サイバーショット DSC-RX1RM2
- 有効約4240万画素の35mmフルサイズセンサーと画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。
- ZEISS「ゾナーT 35mm F2」の大口径単焦点レンズを採用。レンズ一体型ならではの利点を生かし、レンズのすぐれた描写性能を最大限に引き出す。
- 「ファストハイブリッドAF」に対応しAFレスポンスを従来比約30%に高速化。光学式可変ローパスフィルターで、ローパスフィルター効果のオン/オフを実現。



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM2
http://digicame-info.com/2019/06/dxomarkq2.html#comments
ISOという意味ではセンサーのハードとしての限界が近くなっていて、ここ2、3年はソフト的な画像処理技術が向上しているということなんでしょうか。 ソニーの次の世代のセンサーがどうなるのか興味深いです。
書込番号:22725462 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分は1インチセンサーでRX1Rのようなデザインのカメラが欲しいです。
書込番号:22725480 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ダイナミックレンジが
ナンでもカンでも広いほうが良い。
と勘違してる人が反乱してます。
じゃあ 試しに
いつでも どこでも HDRや Dレンジオプティマザーを
最大に効かせて撮ってご覧なさい。
確かにダイナミックレンジは広く写る。
それは力がある映写だろか?
ハイコントラスト モノクロは
ワザとダイナミックレンジを狭くするモードなんだが
だから 色白美人に写る。
書込番号:22725503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

広いは狭いを兼ねる。
明るいは暗いを兼ねる。
長いは短いを兼ねる。
ただ、兼ねるのも限界はありますなあ。
ありますが、広いに越したことはない。
撮ってから、
編集でキュッ!と締めてやるだけ。
狭くて天国地獄に召された色は、
編集ではどうにもならない。
書込番号:22725679 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

光を捕捉するときのダイナミックレンジと表現として再生する時のダイナミックレンジは切り離して考える必要があります。
センサーのダイナミックレンジは広い方が良い。
ところが、モニターや印刷のダイナミックレンジはそこまでないので、一つの画面内でセンサーの持つ情報を全て表現しようとすると、明度差を圧縮して表現する事になって不自然な映像になる。
最近流行りのHDRはこの不自然さを目立たないように調整している。
即ち、明度差を圧縮するのではなくて、暗いところを、モニターでも判別できるように持ち上げ、明るいところをモニターでも白飛びしないように下げ、境界線を画像処理で綺麗に誤魔化す。
さて、センサーのダイナミックレンジが狭かったらどうなるでしょう?
無茶苦茶露出をシビアにしないと、救えない映像になってしまいます。
書込番号:22725714 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>最近流行りのHDRはこの不自然さを目立たないように調整している。
そうかなあ
どんどん不自然な方向に行ってる気がする。
で、見る方もそれに慣れてきてる。
昔、大袈裟なホームオーディオが衰退して、ミニコンポやCDラジカセが主流になった頃、レコーディング現場でも、小さい再生機器でも低音が出る様に偏った
ミキシングをするようになった。
当初は違和感を唱える意見もあったが今は誰も何も言わなくなった。
そうやってじわじわと慣らされていくんだよなあ。
書込番号:22727456 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-RX1RM2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2025/07/19 10:28:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/20 1:07:41 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/20 7:09:31 |
![]() ![]() |
2 | 2024/05/28 21:16:48 |
![]() ![]() |
2 | 2024/05/21 19:54:22 |
![]() ![]() |
10 | 2024/04/09 12:21:02 |
![]() ![]() |
18 | 2024/03/24 15:44:35 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/16 18:40:30 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/11 1:15:06 |
![]() ![]() |
3 | 2023/12/13 8:28:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





