『WHR-1166DHP3との電波強度比較』のクチコミ掲示板

2015年 8月下旬 発売

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP

  • 高速規格「IEEE802.11ac」3ストリームに対応。
  • 3本の大型可動式アンテナを備えたほか、バッファロー製品としては初めて通信混雑解消機能「バンドステアリング」に対応。
  • 5GHz帯・2.4GHz帯どちらかの混雑していない方へ、自動で接続を切り替える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/6人 IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPの価格比較
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのレビュー
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPの画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのオークション

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月下旬

  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPの価格比較
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのレビュー
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPの画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのオークション

『WHR-1166DHP3との電波強度比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPを新規書き込みAirStation HighPower Giga WXR-1750DHPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

WHR-1166DHP3との電波強度比較

2017/04/11 23:08(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP

スレ主 PIXY@Webさん
クチコミ投稿数:44件

本機種よりも想定使用規模が一段階小さい、同じHighPowerシリーズのWHR-1166DHP3(戸建2階建orマンション3LDK向け)を使っています。
木造一軒家では不自由がなかったのですが、マンション(鉄筋コンクリート2LDK)に移ってから、遠い部屋で電波状況に不満が出てきました。
そこで、想定使用規模が一段階大きい「戸建3階建orマンション4LDK向け」である本機への買い換えを検討しています。

一方で、国内メーカーのものは電波の強度に大差はないという意見も目にします。

実際のところ差があるものかご意見を伺いたいと思います。
特に、当該2機種を使用されたご経験のある方、当該2機種以外でも同シリーズで想定使用規模の違うWi-Fiルーターを使用したご経験のある方、電波の強度などの事情に詳しい方等にご回答いただけると心強いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20810240

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2017/04/11 23:30(1年以上前)

>そこで、想定使用規模が一段階大きい「戸建3階建orマンション4LDK向け」である本機への買い換えを検討しています。

電波が遠くまで届くと言うよりも、
より多くの人が無線LAN機器を接続しても、
安定して通信出来ると言う側面の方が強いと思います。

但し、本機は外付けアンテナですので、
適切にアンテナの向きを調整すれば、
特定の方向には電波が届きやすくなります。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35020965-01.pdf

知人宅でWHR-1166DHP2を中継機として設置しましたが、
安定して通信できる範囲はそれなりに広がりました。

距離が遠くて電波が届きにくい場合は、
WHR-1166DHP3をもう1台中継機として追加した方が効果的だと思います。

書込番号:20810311

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/04/11 23:38(1年以上前)

送信出力は電波法で定められているから上位機種に買い替えても電波状況が改善されるかは不明。
電波を子機方向に収束させるというビームフォーミングが付いているが、子機側もこの機能に対応していないと意味はない。
買い換えではなく中継機として増設する方がいい。

書込番号:20810336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2017/04/11 23:52(1年以上前)

無線LANルーターの要素としてアンテナ性能は重要な項目なので、違いはあるはずです。それでも、この製品の評価が低いのは製品自体の安定性が低いせいでしょう。買い換えるならWXR-1750DHP2の方を狙って、レビューが固まるのを待ったほうがいいと思います。売れ筋1位をキープしているPA-WG2600HP2を選ぶのも手です。
なお、間取りが複雑な場合は、隙間ケーブル等を利用して無線LANルーターをもう1台設置したほうがいいかもしれません。

書込番号:20810371

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 PIXY@Webさん
クチコミ投稿数:44件

2017/04/24 10:50(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。
質問文にも記載した通り、出力は電波法でサチっているため、想定使用規模の違いが私の状況にどれだけ効くのかが疑問だったのですが、主にアンテナと同時接続数(のさばき)に関係する話なのですね。
実体験なども含め教えていただきありがとうございました。

その後のご報告なのですが、実のところ、Gのチャンネルを固定することで少し状況が改善し、元のものを使い続けています。Aは間取りの関係で届きが悪く、Gは一応届くものの、弱さも関係してかマンションで似たような強度のG電波が多く、頻繁にチャンネルが切り替えられていました。途切れると思っていた現象のうち幾らかはチャンネル切り替えに起因していたようで、固定にしてみたら途切れにくくなったという感じです。

いずれにしても電波の届きがさほどよくないというのが根底にあるので、これでも不都合になってきたら、ご助言いただいた中継なども検討してみたいと思います。

書込番号:20841692

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP
バッファロー

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月下旬

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPをお気に入り製品に追加する <521

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング