トヨタ アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

アルファード 2015年モデル のクチコミ掲示板

(65067件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ597

返信71

お気に入りに追加

標準

初心者 無保険車との事故

2018/05/03 16:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

昨夜、交差点で信号が青になったので、直進したところ、左から信号無視の車が突っ込んで来て、私の車の左後方に側面衝突しました。2列目に子供が乗っていたのですが、シートに頭を少しぶつけただけですみました。相手は信号見落としを認めましたが、何と無保険車でした。
当方は保険に入っていますが、過失ゼロの場合は介入しないとのことで、相手と個人間交渉になるところでしたが、保険に弁護士特約をつけていたので、連休明けに選任の手続きをしてくれるそうです。
知り合いの車屋に持って行ったところ、ボディはもちろんのこと、ホイールも変えないといけないし、何より修復歴がつくかもしれないと言われました。相手方は100万くらいなら分割で何とか払うみたいな事を言っていますが、売却価格の減額等々、不安で仕方ありません。ドライブレコーダーをつけていなかったので、相手がいつ話を変えてくるかも分からないし、それも不安です。今のところ物損事故に抑えようと思っていますが、相手の出方次第では対応を考えようかとも思っています。あと少しで家という所で無駄にぶつけられてしまってショックです‥

書込番号:21796935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に51件の返信があります。


curoaruさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/09 22:04(1年以上前)

当方20年以上、その対応でやっておりますし、解決もしていますが。
判例タイムズを見るかググってみてみましょう。
証明出来ないと揉めますがとも書いてます。

書込番号:21812423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2018/05/10 00:15(1年以上前)

>curoaruさん

所有している交通事故関連の本にも、
追突された側の過失25%(東京地裁)、過失20%(札幌地裁)を認めた判例が載っています。
その他、

前方車両の急停止で追突事故!追突された側に過失が認められた裁判例の解説
https://avance-media.com/jiko/2017031501/

相手が急ブレーキをかけたせいで追突した場合、過失割合はどうなるの?
http://www.jiko-jidan.net/%E7%9B%B8%E6%89%8B%E3%81%8C%E6%80%A5%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%82%92%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%9F%E3%81%9B%E3%81%84%E3%81%A7%E8%BF%BD%E7%AA%81%E3%81%97%E3%81%9F%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%80%81/

赤信号を無視した車に衝突された場合の過失割合
https://koutsujiko.avance-lg.com/kashitsu/qa_w003.html

歩行者の過失割合7割の事例あり。飛び出しの場合は?車と歩行者の事故の過失割合まとめ
https://www.alg-plus.com/jiko/oudanhodou_kashituwariai/

交差点での事故(出会い頭)
http://traffic-liberty.net/wariai/wariai04.html

センターオーバー事故で対向車にも過失ありとした判例
https://jiko-higaisya.info/percentage-of-fault/center-over/

センターラインオーバーのもらい事故でも過失はある?
http://www.miyata-kotsujiko.com/203/2030055/

書込番号:21812756

ナイスクチコミ!1


curoaruさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/10 05:27(1年以上前)

リンク、読んでますか?
基本過失ゼロって書いてますよ。
何度も書いてますが、ドラレコとかで被害者側が証明出来たらです。
あおり運転や当た●屋みたいなのは特殊な例です。
こうなるのでこう言うところで相談しない方が良いです。

書込番号:21812986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:7件

2018/05/10 09:07(1年以上前)

詳しくないのですがこちらに過失が無く相手が無保険車だと車両保険が使えず、相手が無保険車でもこちらにも過失があれば車両保険が使えると言うことなのですか?

書込番号:21813302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19160件Goodアンサー獲得:1781件 ドローンとバイクと... 

2018/05/10 09:19(1年以上前)

>ALPHARD ReBORNさん

車両保険は相手がいようといまいと、自分に過失があろうとあるまいと、修理費用を保証してもらえるものですね。
(ただし、車対車限定等の条件を付けていればそれによります)

書込番号:21813316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19160件Goodアンサー獲得:1781件 ドローンとバイクと... 

2018/05/10 09:31(1年以上前)

この際ですから詳しい方に教えていただきたいのですが、こちらの過失割合がゼロの場合、保険会社は介入できないと聞いています。

できれば保険会社に交渉参加して欲しいので、こちらに過失がなさそうな場合でも「過失割合を9対1にしたい」といったことはできないのでしょうか?
そもそもこの「過失割合」とはいつ誰が決めるのでしょうか?
例えば微妙な事故で6:4か7:3かを協議しなくてはいけないような場合、お互いの保険会社同士が交渉して決めるかもしれませんが、今回は相手は無保険。
その場合の過失割合0というのは誰が決めたのでしょう?事故証明に立ち会った警察官?
良くわかりませんが、保険会社に介入してもらうため、こちらの過失割合を0ではなく、1にしてもらって保険会社に何かと動いてもらうことはできないものでしょうか?

書込番号:21813332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19160件Goodアンサー獲得:1781件 ドローンとバイクと... 

2018/05/10 09:45(1年以上前)

重ね重ねスミマセン。
今回の事故の場合、スレ主さんの保険は一般条件の車両保険も付帯しているとして...

まずは人身事故として警察に届ける。
搭乗者は病院へ行き、診断書を出してもらう。
その上で、過失割合は1:9とし、相手の損害賠償の1割は自分の保険会社に負担させる。(車、怪我)
自分の車の修理費用は自分の車両保険で全額負担。
自分と同乗者の医療費は自分の保険の搭乗者傷害で負担。
その上で、保険会社の負担分の加害者側が負担すべき費用は、保険会社から加害者に直接請求してもらう。

というようなこちらに都合の良い対応をしてもらう、ってことは難しいでしょうか?
自身ではほとんど事故を起こしたことがないので、経験者の方の知識を勉強させていただけるとありがたいです。m(_ _)m

書込番号:21813355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:7件

2018/05/10 09:46(1年以上前)

>ダンニャバードさん
だとしたらスレ主さんは車両保険使って直せば相手が無保険車だろうがなんだろうが関係ない気がするのですが何問題があるのでしょうか?
治療費も自賠責と搭乗者保険でカバーできないのでしょうか?

書込番号:21813356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19160件Goodアンサー獲得:1781件 ドローンとバイクと... 

2018/05/10 09:54(1年以上前)

>ALPHARD ReBORNさん

そう思います。
ただ、車両保険を使うと3等級ダウンするかもしれませんので、それを嫌っている場合も考えられます。(契約内容によるかと)

無保険の貧乏人(かどうかはわかりませんが...)に対して、素人がお金を取り立てるなどというのは、困難を極めると思います。
私なら保険料が少々上がっても、車は車両保険でさっさと直し、あとの事は保険会社なり弁護士なりに任せてしまいたいです。

書込番号:21813368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2018/05/10 10:57(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>ALPHARD ReBORNさん
早く済ませるにはその通りです。スレ主さんが過失ゼロを主張しているのでしょうね。ドライブレコーダーでもないとゼロは難しいと思います。

書込番号:21813462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2018/05/10 18:35(1年以上前)

>間違いを書かれている方が多いですね。
>追突以外にも信号無視、中央線を割っての飛び出しも被害者側の過失はゼロになります。

「過失はゼロになります」と書いていたので、過失ゼロにならないケースがあることをリンクも貼って説明したんです。

>あおり運転や当た●屋みたいなのは特殊な例です。

それだと最初の「過失はゼロになります」という書き込みは何だったのかってことになりますよ。
特殊なケースと特殊でないケースをどうやって振り分けるのか知りませんが、
少なくとも私が過失ありのケースをみる限り、驚くほどの内容ではありません。
所有している本に載っている判例2ケースも、なるほどこのような場合、過失相殺になるんだなという印象です。

書込番号:21814168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/05/10 20:03(1年以上前)

スレ主さん、いい弁護士に出会えましたか?

書込番号:21814342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/05/13 21:34(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>そもそもこの「過失割合」とはいつ誰が決めるのでしょうか?
警察の実況見分を元に保険会社同士が相談して決めますが、相手(任意保険)がいれば
その相談と並行して、契約主に保険会社の担当者が事故割合の見解と言い分を確認しに来ます。
(ここまで過去の事故時の経験談)

事故割合の話をしたいのであれば担当者との面談時になります。
(本当かどうかは分かりませんがクチコミでたまにある話ですと、ここで1割の事故割合を
認める交渉をするようですが・・・どこまで動いてくれるか?は疑問です。)

車両保険に「無過失事故に関する特約」がついていれば、スレ主さんの場合でも車の保険代が出ます。
(相手の確認が必要なため、事故証明書を出してもらうのが良い)

怪我に関しては「人身傷害保険」をつけていれば、その枠内での保険が下ります。
(無保険車傷害保険とは違うので注意です)

等級のダウンについては保険会社に依るので、自分で確認するしかないところです。
『こういった特約などをつけてない場合』は弁護士を立てて請求することになると思います。
自分の保険会社からはお金を下ろしてくれませんからね。

書込番号:21822337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/16 13:16(1年以上前)

>ついてないことだらけさん
ドライブレコーダーは必須ですね。
千葉トヨペットで取り付けてもらいます。
本体42,360円に取り付け工賃2.3工数で約6万円との事。
さっき電話したら、リコールやら修理やらで平日も整備場が満杯で1ケ月後の予約になりました。

書込番号:21828678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19160件Goodアンサー獲得:1781件 ドローンとバイクと... 

2018/05/16 14:01(1年以上前)

>白髪犬さん
スミマセン、コメント見落としておりました...(^^ゞ

なるほど、参考になります。

>車両保険に「無過失事故に関する特約」がついていれば

このあたりなんでしょうね...
私は二十数年前に一度しか保険を使ったことがなく、ほとんど未経験者なので実際の体験談はとてもありがたいです。
ちなみに私は長い間ソニー損保を利用していまして、対人対物、車両保険に関してはほぼフルオプションで加入しています。
節約しているのは、車両の免責を10万円(免ゼロなし)にしていることと、身の回り品特約などの付加保険を付けていないことくらいです。
「無過失事故に関する特約」というオプションは選択肢にもなかったと思いますが、この場合はどうなのでしょう?スレ主さんと同じ状況になったとき、自分の車両保険で修理は可能なのでしょうか?(もちろん免責10万円は出費しますが...)

書込番号:21828765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19160件Goodアンサー獲得:1781件 ドローンとバイクと... 

2018/05/16 15:00(1年以上前)

自己レスです。

今回のような事故の場合でも車両保険に入っていれば自分の保険で修理は可能なようです。
さらに上記「車両保険無過失事故特約」に加入している場合は、等級ダウンも発生しない、ということのようです。
https://jidousyanohoken.com/cwg72771/syaryouhokenmukasituzikotokuyaku/
私のソニー損保の保険はこの車両保険無過失事故特約の設定がありませんが、等級ダウンしても構わない、ということなら車両保険が使用できるので特に心配はないようです。(^^ゞ

書込番号:21828851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2018/05/16 19:38(1年以上前)

>ダンニャバードさん
通常、車両保険を付けていると自動的に車両保険無過失事故特約は付いてきます。それだけ0:10にすることは難しいという事です。
基本的に過失ゼロだと相手の保険屋と交渉できないと言ってきますが電話でやり取りしてるしどうなってるんだと思います。
過失ゼロにするにはこちらが証明しなければならないのでドライブレコーダーは必須です。
事故証明が追突でもレコーダーがなければ勝手に側突とか、しかも事故証明に対しての異議申立てもしないとか前前回の事故でやられましたわ。

書込番号:21829414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/05/16 21:00(1年以上前)

みなさん、色々とご意見ありがとうございました。お陰様で納得のいく示談内容で本日合意しましたので、近々に示談書を交わします。不幸中の幸いと言いますか、ちゃんと話が出来る相手方で良かったです。今回のことを機にドライブレコーダーを取り付けます。
今回勉強になったのはドライブレコーダーの必要性と、保険の代車特約の付加です。
ありがとうございました。

書込番号:21829631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件

2018/05/17 08:28(1年以上前)

>ついてないことだらけさん

 簡単なレスしかつけませんでしたが、私もオカマ掘られること2回、自動車に撥ねられること2回経験した身から、一番最初の方のレスが端的だったのでそれがいいと思いました。

 相手の方がまだまともな方で良かったですね。お身体大丈夫ですか。色々レス付きましたけど概ね皆さんの情報は適切で素晴らしいものだったと思います。愛車が傷んだのは仕方ないですが、良い車に乗られていたから小さく済まれたんだと存じます。

 ドライブレコーダー、色々ありますけど、車が大きいから後ろもカバーできた方がいいかもですね。私はケンウッドつけてます。板違いになりますので、またこれはあちらで。

書込番号:21830577

ナイスクチコミ!0


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/05/17 11:59(1年以上前)

>ピッカンテさん
言われる通りです。警察の方で事故割合を決めて保険屋さんに提示するわけでは無いので
10:0としても保険屋同士で一度は話し合う(確認する)ので接触はあるんですよね。

>ダンニャバードさん
特約の件、改めて勉強になりました。
今はほぼ付いている状態で特約だとダウンしないんですね。

自分の加入時の説明では、まだそういう特約が珍しい(?)みたいで、もらい事故時に
凄く良いけど・・・と言われて迷った覚えがありました。
結局特約は外しましたが「もらい事故」は今のところありません。

もらい事故はありませんが・・・全損一回やると保険の勉強にはなりますよ。おススメです(泣)

書込番号:21830911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ146

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 本日納車されましたが

2018/04/21 21:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 GARO保留さん
クチコミ投稿数:7件

本日SCパッケージが無事に納車されました。
本来なら早速レビューの投稿をと思いましたが、納車初日に、助手席側のドアを閉めたと同時にミラーが落下しバキバキに割れてしましました。
即ディーラーへ連絡し明日対応してくれる事にはなりましたが、メーカーの施工不良なのかディーラーのチェックミスなのかは不明です。
幸い走行中ではなかったので大事には至らなったもののとても残念で仕方ありません。
私も長年トヨタ車を乗り続けておりますが、今回のような事は初めてです。
偶々不良品に当たってしまったのかもしれませんが、もっと細かいところまでしっかり仕事して欲しいと思いますね。

書込番号:21768794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2018/04/21 21:20(1年以上前)

>GARO保留さん
納車おめでとうございます。

納車当日に不具合とは、嬉しい気持ちから一転しましたね。。

今後の対応は、ミラーのみなのか、サイドミラー本体一式どちらかでしょうね。。

書込番号:21768815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 GARO保留さん
クチコミ投稿数:7件

2018/04/21 21:28(1年以上前)

>michu-vellfireさん
ありがとうございます。
ホントまさに天国から地獄に突き落とされた気分で、滅入ってます。
今後の対応につきましてはまたご報告させていただきますね。

書込番号:21768834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


sabosaboさん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/21 23:14(1年以上前)

>GARO保留さん

それはショックでしたね。読んでるだけでもショックでした。心中お察しします。

自分も3月中旬ごろに納車の予定でしたが、ナビや部品とかいろいろ付けたあとで、納車直前で、ルーフの凹み問題が見つかり、再オーダーになり今だに納車待ちです。
ルーフなので、交換対応という訳には行かなかったので再オーダーになりました。

人気車種で受注数も多いかと思いますが、こちらからすると大切なたった1台ですので、トヨタには品質にこだわって欲しいところですよね。

書込番号:21769097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/22 00:00(1年以上前)

>GARO保留さん

えっ?天下のアルファード様がドア閉めただけでドアミラーが落ちて?ってぇ?
アロンアルファでの仮付けっすか?
まあ笑えんわな!

書込番号:21769194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


スレ主 GARO保留さん
クチコミ投稿数:7件

2018/04/22 08:07(1年以上前)

>sabosaboさん
ありがとうございます。
この際しっかり原因究明してもらいます。
リコールにならなきゃいいんですけどね。

書込番号:21769686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/23 22:07(1年以上前)

>GARO保留さん

遠出してるときではなくてよかったですね(´・_・`)

ドアを閉めて落ちるって、嘘やろって
びっくりしました。
こんなことが起きると、ほかにもなんか不具合ないんか?!って疑っちゃいますね。

書込番号:21773684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 GARO保留さん
クチコミ投稿数:7件

2018/04/24 08:30(1年以上前)

>甘口辛口みな平穏にさん
現在ディーラーにて細部まで他の不具合がないかと徹底的に調べて貰っています。
走行中じゃなかったのが不幸中の幸いだと思っています。

書込番号:21774373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2018/04/24 15:04(1年以上前)

>GARO保留さん

本当にあるんですね(汗)

走行中ならボディに当たって傷も付いてただろうし、後続車にも当たってたら…

新車納車にアヤ着きましたが、これが厄落としって事で!

ちなみに今日、GARO保留で当たりました!

書込番号:21775030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 GARO保留さん
クチコミ投稿数:7件

2018/04/24 17:20(1年以上前)

>ヴェルファイ屋さん
これ以上の不具合はホント勘弁です。
再度納車されたらしっかり確認しないといけませんよね。
そういや最近GARO保留見てません(笑)

書込番号:21775240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


へまちさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/24 18:19(1年以上前)

>GARO保留さん
はじめまして、
私も偶然にも同じ日に納車で、子供がドアを閉めた際にガチャーんとやってしまいました。
子供は自分のせいで割ってしまったみたいで可哀想でしたけどね。
すぐ担当に電話し店長と一緒に謝罪に来ました。
原因として考えられるのは、アルパインのサイドカメラを付けた際にミラーを外しており、再度取り付け時にきっちりはまっているかの確認作業を怠った事、又は初めから部品の不具合だそうです。
全く同じ経験者がいらっしゃるとは、これは偶然な出来事ではないと思いますがスレ主さんは心当たりありませんか?
私はもともとディーラーのサービススタッフの対応には不信感を抱いており、原因はきっと前者だと思います。
この際、以前から付き合いのあるディーラーへ今後のメンテナンスをお任せしようかと思い、連絡を入れたところ快く承諾してくれました。(営業の方はとても親切熱心で全く非は無く申し訳ない気持ちですが)
今更ながら信頼出来るディーラーから車を買うというのがどれ程大切な事か改めて実感させられました。
いくら安全装置が優れていても、車は走る凶器には違いはありませんからね。
長文失礼致しました。

書込番号:21775378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sabosaboさん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/24 19:06(1年以上前)

>へまちさん

えっ!?えっ!?
ガチャーんとやってしまったのは、スレ主さんと同じドアミラーですか?

ドア閉めただけでドアミラーが取れることが、ホントまれな出来事なのに、同じ日に同じ車で同じ現象があったなんて、
そんなすごい偶然てあるんですね。ビックリです。

アルパインの件があるなら前者が原因かなと思いますが、スレ主さんの件もあるとすると後者の疑いもあるのでは?

でも確かに、最近のディーラーのサービススタッフは素人臭いと私も思います。ひとつひとつ「ここはこうして欲しい」と細かく指示をださないと「出来ない」とか「やったことがないのでわからない」とか、そういった返事しか返ってこないです。
信頼できるディーラーがあるかどうかはホント大事だと思います。

書込番号:21775483

ナイスクチコミ!3


スレ主 GARO保留さん
クチコミ投稿数:7件

2018/04/24 20:57(1年以上前)

>へまちさん
ホント偶然ですね。
まさか同じディーラーとか???
私の場合はサイドカメラ等は着けていませんので理由は違うかもしれません。
いずれにせよ、納車の時は車に問題無いかサービススタッフがチェックしますよね?
やはり辿り着くのはサービススタッフの怠慢だと思います。
私の友人は、以前このディーラーでボディーコートを注文したガラスコートではなく、一番安いフッ素にすり替えられてた話を聞きました。
バレなきゃいいみたいな感じで仕事されたら、たまりませんよね。
やっぱり車選びはディーラー選びも必要なのでしょう。
私も明日早速、長年付き合いのありましたカローラ店へ、相談してみます。
情報ありがとうございました。

書込番号:21775760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


へまちさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/24 21:15(1年以上前)

>sabosaboさん
一番いいのはサービス上がりの営業さんです。
メカにも詳しくサービスにも強気で発言できますからね。
今回は仕方なくトヨペット店になりましたが、アルファード販売チャネルがトヨペット独占なのは如何なものかと…。
確かに私の商談の時もあれもダメこれもダメで結局店長の決済が下りないと話が一切進まない。
これじゃ営業さんが気の毒で申し訳ない気持ちでいっぱいですよ。
営業<サービススタッフ

書込番号:21775823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ556

返信37

お気に入りに追加

標準

アルファードよりヴェルファイア?

2018/04/10 11:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 GGH35さん
クチコミ投稿数:83件

自分アルファード後期が納車されて2か月立ちました!でも最近気づいた事が!
後期型見慣れてくると実はヴェルファイアの方がかっこいい?

書込番号:21741018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:3件

2018/04/10 22:38(1年以上前)

>GGH35さん
ヴェルがカッコイイと思うのなら、乗り換えましょう_(:3 」∠)_

このスレの終点は何?

書込番号:21742427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/10 23:08(1年以上前)

>GGH35さん
何色ですか?
わたしはブラックアルファードですが、断然アルファードですね!
ヴェルファイアは後期と前期の違いがわからないです。

書込番号:21742539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:48件

2018/04/10 23:13(1年以上前)

>GGH35さん

アルファードとヴェルファイア、
色は白と黒、
その時々で人気は入れ替わってますね。
自分はどちらも好きですよ。

自分はヴェルファイア乗りですが、
今の気持ちはアルファード寄りかな(笑)

書込番号:21742550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 GGH35さん
クチコミ投稿数:83件

2018/04/11 07:05(1年以上前)

みんなアルファードいってるけど結局モデリスタとかエアロつけないと見れないですよね!
前期はつけなくて乗ってる人いっぱいいたけど、後期はほとんどつけてますよね?

書込番号:21742975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:24件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度5

2018/04/11 07:43(1年以上前)

賛同求めてどうするんですか?
アルファードが嫌なら売ればいいのでは?
アルファードの納車を楽しみに待っている人達に失礼だと思います!(当方含めて)

書込番号:21743050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:3件

2018/04/11 07:47(1年以上前)

>マサノア1212さん
の意見に賛成します。

>GGH35さん
貴方は何をしたいのですか?
そんなにヴェルが良いのならアルを売ってヴェルを買う事を強く勧めます。

書込番号:21743060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/11 08:13(1年以上前)

>GGH35さん
モデリスタつけるのは安くの乗り換えできて金が余ってるのと、前期は見た目のモデリスタの相乗効果がみこめないからですよ。後期はつけることでさらにかっこよくなるからみんなつけるんです。ヴェルファイアなんてモデリスタつけなければ見れない。

あなたの色は?モデリスタはつけてますか?

書込番号:21743092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 GGH35さん
クチコミ投稿数:83件

2018/04/11 08:30(1年以上前)

自分はトヨタオリジナルでパールです!

書込番号:21743118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 GGH35さん
クチコミ投稿数:83件

2018/04/11 08:36(1年以上前)

>青黒ロレさん
後期のモデリスタもカッコいいと思えませんが( ・ω・)
鎧でも着てるみたい(´(ェ)`)

書込番号:21743129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/11 11:10(1年以上前)

>GGH35さん
過去のも含め文面を読み直しました。

本当に後期アルファードを所有してますか?前期のヴェルファイアとか全く違う車種を所有してませんか!?

私は必要以上に目立たないアルファードを選択しました。
仮にクラウンを選ぶなら、間違いないなくロイヤルを選択します。








書込番号:21743349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/11 11:19(1年以上前)

そうするとスレ主さんの独りよがりな感覚でしかないですね!スレを立てるほどでもないかと。

書込番号:21743358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 GGH35さん
クチコミ投稿数:83件

2018/04/11 12:16(1年以上前)

前回の車!

書込番号:21743431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 GGH35さん
クチコミ投稿数:83件

2018/04/11 12:17(1年以上前)

入れかえ後!

書込番号:21743435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 GGH35さん
クチコミ投稿数:83件

2018/04/11 12:19(1年以上前)

このエアロは垂れ見に見えないからこれ以外は無しですね( 。゚Д゚。)

書込番号:21743438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2018/04/11 15:22(1年以上前)

>GGH35さん

まぁ〜、

あれですよ、

1回アルファード売って、気になってる?ヴェルファイアを買って、

そんでもって、やっぱりアルファードが良いと思えばヴェルファイアを売って、またアルファード買えばいいんじゃない?

それが出来ないんだったらせっかく買った愛車を大事に乗って下さいよ!!

書込番号:21743775

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/11 15:27(1年以上前)

白ねこのひげみたいですね。

黒だったらまた違ったのでは?

書込番号:21743787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 GGH35さん
クチコミ投稿数:83件

2018/04/11 16:02(1年以上前)

>青黒ロレさん
前期でしたっけ?

書込番号:21743835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/11 20:45(1年以上前)

何が前期ですか?
白猫はスレ主さんの写真を見て思いました。
私は前期は白のscエアロなし
後期は黒のscモデリスタあり

書込番号:21744431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 GGH35さん
クチコミ投稿数:83件

2018/04/11 20:49(1年以上前)

>青黒ロレさん
これは失礼!
てっきり前期かアルファードなんて乗っていないかと!

