マツダ CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル

CX-3 2015年モデル のクチコミ掲示板

(3043件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-3 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全205スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
205

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1161

返信54

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 @akkunnさん
クチコミ投稿数:38件

現在、購入検討している者です。

オーナー様に質問ですが、良かった点、悪かった点それぞれあるかと思います。

実際に購入してから分かったことなどもあるかと思います。

いろいろな意見教えていただきたいと思いますのでよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:18870064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/14 12:13(1年以上前)

オーナーではありませんが余計な一言を言うと、
中間グレードと最上級グレードの差別化をもっとしてほしかった。例えば電動パワーシートとか(^^)
後はオーナーさんに任せます、失礼しましたm(__)m

書込番号:18870332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


LAY-K-CXさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/06/14 12:28(1年以上前)

XD−T(AWD)で購入1ヶ月で3,000km突破しました。

良い点
車に関する事でグレード選択や走り・燃費等には満足しています。特に前車は音楽はHDD、ナビは社外品で古いため地図が古く新しい住所等は検索できない状態、ハイオク車の10q/ℓでしたので燃料代が半分になっている状態です。走りや音楽(USBにて)を楽しんでいます。セーフテイPをつけてますが楽チンです。

悪い点
DOPやMOPの選択はちょっと後悔している部分があります。DOPは、TVキット付けたんですが、いらなかったです。(まだ3回くらいしかTV見てないです)MOPは、無料値引き分でつけたOPを違うのにすればよかったと思っています。OPの選択だけ購入の際は気を付けた方がよろしいかと。社外品で対応できるものはそちらの方が安くて色々選べます。(マットや室内LED・赤外線フィルム等は社外品で充分です)

書込番号:18870364

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/14 20:24(1年以上前)

良かった点
・周りからカッコイイ車だと言われる事。
・燃費が良くなって軽油。トルクがあって上り坂でもスイスイ進む。
・安全性能が高い。i-ACTIVSENSEは便利です。
・MRCCで高速が楽。たまに挙動が怪しいですけど・・

悪かった点
・物を置く場所、入れる場所が皆無。スマホ置き場に困るし、前車ではアームレスト内にエアゲージやタオル、スマホ用の予備コード等入れてましたが全部グローブボックスに入れる事に。
・バイザーとシートベルトが安っぽい。
・オートライト時にハイビームコントロールシステムのせいで任意にハイビームにできない。(設定で変えれますが)
・ラゲッジの位置が高くて重い荷物を積むのが大変。
・前車より小さくなったせいか割り込みやベタ付けが増えた。

不満は多少ありますが、総じて良い車ですよ。

書込番号:18871716

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/06/14 21:34(1年以上前)

良かった点
形が素晴らしいから、乗車時は何時も外周をみて、惚れ惚れし心の満足度が休日は高められてる次第です。運転してて特に高速や坂道の登り運転は楽です。トルクフルで登りが購入前のイメージと比較しても快適で有ります。ディーゼル音が静かで気になら無い点であります。

悪かった点
後部の居住性以外無い状態ですが、燃費が良いから、調子に乗りついつい遠方へ出掛けたく成ります。また、社内でよく車の調子をきかれ、一時的だが、噂に成った事です。また、まだまだ先の事ですが、次の車選びは苦労するだろうなぁと思う事が有ります。

書込番号:18871999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:16件

2015/06/14 22:08(1年以上前)

良かった点は、乗っていて楽しく毎日乗りたいと思わせてくれること。
悪かった点は、後部座席が狭すぎること。それ以外は大満足です。あと、BOSEのサウンドシステムで、良い音で楽しく音楽聴いて運転してます!

書込番号:18872144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:80件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/06/14 23:19(1年以上前)

良かった点は燃費が良くて燃料代が安いところです

悪かった点
これはあくまで私個人の感想です
外観のデザインは最初はかっこいいと思っていたのですが、飽きてしまったのか最近ではかっこいいとは思えなくなってしまいました
走りに関してもやはりモッサリしてるというかダイレクト感が皆無でストレスが溜まります、クラッチが滑ってる車に乗ってるみたい
。正直走りは面白くありません
納車早々に傷つけられてしまったせいかイマイチ愛着が湧いてきません
う〜ん、やっぱり外観が好きになれないかなぁ
私個人的には買って失敗した部類になるかも
でも、高いお金払って買ったからどうしたら傷ついた車で自己満足感を高められるか現在模索中です

書込番号:18872452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2015/06/14 23:35(1年以上前)

良った点
スタンドで洗車してたらデミオ女子が近づいて来て話が弾んで楽しかった。
洗車が終わって眺めると余りにもデザインが素晴らしくて嬉しくなった。
いくらぶんまわしてもガスが減らなくて計器が故障してるのかと思ったが、本当に燃費が良かった。

悪かった所
スタンドで洗車してたらデミオ老人が近づいて来て、いかなり中見せてくれと言ってきてムカついた。
オートライトで上向きになるのは、事実上、高速、真夜中、前後クルマ無し、
街灯無しの時のみ。そんな場面殆ど無いのでハッキリ言って要りません。
純正スピーカーの音が悪すぎる。判ってはいたけど、やはりMRCCは停止までサポートしていないので
不便。

書込番号:18872509

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:21件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2015/06/15 04:18(1年以上前)

良かった点
外観、 パワフル、機敏

悪かった点
ゴツゴツした乗り心地 期待外れの燃費(6000キロ走行内、高速 1000キロ 残り一般道でリッター17 キロ)
収納の少なさ マツコネ、エアコンなどの操作が全てダイヤル式だから一々回す必要がある。プッシュ式の方が便利
走行中、エアコンのダイヤルを回そうとしたら、シフトに手が当たりニュートラルに入ってしまう
窓を開けようとしたら、ドアミラーのスイッチに触れてしまい、格納した(スイッチが軽過ぎ)
白のレザーシートが、ジーンズで青くなってしまった
数年後のタイヤ交換代を考えると怖くなる
Lパケを選択した割りに、パワーシートもアームレストも無く、ホーンも貧弱で我慢出来ず売却する
アクセラXDにすれば良かった。

今年1月にLパケを先行予約(生まれて初めての経験で若干不安)
試乗もせず購入した為、高い授業料を支払う

現在、リーフの納車待ち。リーフは、燃費を気にせずエアコンを付けっぱなしで走行出来る
アームレストも有り、ゆったりストレス無くドライブ出来るので私の求める車でした。

書込番号:18872928

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2015/06/15 05:56(1年以上前)

悪い点追記
ホーン、確かに酷い。豆腐屋のラッパみたいな音に我慢出来ず市販のユーロホーンに交換。
因みにCX-5純正に交換出来るか打診したがクリアランスの問題で無理って言われた。

スタータースイッチが貧相なのでCX5のDOPカタログに載ってたのに交換。こっちは
フィットしました。

フットレストが汚くなるのでアルミぺダルにした。

DOPアームレスト、小物入れ増やそうと思って付けたが倒すとドリンクホルダー使えないしサイドブレーキ使いにくい
し立てかけると中の小物がカチャカチャ暴れる。

良い点追記
アームレスト機能自体は便利。見た目が良くなった。
悪い点追記部分が改善されて益々良くなった。笑


このクルマに実用性求めたら駄目。とにかくカッコです。カッコさえ良ければって人には最高の
一台。




 

