『XACS動画のPCへの取り込みについて』のクチコミ掲示板

2015年11月18日 発売

PXW-FS5

本体重量0.8kgの4K対応XDCAMメモリーカムコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥680,000

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 本体重量:830g 撮像素子:CMOS PXW-FS5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

PXW-FS5 の後に発売された製品PXW-FS5とPXW-FS5M2を比較する

PXW-FS5M2

PXW-FS5M2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 6月

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 本体重量:830g 撮像素子:CMOS

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PXW-FS5の価格比較
  • PXW-FS5のスペック・仕様
  • PXW-FS5の純正オプション
  • PXW-FS5のレビュー
  • PXW-FS5のクチコミ
  • PXW-FS5の画像・動画
  • PXW-FS5のピックアップリスト
  • PXW-FS5のオークション

PXW-FS5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年11月18日

  • PXW-FS5の価格比較
  • PXW-FS5のスペック・仕様
  • PXW-FS5の純正オプション
  • PXW-FS5のレビュー
  • PXW-FS5のクチコミ
  • PXW-FS5の画像・動画
  • PXW-FS5のピックアップリスト
  • PXW-FS5のオークション

『XACS動画のPCへの取り込みについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「PXW-FS5」のクチコミ掲示板に
PXW-FS5を新規書き込みPXW-FS5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 XACS動画のPCへの取り込みについて

2018/02/13 22:19(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > PXW-FS5

スレ主 kei2015さん
クチコミ投稿数:18件

質問失礼いたします。
当方、アマチュアで映像作品を撮影しておりまして、これまでFS100およびA7sで映像を撮影し、PlayMemories HomeでPCに取り込み、EDIUSで編集作業を行っておりました。
最近、FS5をオークションで購入し、早速XAVC HD形式にて撮影し、撮影画像をPCに取り込もうとしたのですが、PlayMemories Homeではクリップ画像しか取り込めませんでした。
FS5でXAVC形式で撮影した画像は、どのようにPCに取り込めばよろしいのでしょうか。
ソニーのホームページ「http://www.sony.jp/xdcam/support/download/」を拝見したのですが、どのソフトウェアで動画を取り込むことができるのかが理解できませんでした。
EDIUSで編集できれば良いので、動画の取り込みができる、可能であれば無料のソフトを御紹介いただけると助かります。
プロ向けの機材にもかかわらず、大変初歩的な質問で恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:21597059

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2018/02/14 12:52(1年以上前)

kei2015さん、こんにちは。

PXW-FS5については全く知らないのですが、マニュアルには「Catalyst Browse」というソフトウェアを使うようなことが書かれていますので、このソフトウェアを使ってみてはどうでしょうか。

書込番号:21598449

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4669件Goodアンサー獲得:237件

2018/02/14 12:59(1年以上前)

>kei2015さん

既に書かれていますが
HDでしたら ご自分で紹介されているCatalyst Browseが無料のはずで それで取り込み
変換が可能だと思います。今HDで LGOPのものをやってみましたが変換出来ました
変換してから 全部無料でするというのは目的媒体がなんなのか不明なので不明です。

書込番号:21598469

ナイスクチコミ!1


スレ主 kei2015さん
クチコミ投稿数:18件

2018/02/14 23:43(1年以上前)

>secondfloorさん
こんばんは!ご返信、ありがとうございます!
SONYのサポートデスクにも確認させていただいたところ、おっしゃるとおりCatalyst Browseを使用するようにと指示がありました。
こちらのソフトをダウンロードした際、Catalyst Prepareが一緒にインストールされたのですが、こちらがけっこう高価なソフトでしたので、これを使うしかないかと勘違いしておりました。
Catalyst Browseでいけそうです。
ご親切に、書き込みをありがとうございました!
FS5を使いこなせるよう、精進したいと思います。

書込番号:21600231

ナイスクチコミ!0


スレ主 kei2015さん
クチコミ投稿数:18件

2018/02/14 23:46(1年以上前)

>W_Melon_2さん
こんばんは!ご返信ありがとうございました!
おっしゃるとおり、Catalyst Browseが無料で取り込みできそうでしたので、解決しそうです!
有料のCatalyst Prepareを使わなくてはいけないのかと思っておりました。
取り込んだファイルは所有しているEDIUSで処理できそうです。
ご親切にご回答ありがとうございました!
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:21600243

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4669件Goodアンサー獲得:237件

2018/02/15 00:59(1年以上前)

>kei2015さん

私もCatalyst Browseは有料だと思って使っていなかったのですがここで教えて
いただきました。
EDIUS pro 9は XAVC の LGOPも可能と聞いています。
XAVC対応編集ソフト も LGOP対応のものと対応していないものがあるようです。
VLCもやっとLGOPに対応したようです。

大変ですが頑張ってください

書込番号:21600424

ナイスクチコミ!0


スレ主 kei2015さん
クチコミ投稿数:18件

2018/02/18 23:25(1年以上前)

>W_Melon_2さん
ふたたびコメントありがとうございます。
LGOPというのが分からないのですが、いわゆるPP10で採用されたハイブリッドログガンマのことでしょうか?
または、rog動画のことでしょうか。
PP10の動画ですと、当方EDIUS7.5を使用しているのですが、問題なく編集できました。
よろしければ、また、教えていただけると幸いです。
お忙しいところ、ありがとうございました。

書込番号:21611577

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4669件Goodアンサー獲得:237件

2018/02/19 00:35(1年以上前)

>kei2015さん

LGOP というのは Long GOPのののつもりで書きましたがFS5ではどうなっているのか
不明です。ここにある程度でているのではないかと思います
https://www.pronews.jp/column/20140930144507.html
XAVC SはLong GOPが標準のようです

書込番号:21611749

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4669件Goodアンサー獲得:237件

2018/02/19 00:43(1年以上前)

>kei2015さん

どうもここを見るとFS5は標準がLong GOPのようです
http://www.sony.jp/xdcam/products/PXW-FS5K/feature_1.html

書込番号:21611766

ナイスクチコミ!0


スレ主 kei2015さん
クチコミ投稿数:18件

2018/02/20 21:54(1年以上前)

>W_Melon_2さん
詳しくお教えいただきありがとうございました!
とりあえず、EDIUS7.5でも問題なく編集できていますので、大丈夫のようです。
ありがとうございました!

書込番号:21616890

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > PXW-FS5」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
FS5で使うNikonレンズのアダプター 4 2018/11/17 18:03:18
空冷ファンは設定で停止させることできますか? 0 2018/10/22 13:43:06
FS5 ファームウェア Ver.4.03 アップデート 0 2018/05/08 17:04:11
FS5 Mark II 1 2018/04/09 13:00:56
XACS動画のPCへの取り込みについて 9 2018/02/20 21:54:33
Mk2はいつ? 1 2017/12/12 21:23:20
ファンの騒音 2 2016/09/10 2:14:59
オートND 3 2016/06/10 12:45:17
日時、タイムコード 6 2016/08/31 23:22:45
NAB2016アナウンス FS5 v2ファーム(無償および有償) 9 2016/07/21 11:31:36

「SONY > PXW-FS5」のクチコミを見る(全 106件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PXW-FS5
SONY

PXW-FS5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年11月18日

PXW-FS5をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング