『修理対応が最悪です』のクチコミ掲示板

2016年 2月19日 発売

サイバーショット DSC-RX1RM2

  • 有効約4240万画素の35mmフルサイズセンサーと画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。
  • ZEISS「ゾナーT 35mm F2」の大口径単焦点レンズを採用。レンズ一体型ならではの利点を生かし、レンズのすぐれた描写性能を最大限に引き出す。
  • 「ファストハイブリッドAF」に対応しAFレスポンスを従来比約30%に高速化。光学式可変ローパスフィルターで、ローパスフィルター効果のオン/オフを実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥266,000 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:4360万画素(総画素)/4240万画素(有効画素) 撮影枚数:220枚 サイバーショット DSC-RX1RM2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-RX1RM2 の後に発売された製品サイバーショット DSC-RX1RM2とサイバーショット DSC-RX1RM3を比較する

サイバーショット DSC-RX1RM3

サイバーショット DSC-RX1RM3

最安価格(税込): ¥591,961 発売日:2025年 8月 8日

画素数:6100万画素(有効画素) 撮影枚数:300枚
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX1RM2の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX1RM2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX1RM2の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX1RM2の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX1RM2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のオークション

サイバーショット DSC-RX1RM2SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月19日

  • サイバーショット DSC-RX1RM2の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX1RM2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX1RM2の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX1RM2の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX1RM2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM2

『修理対応が最悪です』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-RX1RM2」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX1RM2を新規書き込みサイバーショット DSC-RX1RM2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

修理対応が最悪です

2023/04/22 12:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM2

スレ主 岡亮さん
クチコミ投稿数:87件

修理対応が最悪です。

動画撮影を1分間くらい続けると、カメラがシャットダウンして再起動不能になる不具合が発生しました。(バッテリーを抜いて1日くらい放置すると直る)

ソニーサポートに修理費用を問い合わせたところチャットで回答をもらい、メーカー保証が切れていても通常使用の範囲で発生した故障であれば20,900円(税込)で修理できる(ユーザが側に瑕疵がある場合は追加料金)と回答があったため、そのくらいの料金であれば仕方がないと思い修理窓口へ送付。

ところが、修理窓口からの金額提示は38,368円(税込)。落下などの外部衝撃があったのか?と聞くとそうではないが通常料金とのこと。ソニーサポートからは通常使用の範囲で発生した故障なら20,900円(税込)と聞いていたと伝えるが、それは概算であって確定金額ではないとの回答。では通常使用で〜の条件は何だったのか?と聞くも、それは概算、概算、概算、の連呼で会話にならず。

同じソニーなのだから自分達の案内したチャットの内容を確認してほしいと伝えたところ、改めてチャットを見たが20,900円(税込)はあなたの勘違いだと非難される。あまりにひどい対応だったので上席に代わって欲しいと伝えたところ、実はチャットの内容は見ることができないのでお客様側で文面を保存しているなら送って欲しいと言われて愕然。チャットを見てあなたの勘違いだと断罪されたのは一体なんだったのか。。。

週明け、上席の方から連絡をもらえることになりましたが、価格調整などにはならないのでしょうね。。。なんとも納得のいかない修理になりそうです。

書込番号:25231607

ナイスクチコミ!7


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29205件Goodアンサー獲得:1531件

2023/04/22 12:53(1年以上前)

消費者相談センターにも連絡されては?

書込番号:25231631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 岡亮さん
クチコミ投稿数:87件

2023/04/22 13:40(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
愚痴を聞いていただいてありがとうございます。
消費者センターって個別の案件に手出ししてくれるんですかね?
あまりに納得できなかったので、ここで愚痴を吐き出してしまいましたが、正直疲れてしまいました。
対応が今後気をつけなさいよ的な、世のため人のためなら(この案件の解決に動いてくれないなら)、相談する元気が残ってないですね。

書込番号:25231692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10591件Goodアンサー獲得:1273件

2023/04/22 13:57(1年以上前)

>岡亮さん

チャットでの見積り金額は修理内容が「その他の症状」で概算として20,900円なんでしょうね。

ネットでも概算で修理金額がわかります。
おそらくチャットも詳しい修理内容の判断がつかないために20,900円となったのだと思います。

ネットでも大まかな症状しか無いので仕方がない部分はあると思います。
窓口対応が悪かったのは否めないですが。

操作不良だと39,710円だったりするので部品交換はしてると思います。

修理する前に担当者から故障箇所や金額の連絡をもらってから修理するか判断したい旨を伝えた方が良かったかも知れませんね。

自分はキヤノンですが、修理前に連絡してもらってから決めてます。
依頼以外の不具合が見つかって費用がプラスされることがあるので。

開けること考えたら一緒の方が工賃はかからないんけどね。

書込番号:25231715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:29205件Goodアンサー獲得:1531件

2023/04/22 14:19(1年以上前)

>岡亮さん

どうも(^^)
>消費者センターって個別の案件に手出ししてくれるんですかね?

少なくとも、相談には乗ってくれますよ。
電話の混みようと相手次第ですが。

なお、不当表示とかsagiとか不正競争防止法違反に関わりそうなら、どこへ連絡したら良いのか等のアドバイスもあるでしょう。
※弁護士ではありませんので、そこは承知を。


なお、基本的に本件は民事上の問題だと思いますが、
仮に、例えば年度末の修理費用の水増しのために架空の修理で不当に金品を手に入れたのであれば、sagiとして民事事件のみならじず刑事事件の扱いになるかもしれません。

ただし、修理トラブルなんて日常茶飯事でしょうから、警察に行けば自動的に事が進んだりしません。
問題の程度によると思います。

書込番号:25231747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2023/04/22 14:25(1年以上前)

むしろ概算は高めに盛っといて実際修理出したらそれより安く済むってケースの方が普通というか、多いと思ってたけどそういうもんでもないんですねぇ...

しかし20900円が38368円が実際ってそれ「概算」と言えるのか笑
なんか、20900円って分解修理の技術料のみで、部品代入れ忘れてたんかな...

私はニコンユーザーですけども、修理対応より修理の品質が酷かったですね

書込番号:25231754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 岡亮さん
クチコミ投稿数:87件

2023/04/22 15:08(1年以上前)

>seaflankerさん
>ありがとう、世界さん
>with Photoさん
気分が沈んでつい愚痴を書いてしまったのですが、本質的な問題として、修理料金を20,900円に近づける交渉の余地はあるように見えますか?
(愚痴を聞いて頂いたよしみでご相談です)

いくら当初の案内がおかしかったとは言え、それはそれで申し訳ありませんと謝罪されるのが関の山で、多少でも減額される可能性すら感じません。

書込番号:25231808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10591件Goodアンサー獲得:1273件

2023/04/22 16:07(1年以上前)

>岡亮さん

チャットなどの見積りであれば概算にあるでしょうし、窓口で確認しても正確な金額は出ません。
同様の回答か高めの金額を伝えられるのかなと思います。

最終的に担当者が状況確認して部品代や工賃等を含めて費用が確定するでしょうから言われた金額にならと思います。

チャットで修理内容から20,900円って金額を伝えたのだと思いますが、担当者はマニュアルにある項目から選んでの修理内容で該当するのが無かったのではと思います。

結果的に項目以外のその他修理を選んだ結果だと思います。

通常使用ではありますが故障内容から部品代が当初の予定よりも増えれば追加されると思います。

窓口での対応は良く無かったと謝罪はあるかも知れませんが、金額は変わらないと思います。

書込番号:25231873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29205件Goodアンサー獲得:1531件

2023/04/22 16:14(1年以上前)

>修理料金を20,900円に近づける交渉の余地はあるように見えますか?