書込番号:18872954

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/06/15 15:24(1年以上前)

個人的にですが、

良い点
かっこいい!内外装共に知人達にも良いといってくれますw
経済的!給油の度に毎回嬉しくなります。
賛否両論ありますがマツコネは良いと思います。
ナビ性能は正直??ですが、それ以外の機能はよく出来ているなと思います。
必要にして十分な動力性能。1500ccでも良く走ってくれます。

悪い点
ドリンクホルダーの位置が悪い
デザイン重視なのでしょうか、未だに車幅感覚がつかめません。
私がヘタクソなだけですね。。。
ハイビームコントロールの反応が悪い・・・。
個人的にハンドリングにダイレクト感がもう少し欲しい。(SUVとして十分かと)

などなど良いところも悪いところもありますが、
気に入って乗っています。良い車です。





書込番号:18874005

ナイスクチコミ!11


ACOS-4さん
クチコミ投稿数:5件

2015/06/15 16:03(1年以上前)

燃費以外、全てダメで買ったことを激しく後悔...(T_T

・窓が小さく、駐車券が取れない!
・視界が狭く、死角が多すぎ!
・超遅い!軽自動車に加速で負けた!
・荷室が軽自動車より狭い!背高荷物は、まず積めない。
・サスが固いだけで、追従性皆無でバタバタしてる。
・前向き駐車で車止めまで進めると、ヤンキー車の様に車止めに車前方下部をこする。
・ステアリングの遊びが大きくて、トラックか?って思った。
・タイトコーナーでステアリングを何回転もさせなきゃ曲がれなくて、トラックか?って思った。
・シートのリクライニングレバーがチャチすぎて、リクライニング操作するたび、悲しくなる。
・ナビに表示される道路が、国道も私道も同じ太さで表示なんてあり得ないでしょ!
・ナビにコンビニアイコンを表示させたら、アイコンで埋まり、地図が見えなくなった。
・後席からルームランプを点灯できない。
・後席がリクライニングできない。
・ホーンの音が原付並で、鳴らすたびに悲しくなる。
・VEZELを見るたび、あっちにすればヨカッタと後悔する。
・XVを見るたび、あっちにすればヨカッタと後悔する。
・デミオを見るたび、100万安いあっちでも十分じゃなかったのでは?と後悔する。
・エコカー減税縛りの保有期間が早く経過してくれと祈っている・・・。

書込番号:18874070

ナイスクチコミ!63


S-SKYさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/06/15 16:21(1年以上前)

良かった点
・燃費が良い
・運転して楽しい
・カッコイイ!
・坂道でも加速が良い
・走る楽しみが増えた

悪い点
・ドリンクホルーダーの位置が悪い

買って良かったと思ってます。
ヴェゼルの不具合の多さ見てると、買わなくて良かったと今思ってます。

書込番号:18874099

ナイスクチコミ!28


GTーfourさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:7件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2015/06/15 17:26(1年以上前)

2カ月3300km走行済です

良かった点
・カッコイイ(他人から言われると特にうれしい)
・1.5Lエンジンとしては破格のトルクによる中間加速の気持ちよさ
・燃費が良い、しかも軽油
・シートの座り心地が良い(Lパケ本革)
・想像以上にエンジン騒音が静か
・全グレード、駆動方式でMTが選択可能、
んでMTを選択、楽しくて仕方ない
(もしこれがなければCX5かレヴォーグにしてた)

悪かった点
・段差越えたときにリアがコツっとなる(跳ねる?)
・ドリンクホルダーの位置が悪い
・ホーンが貧弱(そのうち交換)
・出足もっさり(とくにゼロ発進時)

総評は、満足してます。前車が何に乗っていたか、車になにを求めるかで、感じ方が違いますよね、、、
私の場合は、長所が強力でネガな点を上回って感
じるので、満足しているのかもしれません。

ただ、絶対に何度か試乗されることをおすすめし
ます。




書込番号:18874233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/15 20:28(1年以上前)

良かった点

とにかく、カッコいい(*^o^*)
駐車場に停めて、戻ってくる時、嬉しくなる笑
その上燃費が良くて走って楽しく、
つい毎週のように出掛けてしまいます(^^;;

悪かった点

悪かった…までは思いませんが
強いて言えばサンバイザーが小さくて
お日様の位置が低い冬の朝とかはもしかしたら目の位置ギリギリかも(^◇^;)
ドリンクホルダーの位置がちょっと後ろだなぁ(^◇^;)
マツコネさんは、ちょっと使いづらい…
(息子のキューブの純正ナビは単純明解な、アナログさがワタシには使える〜!ガラケーからスマホに変えた時みたいに大変です今)

ここ3日ほど色々考えて
少し長話してしまいますが、お許しください車もヒトも、完全無欠はありえません
ようするに惚れたら多少のダメなトコも許容できる
買ってしまってから絶対に我慢ならないキライなトコが出てきたり
姿形が飽きて、もはやキライ!になってしまったら、それはすぐにでも手放す(ヒトなら離縁ですな)のが良いかと
毎日毎日不満タラタラで乗っていても
車がかわいそうだし、自分にもストレス溜まって良くありませんから
うーん、私は今まで自分が選んで買った車をそこまでケチョンケチョンに嫌いになった事は無いですがね
何しろ他でも思ったけど、やはり自分の気持ち。好きかキライかです
物入れが無い狭い荷物積めない
そりゃウチの前車ステップワゴンは全部クリアしてました
その後にこの車にしたけど、満足です
何も不便はありません
つまりその人それぞれということです

安い買い物ではありませんし
購入してからこんなヤツだと思わなかった!
キライだ、こんなヤツ!
という悲しい事にならないように、どうかじっくり試乗するなりして選んであげてくださいね
同じ車なのに、愛されていくコもいるし
こんなの買うんじゃなかった!と毎日思われてくコもいる…
変ですけどワタシは車でも電化製品でも
ずっと一緒に過ごすと魂があるように思えてしまうのです
だから悲しい気持ちになってしまうんです
おかしな話をしてすみません…

書込番号:18874756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!86


クチコミ投稿数:7件

2015/06/17 00:07(1年以上前)

私も↑の方と同じ意見です。

買ってから不満を言っても仕方ないでしょう。
見落として買ったのは誰ですか?
試乗せずに決めたのは誰ですか?
情報不足で買ったのは誰ですか?

すべてやろうと調べようとすればできたことではないですか?
自分で決めて買ったのですからすべて自分の責任です
燃費もよくて室内も広くてスピードも速くて維持費も安くてオフロードも走れて静かで
なんていう完璧な車なんてこの世の中に存在しないわけですから
どこまで自分が妥協できるかだと思いますよ
その妥協するところほんとに買った後に嫌にならないかよくよく考えてください
安い買い物ではないので失敗したくないですよね?

書込番号:18878856

ナイスクチコミ!75


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/17 01:54(1年以上前)

駐車券が取れない?死角が多い?前下方を擦る?…センスないんでしょう 何に乗っても同じと思いますが?

書込番号:18879049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!113


みつ星さん
クチコミ投稿数:8件

2015/06/17 06:56(1年以上前)

CX-3に惚れ込んでるユーザーからすれば
CX-3の悪かった点を書き込まれるのは腹が立つと思います。

しかし購入を検討している者に取ってはありがたい情報です。
悪かった点を正直に書き込まれたユーザーに対する非難はやめていただきたい。

スレ主の質問
>現在、購入検討している者です。
>オーナー様に質問ですが、良かった点、悪かった点それぞれあるかと思います。
>実際に購入してから分かったことなどもあるかと思います。
>いろいろな意見教えていただきたいと思いますのでよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:18879257

ナイスクチコミ!43


ari0401さん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:35件

2015/06/17 12:38(1年以上前)

>悪かった点を正直に書き込まれたユーザーに対する非難はやめていただきたい。

ごもっともな意見ではありますが、CX-3のハンドリングをトラック並と評するあたり、本当にCX-3オーナーなの?と信憑性に欠けます。ウェブカタログだけ見て適当なこと言ってるのかなと。

書込番号:18880048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!74


GTーfourさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:7件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2015/06/17 13:01(1年以上前)

私もちょっと気になってました。
前向き駐車で車止めにこするって、、、
私もよく前向き駐車しますが、一度もこすったことなんてないし、車止めとボディの隙間って結構余裕ありますよ?
適当に書いたと思ってしまいますね、、、

書込番号:18880121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:21件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2015/06/17 21:14(1年以上前)

CX−3を選んだのは、私自身です。だから私の選択ミスで誰の責任でも有りません。私もこれまで40年間も色々な車(セダン、1BOX、軽四、ディーゼル)を運転してきましたが、満足する車が殆どです。直近は、ミラカスタムで室内空間、装備、走行フィーリング等満足するものでしたが、そのミラの倍の価格の車(CX−3)だから期待が大きかったので、チョッとした不満も受け入れられず、車に罪は無いのに車の責任にしてしまいました。本当は、マツダのデザイナーの責任でしょう。今頃、ダイヤル式のスイッチを使い、シートレバーもリフト式にして。欧州を見習ってるのでしょうか?ユーロ安の欧州ばかりに目を奪われると痛い目に会うでしょう。話が飛躍してしまいましたが、車止めに私も初めて擦ってしまいました。有りえへん。
今、リーフを注文し納車まで、代車としてリーフに乗ってますが、CX−3を売却しリーフを注文して正解だったと思ってます。静かでリラックス出来、燃料代が不要で余分に走り、ドライブを楽しんでます。人それぞれ好みが有ります。私には、リーフがピッタリでした。CX−3所有の皆様に幸あれと祈ります

書込番号:18881483

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/17 21:27(1年以上前)

皆様に同意ですね 車止めにこするかなぁと不安で ついつい手前に停車してますが
降車して確認すると 全然余裕です 今のところ擦るような高さの車輪止めにはあたってません
コンクリートブロックに○○様と色あせたラミネーター加工の表示がしてある車止めですか?

発券機は今のところ使用してませんが 車体感覚はとりにくいと思いますが大丈夫だろうと思います

あと、悪かったところもクチコミですので自由に書き込んでよいのではないでしょうか?
仮に中傷目的での書き込みであっても、購入検討をされておられる皆様も簡単に唆されるほど
頭は悪くないから大丈夫かと思います

あとドリンクホルダーの位置は取りにくいと自分も感じてます(個人的には別にどうでも良いことです)

書込番号:18881533

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:80件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/06/17 22:09(1年以上前)

ドアトリムのドア閉める時に掴むところ(小物入れみたいになってるところ)
の接着が剥がれてきた
どうしよう・・・

書込番号:18881700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


GTーfourさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:7件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2015/06/17 22:19(1年以上前)

ハナハナキングさん、それ、私もです、、、(´Д`)

ほんのちょっとですが、はしっこの部分がめくれはじめてます

今度オイル交換のついでに治してもらいましょう

書込番号:18881745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 @akkunnさん
クチコミ投稿数:38件

2015/06/18 19:06(1年以上前)

レヴォマンさん→ご意見ありがとうございます! 確かに電動パワーシートは便利ですよね(^^)


LAY-K-CXさん→お返事ありがとうございます! 燃料代負担が軽くなるのは助かりますよね♪ オプション等もよく考えて社外品にも注目してみたいと思います(^_^)


黄金長方形さん→お返事ありがとうございます! スタイル、先進安全性能、走り等魅力たくさんの車ですよね(*´∀`) 多少の不満も工夫次第で上手く付き合っていけば長い付き合いが出来そうです\(^o^)/

書込番号:18884365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/18 20:54(1年以上前)

デザイナーのせいでもない。
自己責任だけかと。
あと、サスは当たりがつくまで(3000km位)走ってから評価しないとね。
※cx-3のオーナーじゃないけど、マツダ乗りです。

書込番号:18884762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 @akkunnさん
クチコミ投稿数:38件

2015/06/18 22:48(1年以上前)

るとさともぎすさん→コメントありがとうございます! 自分もcx-3を道で見かけると、じっと眺めてしまいます(^^) 燃費が良いとついつい遠出が増えてしまいますね(*´∀`)


グーグーヒャムさん→お返事ありがとうございます! 乗っていて楽しいって幸せですよね(*´ω`*) 後部座席は試乗等でよく確認したいと思います!


ハナハナキングさん→コメントありがとうございます!
 燃料が軽油で燃費がいいのはとても魅力ですよね(^^) 傷ですか。。。(*_*) 自分の過失で付けてしまったならまだしも、傷つけられてしまったのは心痛いですね(._.)

書込番号:18885205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 @akkunnさん
クチコミ投稿数:38件

2015/06/18 23:05(1年以上前)

aobasatsukiさん→お返事ありがとうございます! 良くも悪くも注目度が高いクルマって証拠ですよね(^^) 今の自分の車にはクルコンなんて付いてませんので、付いているだけだも嬉しく感じます(*^^*) アームレストは気になってましたが、やはり有ると見栄えも実用性も上がって良さそうなオプションですね(^_^)


CX−3でCSI出動中さん→人それぞれ車に求めるところは色々ありますよね(^_^) 自分に合った車が見極めるために、実車をよく見て決めたいと思います! 貴重な体験談をありがとうございますm(_ _)m


素人メカ好きさん→コメントありがとうございます! マツコネはナビ機能だけじゃないですもんね(^^) 実際の使用している方の意見とても参考になります♪ ありがとうございます(^_^)

書込番号:18885277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 @akkunnさん
クチコミ投稿数:38件

2015/06/18 23:16(1年以上前)

ACOS-4さん→ 貴重な体験談をありがとうございます! 後悔のない選択が出来るように、色々比較しつつ自分に合った車かどうか、よく見極めて決めたいと思います(^^)


S-SKYさん→コメントありがとうございます! スタイル、走り、燃費が良いとなると、ドライブする機会が増えそうですね(*^^*) 不具合は直してもらえても、少ない方が安心して乗っていられますよね(^^)


GTーfourさん→お返事ありがとうございます! 外装はかなり気に入ってますので、あとは良く試乗して、じっくり考えたいと思います(*´∀`) 感性は特に個人差が大きい部分だと思いますので。。

書込番号:18885318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 @akkunnさん
クチコミ投稿数:38件

2015/06/18 23:45(1年以上前)

昔からのクルマ好きさん→お返事ありがとうございます! おっしゃっている事に同感致します!! 愛着をもって接することができる、良き相棒に巡り会えるように、よく見て、感じて見極めたいと思います(^^)


229Hさん→ご意見ありがとうございます! たしかに完全無欠な車が存在するとすれば、みんなその車しか買わなくなりますよね(´・ω・`) 納得できる妥協点かをよく考えて決めたいと思います!!


みつ星さん→コメントありがとうございます!! スレを立てるときに荒れてしまうかも。。と少し思いました。 でも実際にオーナー様から意見を伺える貴重な場所ですので、色々な方から様々な意見を伺えてとても参考になりました(^^)


ari0401さん→トラックのようなハンドリング。。。感性は人それぞれという事でしょうか(^^ゞ

書込番号:18885431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2015/06/19 03:58(1年以上前)

何度、試乗しても気づかない部分は有ります。所有して毎日運転して初めて気付く事も多いと思います。
雨の日にフロントガラスが曇ったので、ACを入れましたが中々曇りが解消されません。曇り止めのボタンを押すとリアの熱線でした。
再度よく見ると、ダイヤルを右に一杯回した所にフロントガラスの曇り止めが有りました。フロントガラスの方をボタンにすべきではと思いました。
その前に、ACを入れた時点で曇りが解消されるようになっていないのが不満でした。
又、同じく雨の日にバック(R)に入れてもリアワイパーが動きません。ミラなら普通に動いていましたので、それが当たり前。ましてLパケで動かしにくい操作をしないとダメなのも不満でした。
6000キロ走行しても乗り心地が改善されないので諦めました。
どの車も良い所、悪い所がそれぞれ有ります。何処まで受け容れられるかでしょうね。私は、我慢しながら5年間もローン返済するのが難しいと判断し、又不満一杯のオーナーに運転されても車が可哀想と思い、大事にしてくれるオーナーの元へ行ける事を願って手放しました。
私のようにならないように、車選びを楽しみながら、決断は慎重に頑張って下さい。

書込番号:18885803

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2015/06/19 06:40(1年以上前)

大きなお世話なのは十分判ってますけど、我が家にはもう一台別なのがありアウトランダーPHEVです。リーフ同様に
充電可能なクルマです。充電可能なクルマってアウトランダー含めて結構ストレスになりますよ。
ましてや航続距離の短いリーフとなればアウトランダーの比では無いと容易に想像出来ます。
アウトランダーやプリウスPHVはレンジエクステンダーEVに分類されますがリーフは正真正銘純正EVなので
ライフスタイルに合わないと著しく後悔する事になるかと。そこらへんはリーフスレ覗けば解ります。

一つだけ言えるのは、クリーンディーゼルはEVが抱える問題とは無縁。CX3に限らないけど。

ライフスタイルに合うといいですね。

書込番号:18885906

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2015/06/19 08:28(1年以上前)

Aobasatukiさん ご忠告有難うございます。昨年、一週間リーフを試乗して1000キロの旅行も経験し、ストレスが溜まる事を体験しました。その結果、リーフを止めてCX−3を選択したのですが、CX−3の方がストレスが大きかったです。と言うのも、Lパケが期待を裏切ったから。アクセラXDをイメージしていたので期待外れの落ち込みは大きいです。リーフのストレスは、覚悟の上です。それより補助金やキャッシュバック、ペアー旅行券、金利や税金、車検優遇等々でCX−3の損害を取り戻すつもりです。リーフ自体、航続距離の短さ以外良く出来た車でストレス無く運転出来ます。
それに長距離の旅行は、日産レンタカーを格安で利用出来と言うことなので、これからの5年間をリーフに掛けて見ようと思います。
私の選択は、間違いが多いのですが、これも人生。色々あって面白いです。
ただ心配は、CX−3で利用していた安全装置が、リーフには全くないので、運転を慎重にしてドライブライフを楽しみたいと思います。
ご忠告、本当に有難うございました。心から感謝します。

書込番号:18886132

ナイスクチコミ!17


S-SKYさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/06/19 17:26(1年以上前)

CX−3でCSI出動中さんは、
単なるアンチにしか見えんな。
執拗に貶したいっていうのが見える。
書いてる文章も変だしね。
何より何度も書く執拗さ。
アンチじゃないのなら、余程の粘着質なんだな。

書込番号:18887231

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:15件

2015/06/19 18:10(1年以上前)

DJデミオとGHアテンザに乗っていますが、どっちもフロントバンパー下(タイヤの前)の整流板に擦ることが多いです。CX-3にも付いていると思うので、それが擦るんじゃないですか?
田舎に住んでいるので、コンビニは前向き駐車(郷に入っては郷に従え)ですが、ヤンキーのように車止めの手前で止めてます(^^;;

書込番号:18887314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2015/06/19 18:50(1年以上前)

一応はSUVなので地上最低高はそれなりに高いですから。確か160mmでしたか。
SUVの中では低いけど乗用車からみれば高い。コンビニ程度ではまず擦らないですね。
少なくとも自分は擦ったこと無いです。安心してフロントから突っ込んで駐車してます。

書込番号:18887419

ナイスクチコミ!16


NC乗りさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2015/06/19 18:56(1年以上前)

ローダウンしたNCロードスターも乗っていますが、車高が低めのロードスターですら、一般的な輪留めであればノーマル車高でギリギリ整流板を擦る程度なので、それよりずっと車高の高いCX-3で擦りまくるなんて有り得ないと思います。

因みにバックでは、ローダウン状態でも全く擦りません。

その点だけを取っても、建設的なコメント投稿では無いな〜と思ってしまいます。
有意義な情報も得られる掲示板だけに、残念ですね。

書込番号:18887442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/19 19:44(1年以上前)

アンチ的な意見があってもいいのでは?
このスレはスレ主さんがCX-3オーナーに
実際乗り出して感じた良いこと、悪いことを書いてほしいとのこと。
意外と悪いことはオーナーにならないとわからないですよ。
特にこの車の場合、外観に一目惚れして買った人が多いと思います。
私もその一人ですが(笑)
フロント部は確かに低い方だと思いますよ。私個人の主観としては
それ以外として他の人が指摘していない悪い部分は
見た目の良さと違って中身が雑というかチャチですね。
具体的にはドアのパッキン、ボンネットのパッキンがペラペラで経年劣化で簡単にはがれてしまいそう。
ルーフモールは上から押すとペコペコしています。
フロントガラス下側両端にある三角形状のプラスチック部品がカタカタと動く。
リアシートのシートベルト留め具が収まっている穴が底なしのため、物を落とすと回収不能。
その他、雑な造りが多数です。300万の車がコレですか?ってぐらいに。
以上のようなことはトヨタ、日産ではなかったですね。
だから検討する必要がないことでしたので、前もって発見できず少しがっかりはしました。
これらのマイナス要因を十分に考慮の上、スレ主さんは購入を検討してくだいね。
私個人としてはこれら後から発覚したマイナス要因を差し引いてもイイ車です。
後10年、還暦までは愛車として付き合いたいと思います。

書込番号:18887580

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:80件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/06/19 21:31(1年以上前)

あえて悪い点だけを書いてみます
マツダ車は初めてなのですが、内装のチャチさは否めないですね
振動であちらこちらからカチャカチャ、カタカタ煩いです、接着材でとめてる箇所はすぐに剥がれてきます、シートベルトもペラペラ、リクライニングのレバーも固くて安っぽい、シート高の調整レバーは一度でも操作するとシートに傷が付きます

書込番号:18887968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/27 11:16(1年以上前)

