>無縁仏骸さん
こんにちは。
大きくは1秒間のコマ数が30コマ→27.5コマになった事です。
それで何が変わったかと言うと、西日本の信号機が周波数の同期により消える現象を解消できます。
書込番号:19548015
3点
DR350を使っています
KNA-DR350 フレームレート27.5fps、KNA-DR300 30fpsで関西ではLED信号機発光が映らない現象が出たりする事があるそうです
付属のMicroSDカードが16GBと8GB
私は、それよりも取付け具?がコンパクトな方を選びました
今から購入を検討されているなら
パイオニア ND-DVR10
も比較されてはいかがですか?
書込番号:19548019 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
無縁仏骸さん
違いは↓のように「LED信号機の無点灯記録防止への対応や、付属のmicroSDHCカード容量を16GB」に変更したとの事です。
http://www.kenwood.com/jp/newsrelease/2015/20150901.html
書込番号:19548020
![]()
2点
>西日本の信号機
LED信号機の事です。
逆に言えば、西日本地域でほとんど運転する想定がない場合であれば、
DR300で十分と思います。
また、DR300で消えると言っても、
多機種であれば数秒信号機が消える物もありますが、
これは1秒未満の点滅を繰り返すので、西日本であっても致命的とまでは言えませんので、
精神的な障壁が無ければ西日本地域においてもDR300でも問題ないのでは?
と、私個人的には思います。
書込番号:19548021
![]()
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > KNA-DR350」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2019/05/05 2:01:16 | |
| 0 | 2019/02/15 11:06:18 | |
| 11 | 2018/02/22 21:07:11 | |
| 2 | 2018/02/11 10:31:12 | |
| 4 | 2017/11/10 15:55:58 | |
| 6 | 2017/06/26 20:33:38 | |
| 1 | 2016/12/02 17:09:01 | |
| 3 | 2016/11/17 23:44:14 | |
| 4 | 2016/09/04 17:58:24 | |
| 4 | 2016/09/14 23:00:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)






