Nighthawk X6 R8000-100JPS
- 高速規格「IEEE802.11ac」に対応し、2つの5GHz帯と2.4GHz帯のトライバンドを同時に使用できる。
- 2つの5GHz帯ではいずれも最大1300Mbps、2.4GHz帯では最大600Mbpsの高速通信が可能。
- 子機を追従して電波の送信方向や出力を最適化する「Beamforming+(ビームフォーミングプラス)」テクノロジーに対応している。
Nighthawk X6 R8000-100JPSNETGEAR
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月下旬
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NETGEAR > Nighthawk X6 R8000-100JPS
こちらの商品とWXR-1900DHP2の購入迷ってますが、
4mぐらい離れて同じ条件でフレッツ光で無線で使う場合は、
こちらの方が値段が倍ぐらいしますが
WXR-1900DHP2よりも倍ぐらい実効速度が速いのでしょうか?
全くの素人ですが見た目、アンテナ6本ぐらいついてるのでこっちの方が多少速そうな気がしますが
実際はどんなものでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:20001940
2点
個人的にはNetgearをお勧めします。
但しbuffaloより速度が倍になる事は無いと思います。
Netgearの安定性と耐久性はピカイチです。
私はNighthawk R7000-100JPSを使っていますが同時期に別の場所に買ったbuffalo WXR-1900DHP2はたまに信号が途切れ動作がおかしいです。
書込番号:20002008 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
多少の差は出るかもしれない
ほぼ間違いなく2倍も差は出ない
設定の簡単さでいうなら牛さんのほうがいいと思います
R7500-100JPSがアマゾンで表示より20%OFFなので
大体15000円〜16000円程度になるはずでして
もしNETGEARにするならその辺のがお手頃価格かなとは思いますね
書込番号:20002011
3点
理論的最大転送速度
http://www.netgear.jp/products/details/R8000.html#tab-仕様
R8000-100JPS…1300Mbps(11ac)
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wxr-1900dhp2/#spec
WXR-1900DHP2…1300Mbps(11ac)
同じ。
この速度に近づけるには上記速度で通信できる11ac(5GHz)対応の子機/端末が必要。
R8000-100JPSは5GHz(11ac)を2系統内蔵していて、数多くの子機を接続する場合の負荷分散を行っている。
書込番号:20002030
3点
>藤右衛門さん
やはりNetgearの安定性と耐久性はピカイチですか。
子機はA6210-100JPS使う予定ですので相性考えてもNETGEARで揃えるのもありなのかなあ
あとは速度が10%程度ぐらいしか変わらないのなら悩むところです
ありがとうございました
>こるでりあさん
速度は多少の差ぐらいなのでしょうか?
速度に1.5倍以上の差が出るのならR8000を考えております
こればかりは実際に両方買って比べてみないと分かりませんもんね
牛さんは設定は簡単そうですもんね
R7500-100JPSの情報ありがとうございます
>Hippo-cratesさん
そうなんです!理論的最大転送速度は全く同じでも実際の速度はどのぐらいの差があるものなのか、
素人にはサッパリわかりませんわ
速度に1.5倍以上の差が出るならR8000を選ぶと思います
さすがにWXR-1900DHP2の方が数段速くなるとは思えませんが・・・
もし実効速度が100Mと110Mとかなら、ほとんど感覚的に恩恵がない気がしますし・・・
フレッツ光申し込んだとこですので実効速度がどの程度出るのかもわかりません。。
ちなみに子機はNETGEARのA6210-100JPSを注文しました。
色々ありがとうございます
書込番号:20002269
0点
>全くの素人ですが見た目、アンテナ6本ぐらいついてるのでこっちの方が多少速そうな気がしますが
実際はどんなものでしょうか?
R8000の方は、5GHzが2系統ありますので、
5GHzの子機が非常に多くて、
同時に5Ghz接続の子機が通信するタイミングが結構あるようでしたら、
R8000の方が実効速度は良いと思います。
しかし、通常のインターネットアクセスの場合、
同時に通信が衝突することはあまりないでしょうから、
よほど多くの子機を接続していないとなかなか効果は出て来ない思います。
書込番号:20002461
![]()
1点
おそらくですが1.5倍も速度差は出ないと思います
うちは現在
R7500x1親機とASUSRT-AC68Ux2子機の運用なんですが
牛さん使ってた時に時々あった謎の切断不自然動作が消えた
という意味では藤右衛門さんと同意見かな
安定性という面では
私の経験上では牛さんよりNETGEARやASUSのほうが上のような気がします
(ただR7500のファームを古めのに落として使ってますけど
最新版だと不自然動作があったので)
書込番号:20002543
![]()
1点
>藤右衛門さん
Netgearの安定性はピカイチということですのでやはり安定性は重要だと思い、
買って後悔したくなかったですのでR8000-100JPS注文しました
ありがとうございました
>こるでりあさん
>R7500-100JPSがアマゾンで表示より20%OFFなので
金額に結構差がありますので、かなり迷いましたが結局、IPv6対応のR8000-100JPS
を注文しました
お得な情報ありがとうございました
書込番号:20008170
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NETGEAR > Nighthawk X6 R8000-100JPS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2022/04/18 12:17:01 | |
| 18 | 2019/04/23 22:30:21 | |
| 0 | 2019/04/02 10:40:26 | |
| 1 | 2018/10/23 17:43:32 | |
| 22 | 2018/10/10 9:58:49 | |
| 1 | 2017/03/15 22:17:35 | |
| 5 | 2017/02/21 8:29:54 | |
| 3 | 2016/09/28 8:24:52 | |
| 0 | 2016/08/12 19:06:38 | |
| 6 | 2016/07/16 7:34:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







