PowerDirector 14 Ultra 乗換え・アップグレード版

PowerDirector 14 Ultra 乗換え・アップグレード版CYBERLINK
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年10月 9日



動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 14 Ultra 乗換え・アップグレード版
Dellのpcを購入したときにプリインストールされていたpowerdirector10からはアップグレード可能でしょうか?
書込番号:19990775
0点

アップグレード対象ではないでしょうか。
>>【パッケージ製品の乗換え・アップグレード版の購入対象者】
>>すでにサイバーリンクの製品のいずれか、もしくは他社動画編集ソフトをお持ちであればどなたでもご購入いただける乗換え&アップグレードパッケージです。
>>※OS 付属の Windows ムービーメーカーや、フリーソフトウェア、体験版などは対象外です。
http://jp.cyberlink.com/prog/company/press-news-content.do?pid=3905
書込番号:19990799
0点

購入に関するFAQ
製品の販売形態の違いについて
(ダウンロード・パッケージ販売/フルバージョン版・アップグレード版・特別優待版)
http://jp.cyberlink.com/support/purchase-faq-content.do?id=17494
ここに記載があります。(※は例文なのでPowerDVD14の話になってる)
原則として、最新版より2世代以内の製品を既にご利用中のお客様
※2世代以内の例: PowerDVD14の場合、PowerDVD 12または13をご利用の方。Ultra/Deluxe/Pro/Standard 各版、パソコンや光学ドライブ付属のOEM版など、すべてが対象です
※ご購入前に、お手持ちのバージョンをご確認ください。また、アップグレード版の製品購入ページには、対象のバージョンが記載されています。こちらもご確認ください。
上記内容ですので、正規品にしろOEM品にしろ10からのアップグレードは出来ないことになります。
アップグレード版はインストール後に以前にお持ちのバージョンのプロダクト キー入力を求められますから、そこで弾かれるでしょう。
ただし、朗報として現在はメーカーHPでアップグレード版購入に際して、
バージョン10以下から14にアップグレードでも割引があるようです。
エディション毎に割引率が違うようなので、
アップグレードボタンを押して購入ページにて確認して見ると良いと思います。
http://jp.cyberlink.com/products/powerdirector-ultimate/features_ja_JP.html
念のためにOEM製品について
http://support.jp.cyberlink.com/
追記
他社の製品からの乗り換えについては、購入項目から無くなっているようです。
書込番号:19991180
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CYBERLINK > PowerDirector 14 Ultra 乗換え・アップグレード版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2020/01/26 15:58:47 |
![]() ![]() |
6 | 2016/10/04 8:17:13 |
![]() ![]() |
5 | 2016/10/01 18:25:19 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/27 23:11:18 |
![]() ![]() |
13 | 2016/07/24 20:24:33 |
![]() ![]() |
13 | 2016/07/14 11:05:47 |
![]() ![]() |
3 | 2016/06/27 23:58:44 |
![]() ![]() |
5 | 2016/06/25 11:08:33 |
![]() ![]() |
3 | 2016/06/22 10:20:19 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/24 19:05:52 |
「CYBERLINK > PowerDirector 14 Ultra 乗換え・アップグレード版」のクチコミを見る(全 80件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


