PCケース > AeroCool > Cs-101 Black w/250
CPU : Core i3-6100 3.7GHz
MB : ASUSTeK H110M-A
BD : BUFFALO BR3D-PI12FBS-BK
HDD : Hitach HDS721010CLA332
SSD : INTEL SSDSC2CT240A4
メモリ : キングストン KVR21N15S8/8(8G) 2枚
グラボ : GIGABYTE GV-N75TOC-2GL [PCIExp 2GB]
の構成で組もうと思っているのですが電源って変える必要あるでしょうか?
オーバークロックとかはするつもりはなく
WEB閲覧・動画鑑賞・資料作成をメインに使うつもりです。
書込番号:20007632
1点
その電源でOKですよ(  ̄▽ ̄)
高負荷でも150w以下で収まります。
書込番号:20007685 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
まずはそのままで組んでゲーム等をやってみて安定してるか試してみる。
その上で不安定、起動落ちするならTFX電源で探されてグレードアップを考える。
でもTFX電源って300Wくらいしか無かった気がしますが。
書込番号:20007691
1点
電源が+12V(13A)というのが若干気になります。
WEB閲覧・動画鑑賞・資料作成という用途でビデオカードを追加する必要する意味が無いとは思いますが・・・
CPU内蔵のGPUの性能だけでも十分ですよ。
書込番号:20007693
1点
あ、これはSFX電源でしたか。失礼しました。
書込番号:20007696
2点
電源とは関係ないけど、PCケースCS-101 W/250は、3.5インチシャドウベイと5.25インチベイが各1個なので、BDとSSDとHDDは同時に収まらないようです。SSDは軽くて小さいので、空いているスペースにフリーのまま配線するか、両面接着テープで張り付けて使えば問題ないとは思いますが。
書込番号:20007814
0点
>TaRoSuKe1129さん
訂正です。メーカーサイトで確認したら2.5インチシャドウベイもついてました。なので問題なく収納できます。すみませんでした。
書込番号:20007831
2点
皆さま
アドバイスありがとうございました。
どうやら大丈夫そうなので組んでみたいと思います。
書込番号:20011903
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AeroCool > Cs-101 Black w/250」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2016/10/25 14:13:27 | |
| 7 | 2016/07/05 0:18:40 | |
| 3 | 2016/01/25 21:37:49 | |
| 1 | 2015/04/23 10:33:47 | |
| 1 | 2015/04/07 9:54:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)







