『CANON 5DSR ファインダー内』のクチコミ掲示板

2015年 6月18日 発売

EOS 5Ds R ボディ

  • 独自開発の有効画素約5060万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーと、映像エンジン2基からなる「デュアルDIGIC 6」を採用したAFデジタル一眼レフカメラ。
  • 高画素を実現しながらも、最高約5コマ/秒の高速連写や常用最高ISO感度6400(拡張ISO12800)などのすぐれた基本性能を同時に達成している。
  • 偽色やモアレの抑制よりも解像度を優先するユーザー向けに、「EOS 5Ds」からローパスフィルター効果をキャンセルしたさらなる高解像モデル。
最安価格(税込):

¥493,020

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥117,000 (5製品)


価格帯:¥493,020¥493,020 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:5300万画素(総画素)/5060万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:845g EOS 5Ds R ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5Ds R ボディの価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの中古価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの買取価格
  • EOS 5Ds R ボディのスペック・仕様
  • EOS 5Ds R ボディの純正オプション
  • EOS 5Ds R ボディのレビュー
  • EOS 5Ds R ボディのクチコミ
  • EOS 5Ds R ボディの画像・動画
  • EOS 5Ds R ボディのピックアップリスト
  • EOS 5Ds R ボディのオークション

EOS 5Ds R ボディCANON

最安価格(税込):¥493,020 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 6月18日

  • EOS 5Ds R ボディの価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの中古価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの買取価格
  • EOS 5Ds R ボディのスペック・仕様
  • EOS 5Ds R ボディの純正オプション
  • EOS 5Ds R ボディのレビュー
  • EOS 5Ds R ボディのクチコミ
  • EOS 5Ds R ボディの画像・動画
  • EOS 5Ds R ボディのピックアップリスト
  • EOS 5Ds R ボディのオークション

『CANON 5DSR ファインダー内』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5Ds R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5Ds R ボディを新規書き込みEOS 5Ds R ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

CANON 5DSR ファインダー内

2017/11/08 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ

スレ主 TANATSUJPさん
クチコミ投稿数:30件

どなたかわかる方教えてください。
マニュアルやネットを見てもわかりませんでした。

ファインダー内の左右、上に薄く黒くシャドー(枠)がかかっています。(シャドーの範囲も写真に写ります。)
構図を取る時に若干邪魔になるので、消す方法があるのでしょうか?
それとも、これはこのような仕様で変更することはできないのでようか?

書込番号:21342838

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/11/08 23:36(1年以上前)

>TANATSUJPさん

ひょっとして もしかしたら
aps-h 1.3倍の枠とか?

書込番号:21342853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 TANATSUJPさん
クチコミ投稿数:30件

2017/11/08 23:42(1年以上前)

>謎の写真家さん

1.3倍設定(クロップ)にはなっていないです。
私もそのへんの設定を疑ったのですが、現在、フルサイズの設定で、影の枠の部分も写真に写っています。

書込番号:21342866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:102件

2017/11/09 02:20(1年以上前)

サービスセンターで見てもらったほうが良いかもしれませんね。

書込番号:21343076

ナイスクチコミ!3


Dear Tさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/09 06:49(1年以上前)

どうしたら、そんなこと起きるかsRで試してみたけど、単純にファインダーの視度調整が怪しい。
他のカメラでも同じだったが。

ド近眼、乱視な自分が、視度調整は矯正状態のまま裸眼で覗いたら、その症状よりすごい周辺ブラインド状態だった。
そこで視度調整を裸眼仕様に触ると、かなり解消はしていったが、それでもハッキリと見えきらない自分の裸眼にガッカリしたが。

メガネしてるのなら、周辺けられている可能性も確認を。

書込番号:21343237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件

2017/11/09 07:06(1年以上前)

レンズのフードによるケラレの可能性はないでしょうか。

レンズのフードは完全にはまっていますか。
純正ではないフードを使っていませんか。
シグマの一部のレンズにはAPS用のフード延長パーツがあったりしますが、そのようなものを装着していませんか。

試しにフードを外して黒い枠がどうなるかチェックしてみて下さい。

書込番号:21343266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件

2017/11/09 07:13(1年以上前)

あるいは、広角レンズに厚みのあるフィルターをはめていませんか。

フィルターも外してチェックしてみて下さい。

書込番号:21343276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2017/11/09 07:48(1年以上前)

バッハの平均律さん に一票。
(両方に入れたら計二票)

ズームレンズでしたら、望遠側にしてみて下さい。
それでもシャドーは消えませんか?

