ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]ZOTAC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 7月上旬
『ZOTAC GTX 980 Ti AMP! Extreme 余裕でTAITAN X超え!』 のクチコミ掲示板




グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]
スーパーOC版GTX 980 Tiは最高峰のビデオカードだ!
とか ま〜宜しゅうございました(*゚v゚*)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/20150727_712615.html
書込番号:19003111
6点

TAITAN Xってなんだよ、と記事を読んだ時思いました(^_^;)
書込番号:19003288
2点

どうも、こんにちは!
たまにNVIDIA自分の首絞めるようなGPUチップ出しますよね。(^^;
とはいえTITAN Xもだいぶ値段下がってきていて、
差額少ない割にはメモリー12GBと倍だし…
どの道どっちも買えませんが…(^^;
誰かどっちかくれるなら、TITAN Xが欲しいです。(笑)
いやきっと、TITAN X Black エディションが出るはず。(根拠なし)
AMDがちょっとこけているのでがんばって欲しい。
書込番号:19003323
2点

>誰かどっちかくれるなら、TITAN Xが欲しいです。(笑)
私はAMP! Extreme ほしいです。
どっかにGTX 980 Tiのカードは買うとしても1枚とか言ってた割におかわりした方がいるので、AMP! Extreme 放出するならもらう準備は万端ですよ、と。
書込番号:19003340
2点

・・・・・・元記事の方、タイトル修正しやがったのでオリエントブルーさんがヘマしたようにみえるΨ(`∀´)Ψケケケ
書込番号:19003372
2点

MSI X99S(LGA2011) に i7-4790K(LGA1155)の魔法の組合せでこうなるのか???
あとで、テスト環境機材をこっそり修正するかもしれないけど・・・
書込番号:19003395
4点

GTX TITAN Xは仕入れは上がってます。
下がっているのは販売店が値上がり前の物を持っていて
価格を上げていないだけかも。
GTX TITAN XはOCの伸びは低いので980TiのOC版の方が優位だし
メモリー12Gも積んでるので、メモリーのOCも厳しいです。
書込番号:19003445
1点

こんにちワン! 皆様方
>メモリー12Gも積んでるので、メモリーのOCも厳しいです。
な〜る。 あなた宜しゅうございました(*゚v゚*)
書込番号:19003526
1点

今晩は。
リンクのスコアですが、なんか低すぎるような気がするのですが。
オークさん、どう思います。
4790KでCPUを4.8Ghz、グラボのコア・メモリ共にOCして18200?
「余裕でTATAN X超え」は言いすぎでは。
SCと同構成で、500程度の差なので、クロックを考えると差は殆ど無いですよ。
今、室温が42度あるので、35度位まで下がったら試してみます。
書込番号:19004099
2点

FF14ベンチでフルHDぐらいだと、
GTX980以上だと負荷軽すぎて
4790K定格だとCPU側の処理が飽和状態になっていそう。
個人的には3DMarkが見たかった。
書込番号:19004529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下の方に出てましたね(^^ゞ
書込番号:19004545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんワン! お2方
ま〜 チャンピオンの数値を拝見しましょう。
しかし42℃の室内におれるのもスゴイが(笑)
書込番号:19004685
2点

朝になって34度まで下がったので、プリセットで廻してみました。
自分の個体のOC耐性はあまり高くないようです。
グラボの設定以外は、Boinc用のままです。
4790K 4.625Mhz、G.Skill F3-2666C10D-8GTXD 10-12-12-30 1T
FF14イシュガルド
プリセット 2D(+30/+20)19422
プリセット 3D(+50/+20)19491
プリセット 3D+(+70/+20)完走不可
FireStrike
プリセット 3D+(+70/+20)16962(Graphics Score 20768)
http://www.3dmark.com/fs/5523969
書込番号:19005067
3点

ura03さんの、数値見ていると、
ZOTACではないですけど
http://www.4gamer.net/games/274/G027467/20150702121/
こっちの方が数値が近くて信頼できそうですね。
書込番号:19005192
1点

ura03さんの、数値見ていると、メモリーの速度はある程度関係あるんだなというのが再確認できたような。
ってことで家でも実験しました。
4790K(多分4.4GHz動作)にGTX 980TI GAMING 6G(Gaming Mode)で、メモリーだけDDR3-2400(10-12-12-31)からDDR3-1600(9-9-9-24)に速度を落としただけでも700くらいスコア違うので、そこら辺考えると妥当かもです。
書込番号:19005397
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2016/03/28 5:24:10 |
![]() ![]() |
6 | 2016/01/02 23:19:13 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/28 20:39:47 |
![]() ![]() |
2 | 2015/10/27 23:06:43 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/16 23:14:23 |
![]() ![]() |
7 | 2015/08/22 11:14:10 |
![]() ![]() |
8 | 2015/09/09 19:59:39 |
![]() ![]() |
5 | 2015/08/22 14:32:37 |
![]() ![]() |
14 | 2015/07/28 9:25:20 |
![]() ![]() |
0 | 2015/07/14 9:13:51 |
「ZOTAC > ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]」のクチコミを見る(全 76件)
この製品の最安価格を見る
![ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000793721.jpg)
ZOTAC GeForce GTX 980 Ti AMP! Extreme ZT-90505-10P [PCIExp 6GB]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2015年 7月上旬
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





