『ホイールインチアップとタイヤの互換性…』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『ホイールインチアップとタイヤの互換性…』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する


「RX 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
RX 2015年モデルを新規書き込みRX 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホイールインチアップとタイヤの互換性…

2015/11/23 08:00(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 MIYUPAさん
クチコミ投稿数:23件

みなさにご質問致します。
TRDの22インチホイールのサイズが…
*22×9.0J +30推奨タイヤサイズ255/35R22
(直径737mm/外周2314mm)純正誤差+4.06%
あまりにも誤差があり…
タイヤも小さくなり…
何故…っといった疑問が出ました。

純正サイズに近いタイヤを調べたところ…
タイヤサイズ255/40R20が純正誤差+0.5%
コレだ。っと思ったら…
このタイヤは存在しなかったのです…。

そこから、ホイールサイズを少し変えスペンサーをつけたくない私はが選んだサイズが…
*22×9.0J+40タイヤサイズ265/40R22
(直径771mm/外周2421mm)純正誤差-0.54%

コレでもインナーのクリアランスがあと1cmあるので…大丈夫だと思い購入しましたが、はかせるまで心配です。最悪スペンサーです…。

皆様はどんなホイールサイズでタイヤサイズをはいていらっしゃいますか?

教えてください☆

書込番号:19343239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
bbs_rzdさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/23 08:24(1年以上前)

>MIYUPAさん

私も同じ疑問を持ちました。
TRD22インチは9Jでインセットは純正と同じ+30。
おそらく外径が純正とほぼ同じ265/40R22にしたら、フロントをいっぱいに切ったら当たるのではないかと。

精々265/35R22でしょうけど推奨が255/35R22でマージン取っていると推定。

でも255/35R22だと車高が計算上10ミリ強下がりますね。

ヨコハマタイヤぐらいしかないですし。

自分も悩み中です。



書込番号:19343292

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

RX 2015年モデル
レクサス

RX 2015年モデル

新車価格:495〜877万円

中古車価格:229〜675万円

RX 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <478

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

RXの中古車 (全3モデル/2,071物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング