『虫の写真』のクチコミ掲示板

2015年 3月19日 発売

COOLPIX P900

  • 24〜2000mm相当(※35mm判換算)の超望遠撮影が可能な、光学83倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。
  • 「デュアル検知光学VR」により、角速度センサーと画像情報から得た2つの情報を基に5.0段(※CIPA準拠)の手ブレ補正効果を実現している。
  • 高速AF性能などにより約0.12秒(※広角側、CIPA準拠)の撮影タイムラグを実現し、撮りたいと思った瞬間を逃さず撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥54,000 (24製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:83倍 撮影枚数:360枚 COOLPIX P900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P900 の後に発売された製品COOLPIX P900とCOOLPIX P950を比較する

COOLPIX P950

COOLPIX P950

最安価格(税込): ¥88,800 発売日:2020年 2月 7日

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:83倍 撮影枚数:290枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P900の価格比較
  • COOLPIX P900の中古価格比較
  • COOLPIX P900の買取価格
  • COOLPIX P900のスペック・仕様
  • COOLPIX P900の純正オプション
  • COOLPIX P900のレビュー
  • COOLPIX P900のクチコミ
  • COOLPIX P900の画像・動画
  • COOLPIX P900のピックアップリスト
  • COOLPIX P900のオークション

COOLPIX P900ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

  • COOLPIX P900の価格比較
  • COOLPIX P900の中古価格比較
  • COOLPIX P900の買取価格
  • COOLPIX P900のスペック・仕様
  • COOLPIX P900の純正オプション
  • COOLPIX P900のレビュー
  • COOLPIX P900のクチコミ
  • COOLPIX P900の画像・動画
  • COOLPIX P900のピックアップリスト
  • COOLPIX P900のオークション

『虫の写真』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P900」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P900を新規書き込みCOOLPIX P900をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

標準

虫の写真

2015/05/24 10:24(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900

スレ主 koothさん
クチコミ投稿数:5423件 COOLPIX P900のオーナーCOOLPIX P900の満足度4 PHOTOHITO (kooth) 
当機種
当機種
当機種
当機種

アサヒナカワトンボ♂無色翅型

ミヤマカワトンボ♂

ミヤマカワトンボ♀

ウスバシロチョウ♀

P900で虫の写真を撮りました。
2m-3m近辺でアップが効かないのがつらいけれど
糸トンボには寄れないけれど、カワトンボ以上ならなんとかという感じ。
テレ端が使える遠くの方が結果として大きく撮れました。

書込番号:18804933

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 koothさん
クチコミ投稿数:5423件 COOLPIX P900のオーナーCOOLPIX P900の満足度4 PHOTOHITO (kooth) 

2015/05/24 10:45(1年以上前)

備考を書き忘れました。

作例はすべて、AFが効く範囲で最大にズームしています。
一番遠くのミヤマカワトンボ♀が大きく撮れていることが判ると思います。

書込番号:18804990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/05/24 10:56(1年以上前)

二枚目、グッドですね。下の薄い影の所、ちょっと切りたい気もしますが、良いですね〜。

書込番号:18805008

ナイスクチコミ!2


スレ主 koothさん
クチコミ投稿数:5423件 COOLPIX P900のオーナーCOOLPIX P900の満足度4 PHOTOHITO (kooth) 

2015/05/24 11:23(1年以上前)

うさらネットさん

ありがとうございます。
とまっているものを日の丸構図で連写しだしたら
飛びたちまして。たまたまうまい感じになりました(苦笑)。

価格.com作例は基本的にjpeg撮って出しにしているので、
観賞用にする場合にはちょっとトリミングしてみます。

書込番号:18805076

ナイスクチコミ!2


sige3さん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/24 11:51(1年以上前)

koothさん
よい作例参考になります。
鳥の他、ちょっと離れたところからこういうのも撮りたいと思っています。

>テレ端が使える遠くの方が結果として大きく撮れました。

3枚目2000mmでよく撮れていると思いました。ブレが無ければこんな感じになること参考になります。

マクロはテレ端側ではあまり効かないのですが、近接距離をワイド側で数点調べてみました
200mm マクロなし 45cm マクロ時 39cm
100mm  19cm  4.5cm
50mm 5cm   0.5cmくらい
このことから、換算200mm以上ではマクロの効果がなくなるようです。
虫などの場合、これらを勘案して、よい距離とマクロのオンオフの関係があるように思いました。
2000mmでそれなりに大きくきちんと撮れれば、2000mm(それに近い長さ)の使用頻度があがるのでしょうか。このあたりを実践して感覚をつかみたいと思っています。(ただフィールドに出るチャンスが多くないのが残念です)。

(さすがに小さな虫の飛翔はむりですね。ツバメも)


書込番号:18805156

ナイスクチコミ!2


スレ主 koothさん
クチコミ投稿数:5423件 COOLPIX P900のオーナーCOOLPIX P900の満足度4 PHOTOHITO (kooth) 

2015/05/24 13:10(1年以上前)

