SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]
- 手ブレ補正機構「VC」を搭載した、35mm判フルサイズ対応のデジタル一眼レフカメラ用大口径超広角ズームレンズ。
- 超音波モーター「USD(Ultrasonic Silent Drive)」を採用。高速で高精度、かつ静粛性にすぐれたAFを実現している。
- 自社開発の「新BBARコーティング」を最適化するとともに、超低屈折率のナノ構造膜を持つ「eBANDコーティング」を採用。すぐれた反射防止性能を発揮する。
SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月25日



レンズ > TAMRON > SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]
写りに関し暖色系ですか、それとも寒色系?
Expeed3やExpped4のカメラでは黄色味のかかった写真が撮れることがあるが、寒色系ならそれが緩和される気がします。
近頃、SIGMAの標準ズームを購入し、ニッコールレンズに比べて写りがクールになった気がします。もしかして、TAMRONではどうかなと思います。
書込番号:20921338
1点

タムロンは一般的に暖色系、シグマは寒色系と言われていますね。
EXPEED4から色合いが変わり黄色味はなくたったと思っていましたが。
書込番号:20921509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fuku社長さん
15-30は暖色系なんだ!
EXPEED4のモデルの場合でも、24-120f4や24-70f2.8 の純正レンズの場合はその設計年のナノクリスタルコート仕様に影響しているのか、黄色かぶりに撮ってしまうことがありました。軽減はしていると思う。
書込番号:20921676
1点


「TAMRON > SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/10/02 17:17:27 |
![]() ![]() |
0 | 2018/11/04 10:34:54 |
![]() ![]() |
5 | 2018/09/01 18:18:38 |
![]() ![]() |
6 | 2018/08/11 20:44:42 |
![]() ![]() |
15 | 2018/07/20 14:45:58 |
![]() ![]() |
11 | 2018/08/27 22:58:41 |
![]() ![]() |
11 | 2018/04/25 10:10:07 |
![]() ![]() |
10 | 2018/05/20 10:20:50 |
![]() ![]() |
10 | 2018/04/04 22:28:18 |
![]() ![]() |
18 | 2018/08/31 19:28:47 |
「TAMRON > SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) [ニコン用]」のクチコミを見る(全 600件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