乗り心地が悪けりゃ足まわり換えりゃいいだろ!
買い替えよりはるかに安上がりなのにw
あっさり乗り替えるなんてバカの極みだわ!
収納少なけりゃ工夫しろよ!
車幅感覚?見切りが悪い?そんなもん自分がヘタクソなだけだろ!こんなちっこい車で見切りが悪いなんて言うなら軽のワンボックスにでも乗ってろよ!
トヨタ、ニッサンが内装チャチくない?おいおい冗談だろ! トヨタ車のコストダウンも大概だろよ。
パネルの接着剥がれるわ、車内はギシギシ異音するわトヨタって言ってもこの程度かよ、って思える部分はかなりあるけどな!ニッサンにいたってはダッシュボードひび割れするくらいだしな。

書込番号:18912995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:21件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2015/06/27 15:25(1年以上前)

バカの極みで結構ですよ
毎日、リーフに乗って走り回ってます。
大満足
暑い時に涼みにリーフを走らせる
充電しながら、エアコンをかけて阪神戦をテレビ観戦
燃料費ゼロ
嬉しい限りです
高速もCX−3より安定感有りますよ。
嫌になった車に金をかけて、車に合わせる生活の方が、バカの極みでしょう

書込番号:18913641

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:80件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/06/30 23:36(1年以上前)

買い換えたくてもお金が無いからみんな我慢するのです
室内の異音やチープさが気にならない人には良い車かもしれません

書込番号:18924773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


danbo1さん
クチコミ投稿数:8件

2015/07/09 22:43(1年以上前)

XD-T セラメタです。
3月初旬に納車で、4900km走行したところです。
使用状況は、通勤週5日往復10km  週末月3回くらい280km〜330km
ほぼ、この周期で乗っています。
このクルマの良いと感じているところは、個性あるデザイン、運転する事が楽しい、ストレスはほぼありません
シートが良い感じで疲れない、大きさが丁度よく街中での使い勝手がよい、注目される、トヨタ車のようにふわふわしていない、ワイディングを走るとバイクのような感覚(人馬一体感)、エアコンのスイッチ類がプッシュ式でなく人間工学に基づいたダイヤル式で目線を外す事なく無理なく操作できる。峠道でもトルク感ありストレスなく登る、燃費が良い平均18km/lくらい、心地よいエンジン音(ディーゼル車という音の感じではなく静かです)
良くないところは、最近ですが、マツコネあたり?から加速するとき共振するような音がする事がたま〜にある
内装は触ると少々安っぽいかな。マツコネのナビ機能はもっと精度が欲しい(今後に期待)
結果、満足して楽しんでます。Be a Driver Zoom Zoomです。

書込番号:18951668

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2015/07/12 04:24(1年以上前)

納車3か月です。
良かった点
MT
かっこいい
補助金
燃料費が安い!
走りはいいです。
オーナーとして満足してます!

改善してほしい所
夜光ってほしいスイッチ類が暗い
ドアミラー格納がオプション。300万オーバーの車でそれは着けてよ。
くらいです。
収納少ないけど、逆に持ち込まないのでスッキリです。
燃費はエアコン着けて、アクセル踏み込んで走ると13Kくらいですので過度の期待はしない方がいいです。でも、ガス満で3000円ですからね!

書込番号:18958085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4104件Goodアンサー獲得:57件

2015/07/12 17:02(1年以上前)

こうして皆さんのコメントを拝見していると、やはりマツダはマツダですね。

大幅値引きで購入する車ですね、今も昔も。

変わって無かったんですね。

書込番号:18959673

ナイスクチコミ!8


manado-naさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/21 20:31(1年以上前)

>関電ドコモさん
私も同意です。
評論家が急に評価を爆上げして、マンせーしていたことに
違和感すら覚えましたので、雑誌や評価家じゃ聞くことの出来ない
オーナー自らの意見は特に貴重だと思います。

書込番号:18987057

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/23 22:41(1年以上前)

まだ納車して1ヶ月、走行距離1600qですが…悪かった点? 全て満足してます。納車時に心配していたのは、口コミであまり評判の良くなかったマツコネナビですが、使ってみて前車のナビよりずっと正確でビックリしました。えっ 全然問題ないじゃないのと?ただ皆さんの要求が凄く高いのだろうなと思った次第です。
収納スペースは少ないですが、慣れれば全く問題ないかと
走りに関しても、乗り心地も安定感があり、国産車もここまで来たかと満足してます。コンパクトカーなので小さいお子さんであれば、大丈夫でしょうけど、子供さんが大きくなれば、やはり実用的じゃないでしょうね。
久しぶりに運転を楽しめる車に出会ったと思っています。

書込番号:18993229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


PAF323さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/25 00:56(1年以上前)

車に何を求めるかにつきますね(^^)

フォードから脱却したとたんマツダらしくなってきましたね。
今も昔もマツダは変わりありません。

買ってみて全体的に妥当な売り方だと思いました。
以下、マニアックな技術面は割愛しますが主観ですm(__)m

○ハイブリッドではないのにエコカー。スロットル制御が良く出来ています。
○ディーゼルなのにレッドゾーン5500!回り方がディーゼルエンジンではないです(ディーゼルエンジンですけど(^^))
○峠を流しましたが接地感は消えずにロール量も少ないです。
トップスピードは望めませんが、MTのAWDでスロコン入れるだけでもかなり速いです。
○当方ファミリーカーとしての購入ですが、家族からの不満の声は聞こえません。
○不要なところにはお金をかけていません。
○現状、こういった車はマツダ以外のメーカーでは発売されることはないと思います。
○デザインですが、自分には「GノーズなしのS30Z」に見えてしまいます。(幻覚です(^^))
○不満を探しましたが「不満」はなかったですね。この車がダメな人はトヨタ車にした方がいいですよ(^^)


誉めすぎ?ですかね(^^)



それではm(__)m

書込番号:18996380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2015/08/04 20:42(1年以上前)

購入から5カ月がたちましたが、私の車歴37年間での最高のパフォーマンスを演じる車になりそうで、たまに乗る長男に対して、『お前、免許取得していきなりcx3かよ』と言いたくなるも、助手席に座る彼女のcx3の評価や感想に耳を立て、その評価を聞いて、なるほどと頷いている55才オヤジで有ります。この車のうりは、見た目だけでなく実は、ディーゼル特有の低速のトルク感より、中高速でのトルク感は大排気量レベルで、坂道の多い所では本領発揮で頼もしい車です。一言で言えば、本当に短所の少ない良い車と言えますから、買って後悔しない車だと思います。おすすめします。

書込番号:19025682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:15件

2016/04/28 19:20(1年以上前)

私はプリウスも所有してます。
良かった点 高速で車が変わるくらいよくなる。たまに凄く格好良く見える時がある。音がいい。

悪かった点 ディーゼルの音が気になる。デミオと同じという言葉で悲しくなる。 色々不便。ディーラーが適当。たまにすごくブサイクに見える時もある。

結構不満だらけですね。

音に敏感な方や細かい方はハイブリッドに行ったほうが幸せとなります。

ただ、色々気になりながらも乗りたくなるのはcx-3です。

不思議な車ですね。誰にも邪魔されずに一人で乗る車?と感じました。

あ、これならロードスターでもいいかもです。

書込番号:19827575

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2016/04/28 21:44(1年以上前)

>るとさともぎすさん

息子さんと彼女の後ろでおじゃま虫してるんですか、うらやましい。

寝たふりして若い人の話を聞くのも乙なもんですね。

しかし、息子に勝手にクルマ使わせているといつの間にかとられますからご注意!

でも、CX−3やロードスターはいいおじさんの方が似合うかな。

書込番号:19828006

ナイスクチコミ!0


sho_wakeさん
クチコミ投稿数:2件

2016/11/29 15:27(1年以上前)

CX-3を2016.01末の納車です。

私がこれまでに乗車した経験からのクチコミ報告です。
すでに報告されているクチコミと重複する点も多いですが、実際、乗車してみて私なりに感じた部分をまとめて記載します。

【良い点】
・トルクやパワーなどエンジン性能はほぼ満足!
・燃費もいいと思います。
・燃料が軽油なのでVSガソリン比較でかなりお得感あり!
・外観形状(フォルム)や車内のデザインはよく、近所の人にも好評。


【残念だと思った点】
・窓位置が少し高めと感じており、窓開放時に駐車券などが取り辛い!

・運転席からの視界が狭く感じる、死角が多い!(周囲の認知が遅滞する)
 ⇒納車後、走行距離1000km前後で左後部を擦りました。また今年10月、ある立体駐車場にて右前面が柱と強接触する事故。自損事故で¥100万弱の修理費を自腹支払い。という羽目になりました。運転ミスと言われればそれまでですが、前車(カペラワゴン)と比較してCX-3は周囲視認性が劣る構造であると感じてます。これもデザイン重視の影響か?未だに車幅感覚を掴むのに戸惑いがちです。

・ラゲッジの位置が高くて重い荷物を積むのが大変。また、荷物入れスペースが小さい。
 (基本的に荷物が積むと言うコンセプトとしては設計されていないんだと感じる)

・運転席や助手席、後部席周辺の物入れが少なすぎて、ちょっとした小物や荷物収納がしづらい。グローブBOXも小さい。

・運転席横のドリンクホルダーの位置が悪い(ほぼ使えない)

・シートの肘掛けが標準装備されていない。また、オプションで設置してもドリンクホルダーが使えないしサイドブレーキを引く時に邪魔になる。(設計ミス)
 
・ホーンが貧弱

・後部座席の空間が狭し、後部はリクライング不可

・段差があるところを走ると車内でゴツゴツとした跳ね上げ感を感じる。

・夜に光ってほしいスイッチ類が暗い、または少ない。

・ファミリーカーとしては不向き。

いろいろ居住性には不満点があるのは確かですがエンジン性能と外観を気に入って買ってしまった車なので、次に気に入る車が現れるまでこの車を大事に乗りたいと思ってます。
ただ、デザイン重視だけを追求するだけでなく、視界性能や物入れ性能などの居住性能、使い勝手の点も工夫して欲しかったのは否めないですが・・・。

書込番号:20438234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/11/29 20:56(1年以上前)

また、こんな質問か。いみねー。試乗すれば。

書込番号:20439064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2016/11/30 21:18(1年以上前)

久しぶりに口コミメールが届きました。
私は、昨年3月に購入し、6月までに6000キロ走行し合わないので売却して、バカの極みと口コミされた者です。
CXー3は、スタイルは抜群ですが、それ以外の長所が見当たらない。維持費が高くなる。(オイル タイヤ)
ディーゼル音も徐々に耳障りに成るでしょう。
今、日産リーフに乗っていますが、約1年半で6万キロ走行。全く疲れを知らない。静かさがこれ程体の負担を軽減するとは驚きです。
ちょっと走り過ぎて、タイヤの溝の残りが3ミリでそろそろ交換時期。ブレーキは、10万キロ走行でも大丈夫みたい
CXー3からの乗り換えは、正解でした。私的には。皆様に幸あれ

書込番号:20441924

ナイスクチコミ!2


寺茶魔さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/30 22:44(1年以上前)

多分
買ってないんでしょ
今さら出てこなくてもね
リーフで書き込めば
いいじゃん

書込番号:20442306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

メーターとフードの隙間

2016/09/26 10:21(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:80件 CX-3 2015年モデルの満足度5

みなさんは交換してもらいましたか?
交換しても対策品じゃなければまたなると思うんですけど(T_T)
対策品とかあるんですかね?

書込番号:20239132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/28 23:28(1年以上前)

みんカラとかで見る限りかなりの方が交換してます。
多分対策品に変わってるでしょう。
保証が切れる前に交換してもらいましょう!

書込番号:20436835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2016/11/29 14:55(1年以上前)

>ハナハナキングさん

初期モデルですが、今年の夏頃に隙間が目立つようになってきたので、
10月の18ヶ月点検時に交換してもらいました。

交換後の部品の品番のサフィックスが変更になっていますで
何らかの対策が織り込まれた物のようです。

外観的には、メーターと接する部分がメーターにオーバーラップしているように見えますので、
少々歪んでも隙間が見えないようになっているようです。

書込番号:20438180

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

イルミネーションテープ

2016/10/19 18:16(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:172件 CX-3 2015年モデルの満足度4

エーモンのイルミネーションテープをシグヌチャーウイングに装着しようかと思っていますがLパケのカモメマークのレーダー機能に障害がでないか?マツダマーク近くに電装品は良くないと聞いた事が有るので詳しい方のアドバイスをお願いします。

書込番号:20311964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:172件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2016/11/03 18:14(1年以上前)

フォグランプとディライトが明るすぎて弱々しく見えます!

取り敢えず、力無い感じですが、装着完了!

書込番号:20357659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


寺茶魔さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/03 20:33(1年以上前)

グリルの中の赤ライン
良いよね
デミオにあって3にない

書込番号:20358169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2016/11/06 17:58(1年以上前)

ハセプロでCX-3用のカット済みのマジカルカーボンが出ているので貼り着けました、良く見ると後付け感が有りますが遠目にはOK!

書込番号:20367434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2016/11/23 00:59(1年以上前)

>フォックスマンさん
興味あります。ピントのあった写真もあれば、参考までに見せていただけないでしょうか?

みんカラでも施工例探してみますね。

書込番号:20418804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2016/11/23 08:38(1年以上前)

>ETO'Oさん
強力な明るさは有りません!チューブの中を光りが通るタイプなので、ほのかに地味に光っている感じです!ピントが合った写真でも大した違いは有りません!光っていると言えば光っているよね、そんな感じです!

書込番号:20419255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2016/11/24 06:55(1年以上前)

>ETO'Oさん
ピンボケしてない写真を追加します!

書込番号:20422274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ60

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 ディーゼル補助金の違約金について

2016/11/19 00:28(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 CX-MANさん
クチコミ投稿数:12件

今年の3月にCX-3を購入したのですが、この度発表されたマイナーチェンジしたモデルに魅力を感じています。そこで質問なのですが、購入から1年経たないうちに乗り換えた場合ディーゼル補助金の違約金はどのぐらいかかるのでしょう?どなたかよろしくお願いいたします。

書込番号:20406515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/19 06:20(1年以上前)

下記の項目『C』の欄を参照して下さい。
http://www.cev-pc.or.jp/ECO/eco-gaiyo/qanda.htm

書込番号:20406805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


mrdjkamiさん
クチコミ投稿数:59件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2016/11/19 07:09(1年以上前)

私は購入した際4年間乗らないと補助金は返金しなければならないとディーラーから説明を受けたのですが、1年でいいんですか?

書込番号:20406865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/19 07:44(1年以上前)

>mrdjkamiさん

4年間の所有義務はPHEV車でして、今回のスレ主さんのクリーンディーゼル車は国土交通省のHPを見る限り、新車登録から一年間は保有義務があります。


書込番号:20406918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/19 08:30(1年以上前)

>CX-MANさん

返納額については、ディーラーなら返金額(多分補助金全額返金です)を周知してると思うので詳しくは聞いてみて下さい。

一年以内での返金を免除されるケースもありますが、最悪のケースのみです。

フロントマスクについてはデミオ等、同じ様な顔つきになりましたが精悍で私は好きですね。

隣人も定番の赤を乗ってますが、良い車と言ってました。


以上これにて失礼します。

書込番号:20407016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/11/19 08:41(1年以上前)

http://www.cev-pc.or.jp/lp_clean/

4年じゃないの?

http://www.mazda.co.jp/purchase/eco/subsidy/

マツダのHPにも4年て書いてあるし。

書込番号:20407041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:8件

2016/11/19 10:01(1年以上前)

自分も4年と聞いてます。未満ですと全額返金と・・・

でも自分も同時期ぐらいの購入者ですが
確かにこのMCに魅力が無いわけでも
ないですが、買い換えまでとは?

ディスプレイのカラー化はよいが
表示が小さくなったので逆に見辛い
Gベクも正直、体感できない・・・
ってD担当が笑ってました。
(ナチュラルサウンドスムーザー
これもぶっちゃけわかんねーw)

でもブレーキサポートシステムが「対人」
化したのはいいですね。これ、プログラム
の書き換えでなんとかならないもんですかね?

あとステアリングのスイッチ類の配置とか
自動格納ドアミラーが標準装備とか・・・
http://carbikenews.xyz/2016-cx3/

あとこのMCて「XDツーリング」なくなつて
るんですね(笑)

書込番号:20407242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


寺茶魔さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/19 15:09(1年以上前)

僕は今年だから五万円位だったけど
デビュー年の人とかだと十何万円…
大きいよね

書込番号:20408103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:10件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度4

2016/11/19 18:18(1年以上前)

☆CX-MANさん
☆カスタムおじさんさん

そのリンク、過去の補助金内容のようですが・・・
今はコチラが案内ページになってます。
http://www.cev-pc.or.jp/lp_clean/
細かい説明のページが無いため、不親切ですが、「4年間」が正解です。
ただし、返納する金額についての説明が、交付規定にも細かく説明されていませんので、直接確認するのが賢明でしょう。

ちなみに画像は、私の補助金交付案内に同封されていたもので、今年の1月登録・申請されたものです。
この当時はLパケで16万円の補助金があったので、購入時期を早めました。

書込番号:20408613

ナイスクチコミ!10


ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2016/11/19 22:42(1年以上前)

読むのを少々面倒臭がりCの部分は全文読んでませんが私の実績です。

昨年8月のデミオXD新車購入で、本年9月に売却。

で。1.7万円程度の返還請求書が来ましたよ。

CX-3MC新車に買い替えで6万円位の補助金が出そうです。
1年の縛りがあるならば、、、補助金申込日か交付日から1年間って事なんですかね??
返さなくて良いものを返してしまったならショックです。

書込番号:20409495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2016/11/19 22:49(1年以上前)

>カカクコージーさん
えぇっ!?
2016年の1月で16万円ですか!?
そ、そんなに補助金額が違うんですか!?


デミオの返還額は全額ではなかったです。

書込番号:20409524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


寺茶魔さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/19 23:07(1年以上前)

ええ今年度と昨年度では
3倍位違います(汗)

書込番号:20409589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


khe0さん
クチコミ投稿数:46件

2016/11/20 06:29(1年以上前)

11月の小変更で更に少なくなってます。とどめがMTの方が少ない…

書込番号:20410116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/20 21:17(1年以上前)

確かに今回の改良は魅力的ですが、来年の今頃には恐らくビッグマイナーチェンジするかなと。もうすぐデビューして2年ですから、後3年でフルモデルチェンジしちゃいますよきっと。

書込番号:20412447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ81

返信13

お気に入りに追加

標準

リセールバリュー

2016/10/03 20:44(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:763件

CX3とホンダ シャトルハイブリッドを購入検討しています。

CX3はマツダの人気車種、シャトルはCX3程の人気ではないにしてもラゲッジスペースが広くかなり燃費も良く使い勝手が良さそうです。
やはり日本ではまだハイブリッドの方が人気なのかなと、、

これら2台、今後のリセールバリューとしてはどちらが上なのでしょうか?

書込番号:20262167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/03 21:22(1年以上前)

どんなこともそうですが‥、先のことは誰にもわかりません。

想像で良いなら答えますが、5年以内のリセールバリュー率は大差無いと思いますが、その先はCX-3の方が少々良いと想像します。

書込番号:20262323

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:17件

2016/10/03 21:25(1年以上前)

ベゼルとの比較なら分りますが、シャトルとは(・・;)

多分スレ主さんの場合は、車の良し悪しよりもラゲッジが広くて流行りのハイブリッド車のシャトルにした方が後悔しないと思いますよ。

書込番号:20262336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/10/03 21:28(1年以上前)

シャトルは不人気車なのでハイブリット以前にリセールは期待出来ないでしょう・・・・・・・

書込番号:20262350

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:10件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度4

2016/10/03 21:35(1年以上前)

>コントルさん

中古車市場で言われる「リセールバリュー」は、ガリバー(現社名:IDOM)の登録商標です(第4888249号)。

それはさておき、
そんな先の事なんて誰もわかりません。
そんなことを車の購入指標にすることほど、クルマ選びがくだらないものになろうかと・・・
どうしてもリセールにこだわるのであれば、トヨタのメジャーな車を購入すれば確実でしょう。

後悔しない車選びは、自分が惚れた車に乗る事です。

書込番号:20262373

ナイスクチコミ!9


fmmftkoさん
クチコミ投稿数:58件

2016/10/03 21:39(1年以上前)

>コントルさん
リセールバリューよりも、日頃の使い勝手や後席に家族など乗せた際の広さなど、生活に合った車かどうかで決めたらどう? 独身なら、見た目や車の基本性能などで気になる方を選べばいいと思う。

書込番号:20262390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2016/10/03 22:17(1年以上前)

>シャトルは不人気車なのでハイブリット以前にリセールは期待出来ないでしょう・・・・・・・

残念ながらシャトル(前モデルと違ってFITとの合算なしで)は新車販売台数TOP20に毎回入るくらいの人気の車なのです。
CX-3に関してはTOP30に入る月と入らない月があるあまり人気のない車なのです。
CX-3は実際にネットなどでは車の評価が高いですが消費者の皆さんが買う車はシャトルがだいたいCX-3
の倍売れてるのでシャトルが不人気車なら
CX-3は超絶不人気車となるほどしか売れてません。( ̄〜 ̄;)
新車販売台数TOP20に毎回はいるくらいなら
人気車だと思います。

書込番号:20262561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:763件

2016/10/03 22:45(1年以上前)

皆さんたくさんの御回答ありがとうございます。

確かに仰る通りCX3と比較ならばヴェゼルなのでしょうけど立体駐車場の関係上とまったく異なる車種ということでシャトルハイブリッドを検討しました。

クリーンディーゼルに興味があるのとエクステリアでもCX3が好きなのですが、趣味がゴルフでしてキャディバッグ搭載には後席を畳まなければならないのが、ちょっとなぁ〜と思いました。

