『MAP-E対応とNURO光』のクチコミ掲示板

2015年 8月下旬 発売

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP

  • 高速規格「IEEE802.11ac」3ストリームに対応。
  • 3本の大型可動式アンテナを備えたほか、バッファロー製品としては初めて通信混雑解消機能「バンドステアリング」に対応。
  • 5GHz帯・2.4GHz帯どちらかの混雑していない方へ、自動で接続を切り替える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/6人 IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPの価格比較
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのレビュー
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPの画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのオークション

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月下旬

  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPの価格比較
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのレビュー
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPの画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのオークション

『MAP-E対応とNURO光』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPを新規書き込みAirStation HighPower Giga WXR-1750DHPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

MAP-E対応とNURO光

2017/04/17 16:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP

クチコミ投稿数:504件

最近、IPv6を使って高速化するサービスが色々ある事を知り、ネット回線の乗り換えを考えています。
今は100Mbpsのマンションのフレッツ光を利用しています。
使用しているWi-FiルーターはNEC Aterm WG-1200HSです。

Biglobeプレミアム回線「高速Wi-Fi × ギガ対応回線」やとくとくBBのV6プラスやNURO光forマンションへの乗り換えを検討しています。
この機種がIPoE接続に必要なMAP-Eに対応していると知って見ていたのですが、速度と値段を考えると、↓のどれがおすすめですか。
重視しているのは、安定性>速さ>値段です。

・Biglobeのプレミアム回線「高速Wi-Fi × ギガ対応回線」+WXR-1750DHP
http://support.biglobe.ne.jp/premium/
・とくとくBB V6プラス
http://gmobb.jp/lp/flets_v6plus/?btn_id=top_v6_1406_menuA
・NURO光forマンション
https://www.nuro.jp/mansion/

書込番号:20824738

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2017/04/17 17:50(1年以上前)

マンションタイプのNURO光がマンションに既に引き込まれて
いるのであればコスパでNURO光です。
これから引き込み申し込みであれば
管理組合の許可や住民会議とか大変だし
調査で引き込めるかも調査しないと
解らないし凄い時間かかるのでそれと
後マンション中にある程度何件か希望者
必要なのであまりお勧めしません。
後者の場合はフレッツ系の方が良いと思います。
もしくは、7階建て以下のマンションであれば
NURO光のホームタイプの引き込みが
分配数も少ないのでそれが一番速度アップ
効果があると思います。共用部分を
通すので管理組合等の許可が必要になると思います。
https://www.nuro.jp/hikari/

書込番号:20824864

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:504件

2017/04/17 18:02(1年以上前)

>グリーンビーンズさん
非常に参考になる回答を頂きまして、ありがとうございます。
調べたところNURO光が来ていますので、ホームタイプを含めてさっそく検討したいと思います。

書込番号:20824889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8637件Goodアンサー獲得:1598件

2017/04/18 13:19(1年以上前)

>やさい好きさん

こんにちは。当方フレッツ光マンションVDSL+ひかり電話+Biglobeで v6プラス を使っています。

nuro光ってプロバイダーはSo-netで、MAP-E=「v6プラス」には非対応ですね。

よって、もしv6プラス等の IPv4 over IPv6 技術によるIPv4サイト/サービスへの実効接続速度の確保/向上を狙って回線/プロバイダの変更を今回考えておられるのなら、nuro光って検討対象外かと思いますよ。

確かにnuro光もIPv6でのネイティブ接続には対応はしていますから、IPv6対応なサイト/サービスへ接続する分にはnuro光の謳い文句通り高速性はあるんでしょうけど、
しかしそれに関してはほかの多くのIPv6「接続」対応プロバイダやフレッツ光を使ってもほぼ同様なはずです。
故に、nuro光だから特別速いとか安定だとか言う飛び抜けたアドバンテージがあるとは考えにくいです。


あとよけいなお世話ながら、
今のフレッツ光を解約して光回線ごとnuro光に換えるとなると、それなりの工事費や違約金(現在のフレッツにて長期契約で割引になる類の契約をしている場合に発生するかも)が掛かると思います。
その辺nuro光に乗り換えた場合に肩代わり・補填してくれるのかどうかも含め、契約を変えることの得失をよく見極めた方がいいかもしれません。

フレッツ光の回線は今のまま残してプロバイダの契約だけを変える:例えばBiglobe(=これWXR-1750DHPを買うなら「プレミアム」契約は不要)や@niftyなど v6プラス 対応プロバイダに乗り換える、って選択もありますが、
その場合も上記回線入れ替えと同様、旧(現)プロバイダ契約の解約にかかる手数料や違約金やらが幾ら掛かるのか?って辺りには要注意でしょう。

慎重にご検討を。

書込番号:20826949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/04/18 14:03(1年以上前)

>みーくん5963さん
そもそもNUROはフレッツ網を通りません。なのでv6プラスなんてものは不要です。
まあ、NUROの技術的側面に関しては調べてないので、ザックリとした把握でしかないのですが、今のところ何故NUROが速いのかと言えば、混雑してないから、使用者数が少ないからということで、まず問題ないでしょう。

他方、フレッツは使用者数が多い、極端に多い。基本的にはこれがフレッツの混雑の原因、低速化の原因です。
で、v6プラスはこれの混雑回避のためのテクニックであり、本質的には高速化のための技術ではありません。

実際問題NUROがどうなのかは、使ったことがない(使える地域にいない)ので分からないのですが、とにかくフレッツとは技術も通るルートも全く違う。全くの別物です(同じなのはNTTの敷設した光ファイバーを使うことぐらい)。

書込番号:20827018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8637件Goodアンサー獲得:1598件

2017/04/18 15:14(1年以上前)

>@ぶるーとさん

仰る通りですね。失礼しました。
確かにnuroはNTTが敷設した基幹ファイバーこそ使いますけど、それ以外は別ですから、フレッツ光の実状と同じ土俵に上げて話せるものではないですね。
とんだ誤解・混同してしまいました。ごめんなさい。

>やさい好きさん

後半に書いた、乗り換えにかかる費用面の件だけ、気にしてみてください。

書込番号:20827097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件

2017/04/20 03:06(1年以上前)

>@ぶるーとさん
>みーくん5963さん

詳しく教えて頂いて、ありがとうございます。
解約に関わる費用に注意して、NUROに乗り換えようと思います。

書込番号:20831089

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP
バッファロー

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月下旬

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPをお気に入り製品に追加する <521

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング