COOLPIX P900
- 24〜2000mm相当(※35mm判換算)の超望遠撮影が可能な、光学83倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。
- 「デュアル検知光学VR」により、角速度センサーと画像情報から得た2つの情報を基に5.0段(※CIPA準拠)の手ブレ補正効果を実現している。
- 高速AF性能などにより約0.12秒(※広角側、CIPA準拠)の撮影タイムラグを実現し、撮りたいと思った瞬間を逃さず撮影できる。
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900
昨日(31日)の午後7時11分ころ自宅のベランダから手持ちで撮りました。
トリミング無し
絞り シャター速度 35mm換算焦点距離
1枚目 6.3 1/320秒 850mm
2枚目 6.3 1/320/秒 1600mm
3枚目 6.5 1/640/秒 2000mm
書込番号:18637097
10点
トリミングもテレコンも無しに手持ちでこれだけ大きく撮れるんですねぇ
いやいや技術の進歩は素晴らしい
難易度が一気に増す、三日月とかの画像もぜひアップしてください (^^)
書込番号:18637116
2点
2枚目までは光学域ですが
3枚目はデジタルズーム2倍(4000mm相当)のようですね。
書込番号:18637351
3点
kaonoiさん、Akito-Tさん、コメントありがとうございます。
初めて月を撮りました、以外ときれいに撮れているのが感想でした。
3枚目はご指摘の通り、電子ズームがONになっていました。4000mmが正解のようです、ご指摘ありがとうございました。
(書き込んだデータは、Adobe Bridge CCのカメラデータ(EXIF)に表示されている情報をそのまま記述しました。電子ズーム域は正しく表示されないようです)
書込番号:18637447
3点
2枚目が285mmのようですから、光学ズームでもっと大きくできるようですね。
書込番号:18637706
2点
こんにちは。
わたしも撮ってみました。
一昨日です。
一枚目は月モード。
二枚目は絞り優先です。
手持ちでしたが次回は三脚とリモコンで再チャレンジです。
なんだかんだといろいろ難しい事は無視して
望遠域で遊ぶには楽しいカメラですねP900vvv
書込番号:18637846
3点
3月28日と30日に月面を撮ってみました。
2000mm相当で撮影したものをトリミングしています。
月がほぼ真上にあったため、手持ち連写中の1枚です。
書込番号:18637955
10点
P900で撮ったやつ、渋い月ですね!
かっこいい!
額に入れて飾ったら見栄えしそう。
書込番号:18640476
1点
半世紀ぶりに月の写真を撮りました。
三脚にセットしましたが、あわせにくく一本の足をひざに乗せて撮りました。手持ちが楽ですね。
縁を見てよさそうな1枚です。ピントが合っているかどうかよくわかりません。
あと数日で満月ですね。
書込番号:18642013
2点
スレ主さん、別スレの「P900の実際の焦点距離」の件で実写との照合※をしていただきまして、ありがとうございました。
※書き込み番号 [18643534]
その後、月と地球との距離などを弾き出すHP
http://www12.plala.or.jp/m-light/keisan/sundata.htm
を見つけたので今月の状況を確認すると、添付画像(計算表)のように意外にダイナミックに「月の(見かけの)大きさが変わる」ことを再認識しました。
ただし、月との距離が特に近い今月中頃は月齢末期〜新月〜になりますので、大きく見えるハズでも実際には殆ど関係ないありませんね(^^;
(距離はスーパームーン並になりますが・・・スーパームーンの予定も二回分付け加えています。今年9/28と来年11/14のようです)
書込番号:18645907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P900」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 18 | 2022/05/13 10:34:12 | |
| 9 | 2022/05/12 21:31:12 | |
| 2 | 2020/01/07 17:43:04 | |
| 5 | 2020/01/08 19:20:28 | |
| 20 | 2020/01/07 7:24:29 | |
| 24 | 2019/12/11 18:15:38 | |
| 4 | 2019/11/28 11:28:16 | |
| 14 | 2019/11/24 8:53:23 | |
| 6 | 2019/11/23 0:53:36 | |
| 5 | 2019/11/05 21:44:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)



