書込番号:21744439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


papa1192さん
クチコミ投稿数:64件

2018/04/12 07:11(1年以上前)

予想画像が出回る←うーん、今回はアルだな

プレカタログが出回る←ヴェルかっけぇぇぇ!

実車画像が出回る←なんかヴェル変だぞ。やっぱりアル!

実物を街で見掛けるようになる←アル思ってたほど…。ヴェルええ感じやん!

次の車の入れ替えが夏頃を予定してますが、感想がコロコロ変わってるので最終的に何を買うのか分かりませんし、アルヴェルじゃない可能性もあります(^_^;)まぁスレ主さんはその時ほしいものを買ったのだからそれで正解かと思います。

書込番号:21745250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ133

返信19

お気に入りに追加

標準

これから納車を迎える方へアドバイス。

2018/03/18 19:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:21件

黒丸の中が波打ってます。

30系アル、ヴェルはルーフが本当に弱い?です。
画像でもわかる様に、波打ってます。
自分は、前期型Cパケ乗りですが、やはり後期型が
欲しくなりいろいろ買い取り店を周り、指摘されました。
お店の方が言うには、洗車した時に手、肘をついたのだろう?と言われました。それにしては、凄い波打ち様です。ミニバンは、以前エルグランド、デリカD5等所有しましたが、こんな症状はありませんでした。それに
ミニバンは、全体的にルーフが弱いというのは知っていたので、洗車には気を使ってました。
いろいろ調べたのですが、30系はルーフの凹みが結構あるみたいてますね。
いくら安全装備が良くても、ボディの強度が弱くては事故った時の事を考えると怖いです。原因がわからないのは、もっと怖いです。やっぱ、20インチにローダウンと言うのも少しは影響あるのかな。
ちなみに、保険会社に見てもらったらルーフ交換で
見積り35万円でした。ルーフ交換したら事故車扱いになってしまうのでしませんが。
後期型でも、あるみたいです。納車の時は、脚立等で
ルーフしっかり確認をした方が良いと思います。
一旦、納車されるとクレーム扱いしてもらえません。
自分のは、エアバッグのリコール等を含め外れだったみたいです。

書込番号:21685514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/18 19:29(1年以上前)

可哀想ですね!ボディが弱い等ではなく、あなた様のディーラーの質が低いですね。

書込番号:21685559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:21件

2018/03/18 19:53(1年以上前)

ディーラーの質の問題なんですかね?
ちなみに、千葉トヨペット○○店です。
最初から凹んでいたかは、今となっては解らないので何とも言えません。
ボディと言うよりルーフが弱すぎます。
ディーラーOPにルーフキャリアが無いと言うのも
納得です。

書込番号:21685636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/18 20:03(1年以上前)

>かつゆうとさん
小動物が飛び乗ったりした可能性もありますね。
何にせよ納車時には要確認ですかね。

書込番号:21685679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/18 20:39(1年以上前)

>かつゆうとさん
背景見ると結構な田舎でしょうか?
アルためさんが言うように動物が飛び乗った可能性がありますね!

東京と千葉の県境なんで千葉ペットでもプリウス、エクスワイア買ったことありますが、凹みやキズなど一切なく納車されました。

コーティングしてますか?コーティング業者が体重かけて手をついて凹まして知らんぷりする人いますよ! ちなみにホンダ車の方がボディーペッコペコでした。

書込番号:21685795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


FIve-Oさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/18 21:09(1年以上前)

>かつゆうとさん
今は後期ですが、去年まで、前期を乗ってました
前期納車後、半年位でサンルーフ脇、丁度、運転席の上辺りが、信号待ちで、突然、バチンと音と一緒に凹みました、信号待ちでしたので、脇のマンションから、落下物があったのか、確認しましたが
全くなく、塗装自体もキズがなく
販売店に相談しましたが、原因がわからず、結局、デントリペアで
治しました、こちらも千葉ですが
、同じ時期に関西で2台同じ様な案件がありましたよ、今思えば、神戸製綱のデータ改ざん鉄板かなと、本当の原因は分からずじまいですが
もし、気になるようでしたら、デントで上手く治せそうですよ、ちなみに、私の場合は
デント修理で三万でしたよ。

書込番号:21685919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:11件

2018/03/18 21:10(1年以上前)

前期でも結構あったみたいですね。ルーフの凹み。
過去スレにも上がってたと記憶しています。
やはり、後期でもこの症状は改善していないとみた方が良いですかね…

書込番号:21685923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/18 21:11(1年以上前)

>かつゆうとさん
こんにちわ。
こちらのスレもご参考に
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=19368437/Page=2/

書込番号:21685928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FIve-Oさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/18 21:16(1年以上前)

ちなみに後期も、三眼の上あたり
フェンダーの先辺りのすきまが
左右どちらかのすきまが大きい感じが、ちょっと、きになります

書込番号:21685947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2018/03/18 21:37(1年以上前)

アルヴェルはルーフの塗装が弱いことで有名ですね。

書込番号:21686021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/19 06:39(1年以上前)

>Wanderin' Destinyさん

それは20での事だと思うのですが・・・

しかもスレチですw

書込番号:21686844

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/19 08:14(1年以上前)

>かつゆうとさん
あーーーー、もっと早く知りたかったー(ToT)おととい初洗車でルーフ肘ついて二ヶ所エクボが発見されました。間違いなく自分だと思います。別スレのグリルが〜でもこめしてたんですが。かなり弱いですよね。拭きあげの際、指紋着くの嫌で肘付いちゃいました。

書込番号:21686971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2018/03/19 10:18(1年以上前)

それは、お気の毒です。
自分のは、デントリペアの見積りが数店回って、
20〜30万円でした。しかもどの店でも言われましたが
完全には治らないかも知れないと言われました。
買い取り、下取りが20〜30万円落ちると言われたので
治さず乗り続けようと思います。。
大手の中古車屋だと、車を購入してくれればそのままの金額で下取りしてくれると言ってくれてるので迷ってます。

書込番号:21687190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


FIve-Oさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/19 10:28(1年以上前)

>かつゆうとさん
販売店の営業さんかなんかに相談されてみては
結構、いろいろなお付き合いがあるから、腕が良くて良心的な業者を知っているかもしれないですよ
私も、営業さんからの紹介で、販売店のピットで直してもらいましたよ、深さ的には、私のアルの方が、凹みありましたよ
デントで引っ張りました。

書込番号:21687213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/19 10:41(1年以上前)

ルーフ弱いのはアルヴェルだけですか?

ノアヴォクエクスも弱いんですか?
昨年末までエクスワイア乗ってましたが、波打ったりエクポにもなってせんでした。

スズキ車のルーフは硬いですね! 力加えても全くペッコンペッコンなりません!ワゴンrとハスラーです。

書込番号:21687234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:7件

2018/03/19 11:30(1年以上前)

>かつゆうとさん

こういう事例もあるそうです。
■ルーフパネルの凹みに対する損害賠償請求
http://www.adr.or.jp/s/judge/judge/detail04.html

ご納得行かない場合は下記の機関に一度ご相談されてはいかがでしょうか。
すでにご存知でしたらすみません。

公益財団法人 自動車製造物責任相談センター
http://www.adr.or.jp/

実際あった方の声が反映されるのは、個々ではなかなかメーカーが認めず動かないような気がします。
何かしら良い方向に進むことを願っております。

書込番号:21687329

ナイスクチコミ!5


sabosaboさん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:14件

2018/03/21 22:11(1年以上前)

>かつゆうとさん

後期型を注文して先日に納車される予定でした。

ですが、納車前にディーラーさんがルーフをチェックしたところ、自分が納車される予定の車両に凹みが発見されました。

納車前だったので、水掛け論にならずに即答で「再オーダーします」となりました。

納車される前に発見してもらえたので良かったですが、またしても納車待ちの日々が続くことになり、ルーフ以上に自分のメンタルが凹みました。


前期の時にも凹み問題ありましたが、後期でも解決されていないみたいで、アルファードのルーフは強度が不足していると思われます。特にツインムーンルーフ車に多いみたいです。

これから納車される方は、良く確認された方がいいと思います。室内で蛍光灯の下のほうがわかりやすいです。

書込番号:21693896

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/22 12:03(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。納車の際には気を付けて見てみたいと思います。納車はまだまだ先ですが・・・

書込番号:21695057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:7件

2018/03/22 22:05(1年以上前)

私も来週納車ですので、ディーラーで確認してきました。
とりあえずは問題なしでしたが、やはり納車前にはきちんと外装内装は自身で確認しておいた方が良いですね。
ディーラーを信用しないわけではありませんが、確認はざっとしますが車が好きな方や詳しい方とはきっと見方も違ったりするでしょうから。
気持ちよく納車を迎えたいですから。

書込番号:21696448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:15件

2018/03/26 22:42(1年以上前)

>かつゆうとさん
アドバイスありがとうございます。後期ですが問題ありませんでした。三眼のとこも全く気にならないのでよかったです。

書込番号:21706854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信14

お気に入りに追加

標準

S,SAのファブリックシートについて

2018/03/18 15:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 808lifeさん
クチコミ投稿数:67件

センター部分とショルダー部分で生地が違います

ETCとテレビキャンセラー取付

皆さまこんにちは

本日1/11契約のSAがようやく納車になりました!

契約から納車まで、上級グレードばかりで自分の購入したSAを見たことも乗ったこともなく始めて見ることが出来ました(^_^)

そこで1つ、あれっ?と思ったポイントです。

SやSAなどのファブリックシートの生地なんですが、前期のSCと同じ生地ということでしたが、同じなのはメインの部分のみでショルダー部分は別の生地になってました(^^;)

全部あの触り心地のいい生地だと思ってたので、ちょっと残念ポイントです。

SやSAやXグレード検討の方の参考になれば幸いです。

話は変わりますが納車当日に、ヤフオクで購入したETCやらテレビキャンセラーやらを取り付けましたが、傷付けないかヒヤヒヤでした(笑)

書込番号:21685004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/18 18:09(1年以上前)

>808lifeさん

取り付けの写真は、自分には痛いです。
大丈夫だと分かっていても、見ないようにしてます。
自分も、後はセキュリティ取り付けのみなのでばらされるところは見ずに、取り付け完了後しか見ません(笑)

書込番号:21685346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/18 20:00(1年以上前)

SAグレードは前期と生地が変わってましたね、納車になってわかりました(笑)

書込番号:21685663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:7件

2018/03/18 20:06(1年以上前)

>億トレ目指す、個人投資家さん
何を言っているのか意味がわからずモヤモヤします。

書込番号:21685689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/18 20:25(1年以上前)

>808lifeさん

その後、組み立てできましたか? まだ作業中かな? 自分で出来るなんて凄いですね!

書込番号:21685755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2018/03/18 22:17(1年以上前)

>808lifeさん
納車おめでとうございます。
自分もSA今日納車でした。自分は、スパイシーチューンのシートカバーを購入したので、破らないように頑張って自分で付ける予定です。
自分はオーディオレスで購入して、アルパインのBIGX11とリアモニター、バックカメラ、ETC等は自分で取り付けるんですが、帰り際にDからパネル外すの硬いらしいですよ!と言われたのですが、どうでしたか?やっぱり硬かったですか?
今日は、車高調取り付けのため夕方から車屋に持って行ったので、とりあえずアルミ履き替えとバックカメラだけを取り付けて作業終了したんですが、バックドアのパネルやガーニッシュを外すのはヒヤヒヤでした。特にガーニッシュなんて割れやすそうな素材だったので…。
インパネ外すのどんな感じだったかお聞かせいただけると参考になり助かります。

書込番号:21686174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/18 22:36(1年以上前)

>ドライビングターボさん
おそらく2枚目の画像のことだと思います。
あんなにバラされてる自分の車は、可哀想で見てられないという意味ですかね。

書込番号:21686240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/19 03:23(1年以上前)

>ドライビングターボさん

すいません、勘違いだったかもしれません。
自分で取り付けているのなら、良いのですがそれ以外だと、自分の新車がばらされてるのは見たくないと言う気持ちです。

書込番号:21686743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 808lifeさん
クチコミ投稿数:67件

2018/03/19 07:45(1年以上前)

>億トレ目指す、個人投資家さん
こんにちは

そうですね、自分の車がバラバラになってるのって見たくないかもしれませんね(^^;)

自分でやるから傷とかのリスクも全部自己責任なので緊張感がハンパないです(笑)

書込番号:21686914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 808lifeさん
クチコミ投稿数:67件

2018/03/19 07:48(1年以上前)

>Gたっちゃん。さん
こんにちは

カタログではファブリックとしか書いてないので、わからないですよね( •́ .̫ •̀, )

試乗車や展示車はほぼSCやELで実車も見てませんでしたし(^^;)

書込番号:21686916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 808lifeさん
クチコミ投稿数:67件

2018/03/19 07:49(1年以上前)

>ドライビングターボさん
おそらくapp.for.destさんがおっしゃってる内容であってるかと思います(^_^)

書込番号:21686921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 808lifeさん
クチコミ投稿数:67件

2018/03/19 07:51(1年以上前)

>アンコ〜ファードさん
こんにちは

なんとか復帰して、作動確認も出来ました(^_^)

なんとか傷も付かずにやれました\( ˆoˆ )/

書込番号:21686925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 808lifeさん
クチコミ投稿数:67件

2018/03/19 07:59(1年以上前)

>ドライビングさん
こんにちは

ありがとうございます!

