挟んだのですが本当でしょうか?
本当です。
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-EW1200_520/feature_1.html
中ほどに
「* 外付けHDDへの複数番組の同時録画はできません」
と、記載されています。
>1つを内蔵HDD、1つを外付けHDD、または2つとも内蔵HDDに録画することになるんでしょうか?
そうなるでしょう。
書込番号:18487760
5点

早速、回答いただきありがとうございます。
そうなんですかー。ちょっと面倒くさいですね。。
もう一つ、ご存知であれば教えて下さい。
ソニー以外のメーカーも同様に、外付けHDDへ同時録画できないのでしょうか?
書込番号:18487811
2点

USB3.0に対応したDIGAならば、可能だ。
書込番号:18487835
9点

東芝も可能なモデルありますね。
書込番号:18487885 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ソニー以外のメーカーも同様に、外付けHDDへ同時録画できないのでしょうか?
既に回答がありますが、
パナ:BRZ1000/2000など
東芝:T550/560、Z510/520
他にもあるかもしれません。
書込番号:18487916
5点

シャープも全機種外付けHDDへ複数番組を同時録画はできません。
>他にもあるかもしれません。
パナは730世代から外付けHDD(USB3.0)にも3番組同時録画可能になった(ような?)
東芝は少なくともZ/T系共410世代から可能です。
ただし、両社製共AVC録画はDR録画後AVC変換となる場合があるので注意が必要です。
また、パナの外付けHDDの録画一覧はタイトル分別タブ皆無、ソート機能なしにて、
青ボタンポチポチ「まとめ」の強制労働を強いられる場面多々あります。
この点、シャープ機はかかる正常な煩悩を刺激することは一切ありませんw
書込番号:18489509
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-EW520」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/04/24 12:32:18 |
![]() ![]() |
2 | 2023/07/19 13:14:07 |
![]() ![]() |
16 | 2023/06/25 13:50:30 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/19 1:06:00 |
![]() ![]() |
6 | 2022/04/04 20:18:07 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/22 20:29:12 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 20:09:03 |
![]() ![]() |
2 | 2019/08/12 8:23:41 |
![]() ![]() |
7 | 2017/08/28 7:49:27 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/04 11:57:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





