


OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Pro 日本語版
ライセンス形式:通常版
これは普通のショップで売ってるような WINDOUS10のみのプラのパッケージに入った
製品版ですよね
PCの部品を変えても使用できる製品でいいと思いますが
どなたか教えてください
書込番号:22491649
0点

DSP版ではなく、通常版です。
32bit/64bit、どちらでも使用可能です。
PC買い替えて、前のPCを破棄すれば使えますy
書込番号:22491695
0点

>よしりん67さん
マイクロソフトの用語なのかどうかは疑問です。
■Windows10の選び方と買い方。知っておくべき3つのポイント
https://ygkb.jp/5049
では、
〉通常版とDSP版のどちらを選ぶべきか?
という表現で、DSP版ではないライセンス形態を通常版と呼んでいるようなので、
PCの部品を換えても、アンインストールして別のパソコンにインストールしても良いことになります。
書込番号:22491709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

販売形態: パッケージ版
ライセンス形式: 通常版 となっています。
販売形態が、OEM版やDSP版でないことを表します。
ライセンス形式は、アップグレード版で無いことを意味します。
いずれにしても、PCやPCや部品の制約はありません。
書込番号:22491761
0点

中にインストール用のUSBメモリが入ったWindows10を購入しましたが、PCのパーツ(HDDやSSD)を交換してもまたインストール出来ます。
再インストール時はプロダクトキーを入れなくても大丈夫です(多少のパーツ変更では元のPCとして認識され自動でプロダクトキーが入ります)。
書込番号:22491782
0点

昔は、パッケージ版と言っていて、Windows 7は通常版とアップグレード版の2つが有った。Windows 8のパッケージは、アップグレード版しかなかった。
Windows 10になると、 パッケージ版は、通常版のみ。
通常版は、使用中の製品に関係なくパソコンにインストール可能。アップグレード版は、アップグレード対象製品がインストールされているパソコンにインストール可能。
DSP版に関しては、皆様の回答のとおり。
書込番号:22491856
0点

今の通常版は紙製の文庫本位のサイズですが。
光学メディアではなく、USBで売っているのが一般的かな。
プラのパッケージに入った光学メディア版は、一部のDSP版で買えるだけじゃなかった?
以前調べたらそう書いてた気がする。
通常版は、1台だけどのPCに入れて使ってもOK。
OEM版はインストールされているPCにしか使えない。
DSP版は紐づけされたパーツを使っていればOK。
DSP版はメモリーはテープで張り付け、HDDや光学ドライブは壊れても付けていればOKとか、チョッと裏技というか屁理屈が通用します、現状は。
昔は1万オーバーの値段差があったので、DSP版買っていましたが、今は製品版買っても良いかと。
調べたらWindows10発売初期の頃はDSP版の方が高かったり。 今は数千円差ですね。
書込番号:22491859
1点

皆さんありがとうございます
通常版を購入することにします
この掲示板初めてだけど
ログインするにめんどくさい感じ
書込番号:22492008
0点

WINDOWSと関係ないけど
クレジットで注文するに 手続きの一番最後の
カードのパスワードはカードの数字4桁のパスワードではないんですか?
なんかパスワードが違うで注文できない
以前も価格コムで注文した覚えあるけど システムが変わったのかな
わかる人教えてください
書込番号:22492432
0点

>よしりん67さん
〉カードのパスワードはカードの数字4桁のパスワードではないんですか?
どのウェブショップで注文したのかはわかりませんが、クレジットカードの暗証番号4桁を入力してはいけません。
その4桁は、物理的なカードを保持している人が、本人かどうかを店頭で確認するための暗証番号です。
ウェブサイトでは、カード保持者であるかどうかさえ不明なので、4桁の暗証番号を求めることはありません。もし、求められたら、危険です。
なお、購入しようとしているウェブサイトでのパスワードについては、不明なら、当該ウェブサイトで質問してください。
書込番号:22492533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

入力が必要なのはセキュリティコードでしょう。
カード裏面の署名欄に印刷された数字の末尾3桁がセキュリティコードです
書込番号:22492637
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows 10 Pro 日本語版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/12/26 11:37:22 |
![]() ![]() |
11 | 2021/10/18 11:12:46 |
![]() ![]() |
11 | 2021/10/17 16:55:38 |
![]() ![]() |
3 | 2021/01/28 15:49:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/12/30 1:28:52 |
![]() ![]() |
10 | 2020/07/14 21:02:20 |
![]() ![]() |
12 | 2022/03/29 18:55:36 |
![]() ![]() |
4 | 2020/05/30 20:10:48 |
![]() ![]() |
9 | 2020/05/24 18:30:47 |
![]() ![]() |
6 | 2020/05/15 21:02:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