私はナビとカメラだけ取付してもらって納車だったんですが、ETC2.0のナビ連動とテレビキャンセラー取り付けるのにナビを外す必要があったので、ナビも自分でやればよかったなと思いました(^^;)

インパネ周りのツメは確かに固かったですね(。>&#65103;<。)

リムーバなどの工具があったほうがいいかと思います

はずす順番もあるので、ネットで調べるかディーラーで手順書をコピーしてもらった方が安全かと思いますね(^_^)

車高調やホイール羨ましいです!

私はそこまでお金をかけられないので、大人しくノーマルで乗ります( &#8226;&#769; .&#811; &#8226;&#768;, )

書込番号:21686942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 808lifeさん
クチコミ投稿数:67件

2018/03/19 08:00(1年以上前)

こんにちは

そういうことだとおもいました(^_^)

書込番号:21686944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


m.visionさん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:35件

2018/03/19 12:28(1年以上前)

>ドライビングさん
自分もBIG XとフリップダウンモニターとETC、バックカメラ、ドラレコ全て自分で取り付けました。

ナビ部分のインパネはディーラーで外してもらって納車してもらいました。納車後すぐバラバラにしてわすが2時間でとりあえず必要最低限のナビとバックカメラ付けちゃいました。その後、即ドライブに。

書込番号:21687465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ876

返信78

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:34件

本日、信じられないことが起きました。

僕は都内在住で、今年の1月8日にスマイルパスポートの18カ月点検を予約しました。
10:45入庫して、11時に作業完了しました(洗車時間入れて)。

帰宅後に納品書と点検の詳細紙がもらえてないことに気付き、
電話して郵送してくださいとお願いしました。
1/16日になっても納品書の郵便物がなく、
再度電話して、1/19の夜にようやくトヨペットから郵便物が届きました。
あけてみましたら日付のない以前整備したときの紙のコピーでした。
なんか怪しいなと思い、もしかして点検してないのに点検したとうそつかれたのではないかと心配してきました。

本日トヨペットに行って、事情を聞きに行きましたが、
その時、担当営業がいなくて、工場長(店長代理)が対応してくれたのですが、
質問に対してはっきりした答えがなく、責任逃れようと必死でした。
その後、担当営業が戻ってきたのですが、全部責任をとりますと言われました。。。

ここにきて明らかに分かったことは点検してないのに、
点検したとうそつかれました。
騙されたなと悔しい気持ちでいっぱいです。
本当にありえないんです!!!

この先はどうしたらよいのでしょうか。アドバイス頂ければ幸いです。


組織ぐるみでやっているか、なんなのかは分かりませんが、
皆様は似たな被害にあわないようにここに書かせて頂きました。








書込番号:21527259

ナイスクチコミ!27


返信する

この間に58件の返信があります。


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/01/22 12:33(1年以上前)

何にせよ、考えられるのは、点検できていたが、チェックシート等の作成・交付忘れなのか、そもそも点検忘れなのかぐらいかなと思うので、はっきりすれば、それに見合った対応(点検結果に基づくチェックシートの作成交付、ないしは点検実施)さえできれば、まずはクリアになる事なんですよね。

何故ディーラーはその結果をはっきりさせないのか、そこがさっぱりわかりません。

(ご安心を。今回は、何処にも駄洒落は入ってません。)

書込番号:21532009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2018/01/22 12:36(1年以上前)

たくさんの書き込み、ありがとうございます。
中には人身攻撃しているようにも見える書き込みもありますが、
まぁまぁまぁ...

自分はこれをネタにしてお金など取ろうなどとは全く思っていなく、
車のことがあまり分からなくて、
安心を買うためにスマイルパスポートも車の保険も、
もうちょっというとスタッドレスも全部、まるまるお願いしてあります。
やってないのにやったと書類まで偽造して、
ごまかそうとする行動は許せません。

D側は書類の偽造を認めてます。

>楽をしたい写真人さん

アドバイス、ありがとうございます。

書込番号:21532019

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/01/22 13:00(1年以上前)

組織として信用するかしないかはスレ主さん次第ですが、今回、そのように非を認めているのなら、おそらく、今後のサービス等について疎かにされたりと言うことは無いんじゃなかろうかと。

あくまでも個人的な見解ですが。

書込番号:21532084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/01/22 13:12(1年以上前)

>FreewalkJapanさん
書きこまれるたびに変な話が出てくるので、しっかり状況を話して欲しいな。

>D側は書類の偽造を認めてます

>あけてみましたら日付のない以前整備したときの紙のコピーでした。

どっちが正しいのだろうか?以前の紙コピーを送って来たのを偽造と言ってるのか
スレ主さんが言うように「偽造」した(のを認めた)のか?

あと、点検は「やってない(やれてない)」って営業さんが言ってくれたんだよね?
ここはきっちり書いてもらえないかな?前提が変わるよ。

だって
整備はしたけど証明できない のは 『書類管理不行届』で『契約不履行』じゃないよね?
以前の整備記録を送ってきた のは 『書類の管理の問題』で『書類の偽造』じゃないよね?