実はシャトルは最近知った車でして、それまでまったくノーマークでした。
ただ価格的に魅力なのと(ハイブリッドX)その燃費の良さ、コンパクトなのに室内もまあまあ広く、車高が立体でも可能なので候補に揚がりました。(モデューロか無限エアロ検討)
ただ初めて知った車なので、どの程度人気なのかと数年後に残っているのかなど気になった次第です。

ちなみにCX3はXDツーリングL Packegeが候補です。スタイリングや楽しさではCX3かなとも思っております。

書込番号:20262695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/03 22:50(1年以上前)

まだ購入までに余裕が有るなら、このクラスならトヨタC-HRが良さそうなので、発表まで待つのをお勧めします。

書込番号:20262725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:763件

2016/10/04 00:14(1年以上前)

>JFEさん

C-HRはデザインも含め好き嫌いがハッキリしそうですね! 僕はああいうの好きなんですけどね〜
インプXVも候補でしたが、新型インプレッサ登場で来年あたりにフルモデルチェンジしそうなので保留しました。

書込番号:20263062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:10件

2016/10/04 06:19(1年以上前)

乗っていて楽しいという視点が大事ですよ。候補決まったら、試乗してください。ディーゼルとハイブリッド大きな違いがありますよ。納得できたら、後悔しない買い物になります。

書込番号:20263426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:763件

2016/10/04 22:15(1年以上前)

両車種、試乗しました。

ハイブリッドの燃費、
そしてディーゼルのトルクはなかなかのものでした。

内装の高級感はCX3が上で、私的の実用ならシャトルといったとこですね。

皆さんありがとうございました。

書込番号:20265724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/10/04 23:01(1年以上前)

コントルさん

どっちも同じくらいです。良くはないです。
リセール狙いならトヨタ車が一番ですね。(HV車除く)

書込番号:20265937

ナイスクチコミ!3


M45funさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:18件

2016/11/13 22:27(1年以上前)

すみません。
CX-3とシャトルが比較対象になるというのが、私には理解できません。
車内、ラゲージの広さが全く違いますよ。全く違う範疇の車かと。
スレ主さんは、車をどう使いたいのでしょうか?
なお、シャトルはラゲージが広くてユーティリティは結構と思いますが、走りの質感はイマイチでしたね。

同様に、CX-3とヴェゼルも比較することも無理がある思います。ユーティリティが全く違いますから。

個人的には、コンパクトカーでロングノーズ設計というマツダデザインには、ついていけませんね。その代償を考えたら・・・ まあ、 SUVなどと言わず、パーソナルカーといったらいいように感じます。

書込番号:20391111

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ58

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 リコール対応後の警警告灯

2016/09/20 22:34(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

こんばんは。
昨年末にCX-3新車購入し、毎日往復60km程度通勤(ほぼ高速道路)に使用している者です。

先週末にオイル交換した際、エンジンのリコールもお願いしました。月曜日は何事もなく往復したのですが、今朝エンジンをかけたらエンジン警告灯が。。。
ディーラーは今日明日お休みですので、カスタマーセンターへ連絡し事情や使用状況を説明したところ、レンタカーを手配してくださいとのこと。

警告灯以外には特におかしな点も見受けられず、わざわざレンタカーを借りに行くのも少し億劫だったのですが、明日遠方へ行く予定があったため大事をとって(?)アクセラに乗り換えて帰ってきました。

いままで何のトラブルもなく乗っていたので、先週末のリコールくらいしか変化点が思いつきません。。リコール作業直後に不具合のあった方、ほかにもいらっしゃいますか?

書込番号:20221490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:166件

2016/09/20 22:37(1年以上前)

CX-3、デミオでエンジン警告ランプが転倒する不具合が頻発しているようですね・・・

これは「やっちまった、マツダ」か・・・

書込番号:20221504

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2016/09/20 22:58(1年以上前)

アメリカでスカイアクティブ車のオイルポンプのリコールがされるみたいなのでオイルポンプ不良かもしれないですね。
日本でも近々リコールされるんじゃないかな?

書込番号:20221587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/09/21 21:43(1年以上前)

私も同じように、エンジン警告灯がつきました。
高速走行中に点灯し、そのままディーラーに入庫しましたが、その時は、4番シリンダーが失火しているとの判断でした。しかし、ノッキングも起きない為、? マークで、メカニックも正直何故点灯したのか、分からない状態。
しばらく、預からせて欲しいとの事で・・・。
そして、本日連絡があり、インジェクション不良の可能性があるので交換しますと。
他の書き込みにも、何件かありますが、9月1日のリコールと関係性がありそうですが、どうなんでしょうかね?

書込番号:20224350

ナイスクチコミ!6


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2016/09/27 16:21(1年以上前)

この件、いろいろ見ていると「4番シリンダーが失火」というパターンが目立つんだけど、
なぜゆえ「4番」に偏るのだろうね。
といっても、偏るにはそれなりの理由があるはずで...。

yoshi 1971さん
「インジェクション不良の可能性がある」とのことでしたが、交換後はどうでしょう?

なんとなくですが、この件は、異常検知自体のプログラムミスのような気がします。
異常などなんにもないのに、誤判定して異常と警告してしまっているような感じがします(もちろん憶測ですが)。
だとしたら「偏る理由」にもなるし。

書込番号:20242898

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/09/27 20:22(1年以上前)

インジェクター交換後にテスト走行し、問題なければ、お渡ししますと。今週末までお待ちくださいって。
なので、まだ結果待ちです。
同じトラブルの方たちの中には、もう一度、リコール作業を実施して、その後問題無く過ごしている方もいれば、再発している方もいますね。又、私の様にインジェクター交換をしている方も・・・。
正解は、現時点ではわかりませんが、私もプログラムミスの、誤判定と考えています。
むしろ、そうあってほしいです。

書込番号:20243573

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/04 15:26(1年以上前)

10月3日にリコール対応してきました。
当日、マツダから失火対応済のプログラムが出たとのことで、対応済プログラムにてリプロしてもらいました。
内容はよくわかりませんが、今後様子見です。
スレ主様も症状の改善が見られない場合は、ディーラーに問い合わせてみてはいかがでしょう。
ご参考までに・・・

書込番号:20264556

ナイスクチコミ!6


sayonaraさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2016/10/14 20:08(1年以上前)

遅ればせながらリコール対応(制御プログラムアップデート)してきました。

2速3速でターボが利くタイミングが分からなくなりました。滑らかな加速フィールです。
しかしながら燃費が若干落ちたような印象です。

レンチランプは点灯したことがありますが、警告灯表示がないことを祈ってます。
プログラム修正ミスによる再リコールはしてほしくないですわ。

書込番号:20295745

ナイスクチコミ!0


46XE2さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/25 05:09(1年以上前)

私も高速走行で「エンジンシステム異常」のWARNINGがつきました。
慌てて紅葉鑑賞から帰ってしまいました。
9月のリコール対応のソフトに問題があったようです。その後、修正が出ているようです。

書込番号:20328704

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-3 2015年モデル
マツダ

CX-3 2015年モデル

新車価格:227〜343万円

中古車価格:39〜322万円

CX-3 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-3の中古車 (1,313物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-3の中古車 (1,313物件)