当機種
当機種

アオモンイトトンボ♂かな

アジアイトトンボ♂?

sige3さん
飛翔中にピントを合わせるのはきついと思うので
飛び出しとかを狙うのが良いのかもしれません。


小さ目ということで、自分が余り寄れないと感じたイトトンボの作例を追加しておきます。
アオモンイトトンボがこのくらいということは
もっと小さなモートンイトトンボなどは厳しいかもという判断です。

参考:SP500mmでのモートンイトトンボ作例
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505510536/SortID=17928896/ImageID=2014310/

書込番号:18805382

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/24 14:05(1年以上前)

うまく撮れてますね。望遠側でもう少し近づけるといいのですが・・・

書込番号:18805546

ナイスクチコミ!0


スレ主 koothさん
クチコミ投稿数:5423件 COOLPIX P900のオーナーCOOLPIX P900の満足度4 PHOTOHITO (kooth) 

2015/06/27 22:50(1年以上前)

当機種
当機種

モートンイトトンボ♀未成熟

ハラビロトンボ♂半成熟

やっぱりモートンイトトンボはテレマクロ的には大きく撮れませんでした。

書込番号:18914946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2015/06/28 12:14(1年以上前)

別機種

ノハナショウブ

お初(?)です。

D80を購入して野鳥を撮っていましたが、今のメインはD300Sになりました。
それでも、花を撮る時はなぜか最初に買ったこのD80を持ち出します。

書込番号:18916613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件 COOLPIX P900の満足度5

2015/06/29 02:20(1年以上前)

当機種

今日は暑かった。
例年より一足早く我が家にやってきました。
虫のアップは難しい。

書込番号:18919193

ナイスクチコミ!1


スレ主 koothさん
クチコミ投稿数:5423件 COOLPIX P900のオーナーCOOLPIX P900の満足度4 PHOTOHITO (kooth) 

2015/06/29 05:58(1年以上前)

当機種
当機種

近くで撮るとここまでしかズームできない

離れたら望遠端までズームできた。これならさらにデジタルズーム可能

都会の空でも見えるさん

カブトムシが近くにいるのですね。
こちらはカミキリとコガネムシばかりなので
地元でカブトとはいきません。羨ましいです。

書込番号:18919330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件 COOLPIX P900の満足度5

2015/06/29 06:57(1年以上前)

当機種
当機種

koothさん
いつもイトトンボなどの写真を上手に撮られており感心して拝見しております。

カブトムシはおそらく養殖です。子供が小学校の近くの文房具屋で売っているからほしいと言って、一匹100円で2匹購入したところ雌を一匹おまけしてもらい3匹200円でした。安っすぅ〜。
ケースと腐葉土は昨年の残りがあったが、エサとエサ台など500円、ついでにゲーセンで500円でカブトムシより高くつきました。
昨日は蝶も水を飲んで、鳥も水浴びしていて本当に暑かったです。

書込番号:18919401

ナイスクチコミ!4


スレ主 koothさん
クチコミ投稿数:5423件 COOLPIX P900のオーナーCOOLPIX P900の満足度4 PHOTOHITO (kooth) 

2015/08/16 17:20(1年以上前)

当機種
当機種

水飲み中のナガサキアゲハ♂

ハグロトンボ♂

河原で見かけた虫のスナップです。
何も考えずにPで撮ったので、
丁寧に撮ればもっときれいに撮れたかもしれません。

書込番号:19057287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件 COOLPIX P900の満足度4

2015/08/19 15:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

少し暑さが弱まった?

パオーって感じ

飛び物は苦手

でも銀は意外と撮りやすい

蓮池で見かけた虫のスナップです。

何も考えずにAで撮ったので、

丁寧に撮ればもっときれいに撮れたかもしれません。

書込番号:19064885

ナイスクチコミ!3


スレ主 koothさん
クチコミ投稿数:5423件 COOLPIX P900のオーナーCOOLPIX P900の満足度4 PHOTOHITO (kooth) 

2015/10/04 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ナミアゲハ吸水中

ミヤマアカネ♂

オオスズメバチ吸水中

公園でのお気楽スナップな虫たちです。

書込番号:19199865

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P900」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ありがとうございます。 18 2022/05/13 10:34:12
NikonP900のWi-Fi接続について。 9 2022/05/12 21:31:12
ホットシューが無いとお嘆きの貴兄に 2 2020/01/07 17:43:04
P950 リーク画像 5 2020/01/08 19:20:28
P950発表間近!? 20 2020/01/07 7:24:29
購入アドバイスをお願いします。 24 2019/12/11 18:15:38
トラ、トラ、トラ 4 2019/11/28 11:28:16
レンズフード 14 2019/11/24 8:53:23
ACTIVEモード 6 2019/11/23 0:53:36
互換性バッテリー 5 2019/11/05 21:44:55

「ニコン > COOLPIX P900」のクチコミを見る(全 6193件)

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P900
ニコン

COOLPIX P900

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

COOLPIX P900をお気に入り製品に追加する <1792

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング