STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB]ASUS
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 1月23日
グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB]
こんばんは。質問です。
これってPentiumでも動作するんですか?
もし、動作するなら性能を100%ひきだせますか?
知識が乏しいのでお願いします。
書込番号:18754768
0点
Pentiumというのはブランド名です。それだけでは、「どのPentium」かはさっぱりですので。詳細をお願いします。
ついでに。このカードだけで150Wほど必要なようですので。電源ユニットが対応しているかも確認を。
書込番号:18754785
0点
PentiumでもCeleronでもCore i3でも問題なく動作します。
ただ、重いゲームではCPU(Pentium)が性能不足で、このビデオカードの性能を100%引き出せないでしょう。
4コアのCore i5やCore i7にすると良いですよ。
書込番号:18754858
0点
回答有難うございます。
PentiumG3450
電源は今変えたばかりのオウルテックのSilver650Wです。
今はこのCPUでやってみたいんです。
正直CPUのお金がEIZOのモニターにかわったんでW
将来的にはCPUは変えるつもりです。
書込番号:18754939
0点
基本的にスロットの規格がグラフィックボードの規格と同じであれば性能は出し切れるはずです。
グラフィックカードの性能が出し切れるかと言うよりは、
ゲーム時の処理のピークがCPUとグラフィックのどちらで頭打ちになるかと考えた方が良いと思います。
グラフィック以外の計算をするのはCPUの仕事なので、
それが追い付かなければグラフィックボードに余裕があっても、処理落ちします。
なのでグラフィックカードの能力を使いきれるかどうかではなく、
ゲームに対してCPUが余裕あるかで考えた方が分かりやすいと思います。
(なのでゲームの必須や推奨スペックのCPU、GPUの組み合わせがゲームによって様々なんです。)
参考程度に
書込番号:18755019
![]()
1点
おいおいCPUを買いかえる予定ならPentium G3450でもいいんじゃないですか。
ゲーム次第ではPentium G3450でも大丈夫です。
書込番号:18755070
0点
STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5はバスインターフェースがPCI Express 3.0の16レーンを使うのだから、
100%の性能を絞り出すにはPCI Express 3.0の16レーンの拡張スロットに搭載すべきだろうね。
さて、Pentium Dual-Core G3450はソケット形状:LGA1150という事なので、
次の世代のCPUが発売されればソケット形状:LGA1150の最高位のCore i7シリーズが在庫が無くなれば新品は手に入らなくなる。
>将来的にはCPUは変えるつもりです。
さて、近い将来にソケット形状:LGA1150の後釜が登場したら大変だね。
次のCPUはDDR4のメインメモリを使うのかな?。
となると、CPU交換に際してマザーボードとメインメモリを買い換えなければならなくなるから、
将来交換できるCPUが何時まで売られているかだね。
Core i7 6700K とか登場時期を意識した方が良いかも知れないね。
書込番号:18755207
0点
これは、ゲームタイトル、画質設定などにより変わってくるかと。
・The best PC gaming processors - PC Gamer
http://www.pcgamer.com/the-best-pc-gaming-cpus-processors/
(G3258の所で、↓ Read More をクリック。 Tomb Raider辺りはG3258, 4790Kで差がほぼ出てない。)
・Intel Core i3 vs. Core i5 vs. Core i7: A Value and Performance Analysis - TechSpot
http://www.techspot.com/review/972-intel-core-i3-vs-i5-vs-i7/page5.html
(ページ5~7を参考。i3からi7で差が少ないタイトルなら、 Pentium(現行)でも大丈夫でしょう。)
・Overclockable Pentium Anniversary Edition Review: The Intel Pentium G3258
http://www.anandtech.com/show/8232/
(F1 2013 なんかは、 Core i3 に対してでも差が出ている。)
・Intel Core i7-4790, i5-4690, i5-4590, i5-4460, i3-4360, i3-4350
and i3-4150 Review. Meet Haswell Refresh!. Page 4 - X-bit labs
http://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/intel-haswell-refresh_4.html
(GPUはGTX 780 Ti。 i5とi7で差がある Metro: Last Lightなんかは
Pentium(現行)だと少し苦しいかもしれない。(設定にもよる))
i3とi5,i7の間で差があるようなタイトルは、Pentiumだと影響が出てくる。
逆に差が少ないタイトルなら、Pentiumでも然程問題にならないでしょう。
まあ、自身でプレイしたいゲームのベンチ(CPU)を探してみれば宜しいかと。
書込番号:18755549
![]()
0点
回答有難うございます。
いろいろあるんですね。
バトルフィールドはできますか?
とりあえず、動作するなら買おうと思います。
10年後を見据えて計画するようならお金をとっておいたほうがぶなんですねw
5年くらいゲームから離れていたので浦島太郎のようです。
書込番号:18759383
0点
Intel Pentium G3258 “Haswell Refresh” – Discrete Graphics Performance
Battlefield 4
http://cdn2.wccftech.com/wp-content/uploads/2014/09/Intel-Pentium-G3258_Battlefield-4.jpg
Video Cards: MSI GeForce GTX 780 3GB
Intel Core i7-4790K
Intel Core i7-4770K
Intel Core i7-3770K
Intel Core i5-3570K
Intel Core i7-2600K
Intel Pentium G3258 20th Anniversary Edition
↑Battlefield 4でのGeForce GTX 780を積んだPCでの比較です。
Core i5のPCに思いっきり水をあけられています。
GeForce GTX 960の性能を引き出せないでしょうが・・・不満があればお金が貯まった時にCore i5に買いかえれば良いかと思います。
書込番号:18759411
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2016/07/19 12:02:32 | |
| 2 | 2016/07/11 9:46:44 | |
| 17 | 2016/05/05 17:33:36 | |
| 3 | 2016/03/13 12:44:52 | |
| 7 | 2016/03/22 21:04:57 | |
| 1 | 2016/02/26 4:23:28 | |
| 41 | 2016/02/17 20:17:45 | |
| 8 | 2016/05/05 17:37:59 | |
| 2 | 2016/01/31 18:36:19 | |
| 4 | 2016/01/05 23:31:28 |
「ASUS > STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 [PCIExp 2GB]」のクチコミを見る(全 276件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)







