



PCモニター・液晶ディスプレイ > ドウシシャ > D431US [43インチ]
購入を考えています
使用用途は主にゲームです
フルスクリーンで1920×1080表示させるとぼやけたりしますか?
書込番号:19617300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

価格コムの画像添付では見難いかもだけど・・
右: 4K スケーリング150%画像
左: 1920×1080 画像
それぞれをエクセルに貼ってみた。
元画像を見る限り、「店頭価格参考帯:¥69,800」の文字のクッキリ度が右のほうが上々。
但し、モニターはこの機種ではありませんが。。
書込番号:19617370
1点


ゲームをするような動く画面ならボケを心配する必要はないかと…
例えば、4Kテレビで地上波の1440×1080の画像を見ていて、違和感は感じないでしょう。
書込番号:19617556
0点

理論的に考えれば1ドット:4ドット(2×2)になるので、
モニターでボケる事は無いかと、思いますよ。
ドット感は当然強くなると思いますが。
書込番号:19617786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私自身、40インチの4K(QFHD)モニター利用してみて、気付いた事は以下の点です。
ゲームメインで考えているのでしたら、「オーバードライブ機能の偽色」や「応答速度不足による残像」の方を、購入前に気にされた方が良いと思いますよ。
4K(またはQFHD)からFHDへ解像度を落とし試されると、モニター設定とPC環境に依りますが、発色具合は多少なりとも変わります。
濃淡、黒色の締まりも異なりますし、ディスプレイポート又はHDMIの選択により、利便性は多少変わる事もあります。
PC側の設定も大事なのでこれ以上は追記しませんが、モニター単品だけの判断としては、上記の注意点だけでしょう。
元の画質がFHDでしたら、シャープさは少し欠けるでしょうけど、「コントラスト・ブライトネス・RGB」など調整終えると、拘り無いのでしたらぼやけて見える事は無いレベルですね。
当製品はVAパネルなので、IPSパネル慣れしていると、始めは多少なりとも違和感を感じることでしょう。
この製品はHDMI入力のみなので、ディスプレイポート(miniも含む)が2系統利用できるフィリップスの40インチ(リモコン無し)、又はディスプレイポート1系統リモコン付きI・Oの40インチの4Kモニターの方が良いと思います。
書込番号:19617831
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ドウシシャ > D431US [43インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/15 0:01:51 |
![]() ![]() |
4 | 2019/06/11 16:11:14 |
![]() ![]() |
0 | 2018/03/24 17:30:26 |
![]() ![]() |
0 | 2017/05/16 17:44:42 |
![]() ![]() |
9 | 2017/03/20 22:33:21 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/07 15:10:59 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/31 14:59:39 |
![]() ![]() |
1 | 2016/08/19 22:16:14 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/09 21:23:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/22 19:44:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