単焦点レンズでしたら、他のレンズに変えてみる、とか。

書込番号:21343338

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2017/11/09 08:05(1年以上前)

>ファインダー内の左右、上に薄く黒くシャドー(枠)がかかっています。(シャドーの範囲も写真に写ります。)

サンプルを見せてもらうのが早期解決につながります。

レンズは何を使いましたか?
他のレンズでも同じです?
ズームなら焦点距離変えたら消えますか?
とは言えレンズなら上下、左右それぞれ均等にケラレが出そうですが。。。。。。

書込番号:21343365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TANATSUJPさん
クチコミ投稿数:30件

2017/11/09 08:24(1年以上前)

>バッハの平均律さん
レンズはcanon24-70です。フードなしです。ケラレのでる環境ではないと思います。


書込番号:21343384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2017/11/09 08:51(1年以上前)

こんにちは

ほかの方も仰っているようにレンズ変えてどうですか?

レンズ後玉にフレアカッターがあるなら浮いてませんか?

IS付きなら正面から格子模様を撮って上か下が縮んでませんか?

フレアカッターやIS無かったらスルーしてください。

お邪魔しました。

書込番号:21343421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件

2017/11/09 13:26(1年以上前)

ファインダーで見ても写真に撮っても枠が写るということは、
ファインダーやセンサーの原因ではないということです。

両者に共通するのはレンズを通ってきた光です。

やはり、皆さんのおっしゃっるように、
レンズを変えてどうのようになるか見てみるのが良いと思います。

書込番号:21343946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/09 14:03(1年以上前)

どんな原因なのか興味がありますね。
おそらく、なんだそんな事だったのねになりそうですが。

ほかのレンズに変えてみるか、他のレンズがなければ、レンズ外してファインダー覗いたらどうなりますか?

書込番号:21344008

ナイスクチコミ!0


Dear Tさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/09 15:54(1年以上前)

シャドーの範囲も写真に写っている
というコメントの解釈が難しい。

シャドーの範囲が写真にも黒く写るのなら、レンズ側の要因。
シャドーの範囲も画角としては問題なく写り、シャドーの範囲が黒く写っていないなら、それ以外の要因。

皆さん書いてるフィルターのケラレは四隅、フードの変な取り付けはほぼ一辺が黒くなるもので、ファインダーで見えた通り、写真でもその通りに写る。

構図をとる時に邪魔
というコメントから、写真には黒くは写ってないと仮定すると、
やはり、ファインダー上の問題が1番考えられるのだが。そうでなければ、ソフト側のエラー。

書込番号:21344207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TANATSUJPさん
クチコミ投稿数:30件

2017/11/09 17:26(1年以上前)

>Dear Tさん
写真は黒く写ってないです。
レンズをcanon 70-200に変えても結果は同じでした。
ファインダー枠の左右、上に黒い半透明な帯があります。

書込番号:21344414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2017/11/09 19:00(1年以上前)

一度リセットしてみたら?

書込番号:21344649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TANATSUJPさん
クチコミ投稿数:30件

2017/11/09 19:35(1年以上前)

>たどり着かなくても雨降りmarkWさん

リセットしてもだめでした。涙

書込番号:21344745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/09 20:14(1年以上前)

アイカップがずれている。

書込番号:21344849

ナイスクチコミ!0


スレ主 TANATSUJPさん
クチコミ投稿数:30件

2017/11/09 20:34(1年以上前)

>アバンカさん

アイカップ外して、つけ直してもだめでした。

書込番号:21344903

ナイスクチコミ!0


Dear Tさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/09 20:35(1年以上前)

どうも、エラーっぽいので、それ前提のコメントになるが、
クロップ時のファインダー内マスク表示の半透明黒塗りが、ソフトウェアのエラーで常に表示されている、ようなイメージ?

