DP-X1 [32GB]
- DACから出力端子までフルバランス回路設計を採用した、ハイレゾ音源対応デジタルオーディオプレーヤー。
- 通常のバランス駆動にくわえ、独自の「Active Control GND駆動」を搭載。徹底したノイズ排除で、圧縮音源やストリーミング音源も高音質再生が可能。
- 業界最大クラスの4.7型ディスプレイを搭載するほか、「Google Play」に対応。音楽・動画ストリーミング再生やゲーム、ラジオなどのアプリも楽しめる。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]
イヤホンが耳から抜けやすいため、ヘッドフォンでバランス接続したいのですが、ATH-MSR7は可能でしょうか?
その際必要なケーブルや、不可能であれば同価格帯でオススメを教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19452561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
残念ながら、ATH-MSR7ではバランス駆動出来ません。。(ヘッドフォンのハウジング内の配線でグランドが混合されています)
#分解して改造できる可能性はありますが、難易度高い場合が多いのでオススメしません。
ヘッドフォンの場合、一番確実なのは、両出し(ヘッドフォンの左右それぞれからケーブル出ている)かつリケーブル(ケーブル着脱可能)であるものを選ぶことだと思います。
その上で、バランスケーブルが売っていること、が条件となります。
DP-X1の場合、2.5mm4極のAK仕様になります。
市販ケーブルは見つけるのは大変ですので、自作やeイヤホンとかの専門店に製作依頼すれば色々選択肢は広がります。
私の知っている限り、片出しでバランス接続可能なヘッドフォンは、ソニーのMDR-1A、デノンのMM400、OPPOのPM-3の3機種になります。
#1A以外予算オーバーになりますね。。
ソニーとデノンは同じ仕様で、ビスパからケーブルが販売されています。(どちらでも使えます)
http://www.e-earphone.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000054016&search=MDR-1A%A1%A1%A5%B1%A1%BC%A5%D6%A5%EB&sort=
PM-3はOPPOの純正ケーブルが販売されています。
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000080163/ct2205/page1/recommend/
特に、1AとMM400は、ヘッドフォン側ジャックが結構奥に引っ込んでいるため、プラグが特殊になりますので、自作の場合要注意です。
オススメは、音質気にしなければ、ソニーMDR-1Aと上記ケーブルがほぼ予算内となりますが、MSR7を気に入られているのであれば、デノンMM400やOPPO PM-3の方が音質的には満足されるのではないかと推測します。
書込番号:19452688
![]()
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > DP-X1 [32GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/07/13 19:30:04 | |
| 4 | 2021/12/14 15:48:57 | |
| 2 | 2020/11/17 22:38:12 | |
| 2 | 2019/09/21 21:55:59 | |
| 4 | 2018/10/29 21:25:55 | |
| 4 | 2018/05/16 22:55:34 | |
| 6 | 2018/06/24 1:24:03 | |
| 4 | 2018/02/06 18:04:06 | |
| 3 | 2017/12/17 1:39:29 | |
| 0 | 2017/11/18 16:20:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







