m-Stick MS-NH1
「Windows 8.1」搭載の重量44gのスティック型パソコン
CPU種類:インテル Atom Z3735F(Bay Trail) コア数:4コア メモリ容量:2GB OS:Windows 8.1 with Bing 32bit ビデオチップ:Intel HD Graphics
-
- デスクトップパソコン -位
- ミニPC・スティックPC -位



デスクトップパソコン > マウスコンピューター > m-Stick MS-NH1
1/21 0:30にAmazonで定価で注文できました。
マウスコンピューターが入荷待ちなのでちょっと不思議でした。型番違うから価格.comの比較には出ないのかも。
書込番号:18390909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報ありがとうございます。
私も速攻でAMAZONで注文しちゃいました。
型番の最後にAMZNと付いていますので、AMAZON限定品なのかもしれませんね。
発送重量がMSNH1の方は249g、MSNH1-AMZNが240gと9gの差がありますが、誤差の範囲なのか、何かが省かれているのか・・・
まぁ、届いてからのお楽しみという事で^^
書込番号:18392380
1点

フナヨッシーさん
情報お役に立てば幸いです。
それにしても重さにまで注目するとは(^^;)
私も「本物のアマゾンか?」と3〜4回確認しましたが、重さまでは見ませんでした。
私の方は1/22に届くらしく。お互い到着してからのお楽しみですね。
書込番号:18392901
0点

NTT-Xで普通のモデルが定価で売ってますね。
在庫僅少ですが、まだ買えます。
書込番号:18410667
0点

ドコバーンD さん、こんばんは。
私もアマゾンで買う前にNTT-Xのサイトは見てました。
でも、即日発送発送ではなかったようなのでアマゾンにしました。
もうひとつ欲しいくらいので、NTT-Xも再訪してみます^_^
書込番号:18413726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、複数台欲しいとのことですが、参考までにどのようにお使いになるのか教えて下さい。
書込番号:18414664
0点

一台は持ち出しを考えてます。出先にテレビなどがあればプレゼンが出来て、タブレットより話題になりそうですし、小さいプロジェクターも買えばノートPCより軽くなるかなあと。ただ、財務面から反対にあうのは確実なので、次のボーナスまで製品が残っていればですが(^_^;)
書込番号:18415850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど!小型プロジェクターを使うという手もありますね!!本体とプロジェクターを省スペースに収めるには最適かと思います。よくわかっていないのですが、小型プロジェクターのバッテリーからMS-NH1へ電源供給できるのでしょうか?電源供給しながら投影できれば、MS-NH1の電源の心配もしなくて済みますし最高の状態かと思いまして。キーボードとマウスはBluetooth接続で対応すれば、壁に画面を映しながら仕事をするということもできそうです。プロジェクションマッピングみたいで格好いいですね(^^)
新たな使い方が模索できそうです、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:18416767
0点

9464649 さん、こんばんは。
もしかして焚き付けちゃいましたか?(^_^;)
小形プロジェクターだと電源は期待できないかなと。
私はスマホ二台、ガラケー一台持ちなので電源まわりの備品はいつも持ち歩いてるので、そちらは気にならず、パソコンとACアダプタとかの重さが気になってまして。
かといってタブレットだと新鮮味が薄いかなと考えてたところにこれが出てきたので、よっしゃ!という感じでした。
ただ、よく考えると仕事で使うとなると財務面より、会社面でハードルがあるんですよね。どうやって財務大臣を説得するかより、官僚を説得するか悩んでます(^_^;)
書込番号:18417009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しろ太郎さん、お気遣いありがとうございます。大丈夫ですよ、モバイルプロジェクタには興味はありますが、必要になったら買うことも検討します。でも、繋ぐのはHDMI出力のあるタブレットかもしれません^^;
今のところは超小型低性能デスクトップPCの領域を超えていないのですが、色々な使い方を教えていただき自分なりに検討してみたいと思います。
書込番号:18417790
0点

一応メーカーに問い合わせてみましたが、単にamazonで販売してるかどうかの
違いのようです。
以下回答〜〜〜
スティック型PC「 m-Stick シリーズ 」の
アマゾン販売モデル「 MS-NH1-AMZN 」と直販モデル「 MS-NH1 」
の相違点は、販売元がアマゾンか弊社直販サイト
( http://www.mouse-jp.co.jp/ )かのみとなります。
製品のスペックとしましては、相違点はございません。
〜〜〜
数gの差はあるようですが、本体のgではなく
箱内の付属品も入れてのようです。
ちなみに私が所有しているものの本体のみの重さは
計ってみたら44gでした(笑)
書込番号:18507003
0点

semuさん、わざわざ調べてもらったのですね。ありがとうございます(^^)
最近はラズベリーパイ2にMicrosoftがWindows10を提供するというがニュースになっていたので、この手のものがいつまで残るのかなかなか興味深いです。
いやあ、いい時代です(^^)
書込番号:18508371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マウスコンピューター > m-Stick MS-NH1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/06/28 0:22:48 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/20 19:02:02 |
![]() ![]() |
0 | 2016/07/24 10:00:39 |
![]() ![]() |
6 | 2016/07/16 9:49:00 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/26 20:53:24 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/06 1:35:25 |
![]() ![]() |
0 | 2016/01/09 0:10:13 |
![]() ![]() |
1 | 2016/01/12 23:51:25 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/11 22:11:03 |
![]() ![]() |
0 | 2015/08/29 15:30:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