メニューのSHOOT4 クロップ/アスペクトの設定がFULL(フルサイズ)になっているという前提で。
例えば、これを、1.3倍(クロップ)や1.6倍(クロップ)にしたら、ちゃんと枠の範囲は変わるか?(クロップ時は、上下左右全ての辺で半透明黒塗りに。)
FULLで1.3より広いにもかかわらず、クロップ時の半透明黒塗りの色味と同じ色味が、FULLでも一部残るなら、エラー?

また、クロップの設定画面でINFO.を押してマスク→線で表示にしたら、どうなるか。

クロップ(マスク)のとき、ファインダーに水準器を表示させたら、AF半押し(AFスタート)したときは、水準器が表示され、水準器表示している上側だけ半透明黒塗り箇所が部分的に明るくなるが、このときどうだろう。
また、クロップ時に水準器表示してる時も、水準器表示の上側に、まだほんの少しだけ半透明黒塗りのエリアがある。
もしや、この程度のものが、常に表示されている?

このあたり、検証してもらえると、エラーかどうか分かるかも。
少なくとも、自分の個体では、FULLだとファインダーは全面透明で半透明黒塗りなところはないけど。

書込番号:21344907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2017/11/09 20:53(1年以上前)

(シャドーの範囲も写真に写ります。)


 写真は黒く写ってないです。


???
どっち?

情報は正確に書いた方が良いですよ。


正式名称を忘れましたがトリミング枠?の表示がオンになっているとか?
これも上だけってことはないので。。。。

ところで、いつ頃から症状が出たのですか?


書込番号:21344959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TANATSUJPさん
クチコミ投稿数:30件

2017/11/09 20:53(1年以上前)

>Dear Tさん

クロップ、アスペクトをFULLにしても1.3に設定した時の影部分がそのまま残る感じですね。

エラーっぽいので明日、サービスに電話してみます・・・・・・

書込番号:21344964

ナイスクチコミ!1


スレ主 TANATSUJPさん
クチコミ投稿数:30件

2017/11/09 20:56(1年以上前)

>Dr.T777さん

シャドーの範囲も正常に被写体が写ります。


写真に黒い影は写ってないです。

書込番号:21344975

ナイスクチコミ!1


Dear Tさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/09 21:44(1年以上前)

ということは、1.6倍クロップだと、更に範囲が狭くなっているということ?
FULLだと一辺のみ正しい表示なんだろうか?

色々と書いても、返ってくる情報が少なくて判断つかない。
まあ、自分含め見当違いなコメントもあるだろうが、質問したなら、もらったコメントをちゃんと検証して各々コメント返せばよいのに。

まぁ、いずれにせよ、修理コースかな。
持ち込めないエリアに住んでるなら、ネットから引取サービス使えば楽だよ。

書込番号:21345150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2017/11/10 07:46(1年以上前)

写真に写り込まなくて、ファインダーで見られる、という事は、
フォーカシングスクリーン、ペンタプリズム、ファインダー周辺だと思います。

電源オフの時も、シャドーは出ていますか?
電源オンの撮影時のみシャドーが出るなら、インテリジェントビューファインダーII
の透過型液晶のトラブルかもしれません。

書込番号:21345950

ナイスクチコミ!2


スレ主 TANATSUJPさん
クチコミ投稿数:30件

2017/11/10 09:39(1年以上前)

サービスセンターに電話して相談したところ、想定外の事象で、要修理とのことになりました。

ご意見等ありがとうございました。

書込番号:21346109

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5Ds R ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5Ds R ボディ
CANON

EOS 5Ds R ボディ

最安価格(税込):¥493,020発売日:2015年 6月18日 価格.comの安さの理由は?

EOS 5Ds R ボディをお気に入り製品に追加する <565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング