動画編集ソフト・動画再生ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版
録画した音が小さかったっため、音声ファイルにノーマライズをかけたところ、音が割れたようになってしいまい、元のノーマライズを解除したいのですが、解除の仕方がわかりません。
解除の方法を教えていただけますでしょうか?
また小さい音量を音が割れないようにきれいな音で大きくするにはどうすればよいのでしょうか?
お手数ですが、よろしくお願い申し上げます。
書込番号:21154022
0点
>解除の仕方がわかりません。
>小さい音量を音が割れないようにきれいな音で大きくするにはどうすればよいのでしょうか?
ノーマライズの解除ですが、クリップの上で右クリックして「プロパティ」を開きます。
[オーディオ情報]というタブの中に「ゲイン」がありますから0db(ゼロ)にします。
又は再度ノーマライズを選んで、音声レベルを-20dbとかに小さくしてみます。
自分もノーマライズは使わないのでケース毎にどうすれば良いとかのアドバイスは出来ないのですが。
ノーマライズはクリップのピークを探して一定まで上げ下げします。
小さい音がずーっと続くような音源ですと、ピークが探せずにレベルが上がりすぎるかもしれません。
どのくらいの時間をサンプルして値を算出するかを設定できます。
[設定]→[ユーザー設定]の[素材] → [自動補正]で変更できます。
自分はオーディオミキサーで音を聞きながら上げ下げしています。
また、録音時にオーディオメーターを見ながら適正な値に調整してあげる方が劣化が少なく綺麗な音になります。
書込番号:21154109
![]()
0点
早速、返信いただき、ありがとうございます。
ご丁寧に回答いただきまして、教えていただいたことを参考にやってみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:21154899
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2022/11/19 15:45:03 | |
| 4 | 2022/09/27 18:11:31 | |
| 4 | 2022/09/26 22:12:36 | |
| 5 | 2019/08/22 10:59:22 | |
| 22 | 2019/03/06 22:24:10 | |
| 4 | 2019/02/18 21:51:27 | |
| 13 | 2018/09/07 0:55:53 | |
| 1 | 2018/08/11 22:37:59 | |
| 4 | 2018/03/31 16:27:29 | |
| 4 | 2018/03/03 21:12:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