ディーラーに対する信用度って点では同じくらい嫌になるけどさ。
少なくともちゃんとした範囲の言葉を使わないと名誉棄損などで訴えられちゃうよ。

書込番号:21532120

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18件

2018/01/23 11:19(1年以上前)

15分で点検終わった?  もう、その時点で変ですよ

点検には、重要部品も入っていると思うので
普通リフトアップとかすると思いますよ

完全にザルの点検
恐らく、何もなさそうな車は、そうするように日常化していると思われますね

いい加減すぎ

書込番号:21534397

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/01/23 12:45(1年以上前)

アップされている書類ですが、「中間検査項目 ハブナット」(ハブモトに読めてしまうが、おそらくハブロックナットのことでしょう。)と記載がありますが、それ以外、決裁印が押されているだけで、他は何も書かれてないようですね。

これって、内部での作業指示の伝票なんですかね。
まあなんにせよ、ヒューマンエラーは他の現場でも起きてるようです。

http://www.motown21.com/Tech/Seibi_02/index.php

書込番号:21534627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2018/01/23 17:02(1年以上前)

>FreewalkJapanさん

すみませんミスで行っていませんでした
って言いにくいんだろうね

日本人って(別にスレ主さんを指している訳ではありません)
100点満点を好み95点や98点とかもうすでに赤点的見方するじゃないですか
だから出来ればやっていないと言いたくない(ごまかしてたい)ってなるんでしょうね

本当は先方から
「申し訳ありませんでしたお店がバタバタしたいて点検前に洗車しそのまま納車してしまいました」
「お預かりにお伺いします改めて点検させて下さい」
って言ってくれれば

僕だったらそんなに怒らないなな

嘘をついてごまかそうとした事がけしからん

まあ実際点検事態は対した事無いんだろうから
意味があるか解からないけど
(始業点検程度?どうせしていないよね)





書込番号:21535202

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/01/23 17:32(1年以上前)

今後について不信感を募らせる原因はどっちにあるかは、確認するまでもないことと思いますが、一事が万事と言うことわざがあるぐらいですから、本スレの冒頭のように考える向きもあるでしょうね。

組織として良くない信用ならないと言う指摘は、最初漠然としていたのが、水面下で様々な当事者間の動きがあるようなので、言いきりではなく、スレ主さんのレアな経験として、結局どうだったのか。で一度結論を出して、ひとまず〆としてはいかがでしょう。

(ダジャレバッカリイッテルワケジャネーゾ)

書込番号:21535267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/01/23 17:44(1年以上前)

〆と言っても、スレ削除の趣旨じゃないですよ。結果の報告です。

書込番号:21535297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2018/01/24 16:20(1年以上前)

>FreewalkJapanさん

結果として点検してもらっのでしょうか?
今回の場合、トヨタが点検忘れなら自宅まで車を取りに来て
スレ主様に手間をかけないよう対処するのが筋と思います。
もしかしら何かしらのサービスを含めて...オイル交換等?

でもスレ主様がヘソを曲げたためトヨタでも対応に苦慮している!?

もし、私も同じ目にあったら怒り心頭になると思いますが、
2度とその様なことが無いように伝えて点検をしてもらい、
その後の付き合いを考えると思います。

特に担当の方の対応(人柄)が大きく左右しそうです。


書込番号:21537981

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/01/25 01:40(1年以上前)

つうか、今は「悪いのはどちらかではなく、クレームが有ったらひたすらソフト対応」つうのが
どの業界でも徹底してるからそれが裏目に出る事も有る。

この場合周囲の評価は二つに分かれる
「高い車に乗ってるんだからそれ位文句言って当然。」
「高い車に乗ってる割に肝っ玉小せえな。そんなお得パックみたいなのに
入らずにその都度点検受けろよ」

書込番号:21539498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2018/01/26 21:38(1年以上前)

不正などいくらでもありますよ。
お客さんの車を移動する時にあててしまって黙っているてか、、、何回かみました、他にも悪質な事いくらでもあります、、、

書込番号:21543967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/01/26 21:56(1年以上前)

サラリーマンがやってるんだから余程意識の高い人じゃない限り客の車なんて適当に数こなすだけ。
特にプロケア10なんて名ばかりのチャチャっと済ますだけの目視点検ばかりだから早い人なら15分で洗車機まで終わしますよ。日帰り車検だってホント適当にみて終わり。なーんもやらないんだから。

書込番号:21544020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2018/01/26 22:02(1年以上前)

http://toyota.jp/after_service/tenken/original/
18ヶ月点検これね。

こんな10項目を30分も1時間もかける奴が無能。
チャチャっとみてハブナットの締め付け点検して洗車機入れてちゃんとやってると思うけどね。

書込番号:21544046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2018/01/26 22:24(1年以上前)

あなたは適当にやってもらいな。
こういう人間は、こんなサービスかわないか。

書込番号:21544119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2018/01/27 07:41(1年以上前)

>チャチャっとみてハブナットの締め付け点検して洗車機入れてちゃんとやってると思うけどね。

お店に来てね(こうして来店させればOP販売や車検につながる)
車検に繋がれば次の車の営業がしやすくなる

って事で
本当は始業点検レベルに近く
どうせ皆さんやってないですよねという
お店の一種のおもてなし

での点検の内容ではなくそれすらやらずにあやふやな対応はいかん
(お店が始業点検程度はしょってはダメ)
タイヤの異物が項目に無いのは上手いなって感じ
(トレッド面を全周見なくて良い?)


書込番号:21544842

ナイスクチコミ!3


シン♪さん
クチコミ投稿数:123件

2018/01/30 05:53(1年以上前)

最近あまり真剣にココ見ていなかったのですが、今の常連さんってヤバいくらいトヨタ(又は販売店)の関係者か頭のおかしい人しかいないんですね。

あー、気持ち悪い。

スレ主さんが本当のことを言ってるかは私も定かではありませんが、その書き込みに対する反応が異常ですわ。

契約をしてその対価を支払っている状況で、その契約を履行していないにも関わらず組織ぐるみで「やった」と嘘をついた。
これって立派な犯罪ですよね?

その件を報告したスレ主に対して、「ここで報告して何になる?」的な如何にも隠蔽したい雰囲気プンプンのレスばかりが連なる。

3月までにアルファード3.5 Executive Lounge購入を考えてましたが、トヨタはやめることにしますわ。

あーちなみに、私の書き込みを見て、スレ主さんに営業妨害うんぬんかんぬんという書き込みはせんといて下さいね。
傍から見ると、そっちの気持ち悪い人たちの方が、トヨタの営業妨害に映りますから、少なくとも私にとって。

書込番号:21553877

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/30 12:49(1年以上前)

後半の意味不明な業務連絡は不要では?

しかも早朝からw

書込番号:21554623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2018/01/30 13:14(1年以上前)

>シン♪さん
私には文字で見る方言の方が気持ち悪いです。

書込番号:21554710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:12件

2018/02/07 19:38(1年以上前)

>FreewalkJapanさん
その後、どうなったのか気になります。

書込番号:21579270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:100〜1920万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,630物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,630物件)