修理明細に不正があれば。

まずは、消費者相談センターに話しを。

掲示板では何の圧力になりませんので。


なお、消費者相談センターは公的な機関ですから、
両者の言い分を確認すると思いますが、当然ですので悪しからず。


ところで、メーカー保証期間および販売店の延長保証期間であれば、
自然故障ならば(送料を除き)無料かと思いますが、
そのあたりはどうですか?

もし、個人売買で中古を買ったならば、どうしようもないですが

書込番号:25231882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2023/04/22 16:15(1年以上前)

>岡亮さん
この前Nikon Z 9を修理したんですが、センサー支持枠破損修理で見積もり36,520円に対して、実際の請求額は28,343円でした
重ショック品、つまり落とした等の破損品だと簡易見積もり以上になる可能性はあるという注釈がニコンではありましたが、普通は最初の見積もりから実際は安いというケースが多いと思います。重ショック品、あるいは他の修理箇所が増えた等でない限り、あまり見積もり以上となるケースは聞いたことがないですね
ということで今回のソニーのケースは、最初の概算見積もりが20,900円という結構キリのいい数字なわけですが、(前コメントにも書きましたが)分解修理の技術料しか入ってないんはないかと思いました(部品代の入れ忘れ)

元々RX1系って修理費用が高いものでしたので、20,900円という見積もりは、印象としては妙に安いなと...

書込番号:25231883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2023/04/22 18:46(1年以上前)

お疲れさまです。

金額については何ともだけど…チャット見とらんのに…の件は頭にくるね。

書込番号:25232066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2023/04/22 23:47(1年以上前)

消費者相談センターとは国民生活センターのこと?消費生活センター?

20900円の見積もりで修理したら実は38,368でした、払ってください、と言うことなら相談に乗ってくれそうな気はしますが、まだ修理も始まっていないんですよね。愚痴は効いてくれるかもしれません。

書込番号:25232440

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29205件Goodアンサー獲得:1531件

2023/04/23 00:38(1年以上前)

相談センターは、特に限定していません。

とりあえずは、つながるほうへ、
応対者がイマイチであれば、もう一方へ。

書込番号:25232487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 岡亮さん
クチコミ投稿数:87件

2023/05/11 17:05(1年以上前)

皆様へ

ありがとうございました。一応、顛末を共有します。

先方の責任者が出てきて、ソニーとしてのコミュニケーションが悪かったことは申し訳ないということでしたが、料金は修理部門から提示したものから変更できないとのこと。
その他、修理部門とサポート窓口は別の部署であまり情報共有ができない(お互いが顧客に何を伝えたかなど)ことなど、内部事情も少し教えてもらいました。
私からは修理部門の担当者は話を適当に進めるために嘘をついたので、注意してもらうよう伝えしました。

結果としては4万円ほどかかって無事修理されて戻ってきました。修理されたカメラには満足しています。
私としてもやりとりの経緯として途中で価格が上がったことに納得できなかっただけであり、本来当初からこの金額がかかるものとして受け止めれば、そんなもんかなという感じではあります。

書込番号:25255969

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-RX1RM2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
RX1R III 爆誕!!! 22 2025/07/19 10:28:06
作例その2 1 2025/08/20 1:07:41
EVF修理見積 4 2025/07/20 7:09:31
Leica D-Lux 8 に対抗した次期モデルを! 2 2024/05/28 21:16:48
いつの間にか販売終了になっていましたね 2 2024/05/21 19:54:22
とうとう入荷終了 10 2024/04/09 12:21:02
悩んでいます。 18 2024/03/24 15:44:35
RX1RIIとRX100VII 12 2024/03/16 18:40:30
E61エラー 5 2024/04/11 1:15:06
Leica Q3 に対抗した次期モデルを! 3 2023/12/13 8:28:34

「SONY > サイバーショット DSC-RX1RM2」のクチコミを見る(全 1139件)

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX1RM2
SONY

サイバーショット DSC-RX1RM2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月19日

サイバーショット DSC-RX1RM2をお気に入り製品に追加する <450

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング