プリウス 2015年モデル
1314
プリウスの新車
新車価格: 242〜404 万円 2015年12月9日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 58〜397 万円 (5,285物件) プリウス 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全750スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 6 | 2016年2月3日 12:39 |
![]() |
10 | 7 | 2016年2月3日 00:40 |
![]() |
20 | 6 | 2016年2月2日 23:49 |
![]() |
58 | 12 | 2016年2月2日 21:11 |
![]() |
71 | 18 | 2016年2月2日 20:56 |
![]() |
100 | 12 | 2016年2月2日 20:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
先日、Sツーリングセレクション契約しました。色はアティチュードブラックにしてホイールアクセントピースを装着予定なのですが、ブロンドかブラックで非常に悩んでおります。実際にホイールアクセントをつけた方は写真やこっちの色がいいなどアドバイスなどありましたら是非よろしくお願いします。
書込番号:19547295 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も当初契約時にはホイールアクセントピース(ブルー)を入れていましたが、シルバーのピース20個の保管と、取り付け料込みで38,664円もかかるりますので、他のOPに代わってしまいました。( ノД`)シクシク…
比較は実車ではないので、参考程度ですが、ここでできます。
http://toyota.jp/prius/style/3d/ipad/index.html
やってみましたが、車体カラー黒ならば、ブロンズが渋く決まってカッコ良いと思いました。
書込番号:19547672
2点

やはり茶色ですか〜
同色で揃えるのもかっこいいかなと思ったもんで!
貴重なご意見ありがとうございます!
書込番号:19547701 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は黒にしましたよ。
車体はグレーメタリックです。
ホイールは黒色に統一した方がいいかなと思い
ました。
参考までに。
書込番号:19547928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>NEBB900さん
よければブラックのホイールアクセントの写真を見てみたいんですがよろしいですか?
書込番号:19548271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ納車はされて無いんですがもうすくに納車なんでその時にアップして見ますね。
書込番号:19551856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

アルパインのナビならサイドカメラの他フロントカメラもセットできますよ。
自分はアルパイン関係者ではありませんが、サイドカメラは本当に有効です。
書込番号:19548134
1点

コーナービューカメラ&モニタならあります。従来のサイドカメラと位置が違うので
趣旨にあわないかもしれません。路肩を見る事はできると思います。
http://toyota.jp/prius/accessories/comfort/
サイドカメラは一般のナビのオプションにはありますが
プリウスのアクセサリーに載せていないのは
スピーカーと同様ドアの内張を外す加工に問題があるのかもしれません。
http://toyota.jp/dop/navioption/safetymonitor/
この辺はディーラーか客相に聞くしか情報はありません。
社外品も純正ナビオプションがつけられなければつけられない可能性があります。
新型の内張を外しての加工ができる範囲はもう少し人柱が立たないと
うかつに手を出せません。
書込番号:19548185
5点

http://www.datasystem.co.jp/products/sck/05.html
まだ出てませんが、20系30系40系出してるので出そうですが
書込番号:19548247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アイス-Tさん。
このHBS-CAM02 カメラは角度固定でしょうか?
私は40系でアルパインのをつけていましたが。
タイヤの辺りを映されていたのでバンパーの辺りまで映っているこれに興味あります。
もう1つ 壁との線みたいなのも映しだされるんですか?
あと、40系では切替式だと面倒で使わなくなると思い、小型モニターに常時映していました。
書込番号:19549854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hiropriさん
カメラ角度はU字ピンで手動で変えられます。
ガイド線みたいなのはナビ本体のものです。
私もフロントカメラもバックカメラもALPINEにしたので、サイドビューカメラもALPINEにしたかったのですが、サイドミラー付け根にカメラが付く感じだったのと、モデリスタのミラーガーニッシュでカメラが元々付けることができませんした。
それで、HBS-CAM02をチョイスしたのですが、
カメラ取り付けにミラーカバーにホールソーで穴開け加工しなければなりません・・
セルスターとかコムテックのレーダーに、このサイドカメラの映像を映したり、みんカラで紹介されてました。
あと、このサイドカメラ買うと純正風ミラーモニターというチラシが入ってます。
ふだんはサイドカメラの映像映しっぱで、バックにギアを入れるとバックカメラの映像が映るルームミラーです。
書込番号:19550357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
書込番号:19550905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
新型プリウスを購入された方で、オリジナルのエアロパッケージを付けられた方、実車を見た感想はどうですか?
又は、ディーラーに展示されてるエアロパッケージを見た方の感想も聞きたいです。写真があれば、有難いです。
書込番号:19543757 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

オリジナルのエアロ付けました。
私の色は、パールホワイトです。
リア部分は、格段に良くなったと思います。
ただし、ボディー色と、エアロの色が、合ってません。
年月たつとなじむのかもしれませんが?
でも、満足です。
色は、何色ですか?
あと、
https://www.youtube.com/watch?v=MK_yJ2xksH8で、確認できます。
書込番号:19549477
6点

私はまだ3月納車予定ですがブロンドです。
おとなしめのカラーなので、少しインパクトを付けたほうが良くなるかと、エアロパッケージを考えてます。底を擦るのが嫌なので車高もノーマルのままでと思案中です。
車高は、下げましたか?色が合わないと言うのは少し驚きましたが、目立ちますか?添付してくださった動画からは、そんなにも目立たないように感じましたが。
書込番号:19549580 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

車高は、標準です。
30でも、コンビニ等で、すってましたから。
50は、もっと可能性が高いので標準です。
リアのコンプレックスが、和らぎました。
慣れかもしれませんが。
書込番号:19550050
1点

>プリKiyocomさん
50では、まだ擦ったりしてないですか?
やっぱコンビニの車止めは擦りそうですか?
書込番号:19550078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今の所、エアロ装着しても大丈夫です。
わっか止めのある駐車は、バック駐車が安全です。
サイドステップは、交換しなくてもよかったかも、です。
下車するとき、ステップに触れることがあります。
でも、装着した方が一体感があります。
書込番号:19550665
1点

>プリKiyocomさん
下車する時、サイドステップに触れるんですか?
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
書込番号:19550684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

こちらが参考になると思います。
書き込み番号 「19538392」
書込番号:19547897
5点

どちらがすくれているかより、サプライヤーの考え方の違いです。
書込番号:19547920 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

実績でいったらアイサイトかもしれませんが、あのトヨタがしばらく自動ブレーキを出さず最近になって出してきたということは相当な自信はあるのかもしれません。
書込番号:19547929 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このテスト比較。
ブレーキの制動距離による部分も大きいと思います。
そういった意味では舗装路であっても今の時期の様に標準タイヤからスタッドレスに履き替えた状態でもぶつからないかといえば???だと思います。
タイヤやパッドの性能は勿論、その減り具合等々・。
最悪、警告された時点で自動でブレーキがかかる前に自らがブレーキをかける心構えが大切だと思います。
まぁ今の流行りですから性能比較がどうのこうのは仕方ないとおもいますが・・。
書込番号:19548010 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_toyota.html
最新情報も随時更新されてます。見比べてはいかがですか?スズキのスペーシアなんかに搭載されてる軽減ブレーキはダイハツのスマートアシスト2より何倍も性能がいいなど、目で確認できますよ(^^)
書込番号:19548110 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

とりあえず、衝突回避できてますね!
自動ブレーキ搭載していてる車種でも、実験で衝突(衝突軽減はされてるのだろうけど)する映像はショックでしたからね。
書込番号:19548177 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何でみなさん、止まることだけをターゲットにしているの?
実際の道路では後続車もいるんだよ
後続車がアイサイトならいいけど、そうでなければ・・・
自車が止まれても後続車に追突されるんだよ
止まることよりもダブルレーンチェンジで回避してその場を離れることがベストだと思うけどな
アイサイトVer3装備のレヴォーグ2.0GTはそれがじゅうぶんに可能なんだけど
アイサイトが作動したら追突されるのは免れないんだよな〜、ツライ
解除ボタンも頭上にはあるけど、長押ししている間にドカンとされそうで・・・
やっぱ支援軽減ブレーキに感づかれる前のブレーキングが大切ってことだよね
書込番号:19548959
5点

>アイサイトが作動したら追突されるのは免れないんだよな〜、
警報が鳴っても、ブレーキを掛けたりハンドルを切ったりして回避行動を取れば、自動ブレーキは掛かりませんよ。
自動ブレーキはぶつかるようだと掛かるので、回避してれば掛かりません。
>449109さん
総合ではアイサイトの方が上だと思います。
シングルカメラでは、飛び出しに対応出来ませんし、複数を同時認識出来ません。
ソフトでは自転車が認識出来ないとかは、その内出来るようになるかもしれません。
しかし、複数同時認識はシングルカメラとしてのハードでは、難しいのでステレオカメラの方が優れていると思います。
書込番号:19549018
7点

複数のセンサーを使った方が、誤差同が少ないって考えですね。
カメラだけだと逆光や暗所、雨等、人間が見づらいシチュエーションで使えないのが致命的です。
書込番号:19549880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>カメラだけだと逆光や暗所、雨等、人間が見づらいシチュエーションで使えないのが致命的です。
TSSもカメラを使用してますが、仮にカメラが使えないシチュエーションだとどの残りのセンサーだけである程度機能するのですかね?
書込番号:19549928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カメラだけだと逆光や暗所、雨等、人間が見づらいシチュエーションで使えないのが致命的です。
アイサイトを否定される方が一応に言われる事ですが、そうでしょうか?
アイサイトVer3では逆光では機能停止しませんし、暗所は確かに作動しませんが、真っ暗闇で運転しますかね?
そもそも、ミリ波では人間を認識しませんしね。
あと、誤解されてる方が多いと思いますが、複数を使うからといって同時に作動してるとは限りませんし、一つ作動停止すると
全部が停止する物もあるようです。(これは判りませんが)
ボルボやマツダなんかは自動ブレーキはシングルカメラのみで、ミリ波はACC位しか使ってないようですし。
書込番号:19549959
5点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
みなさんの中で、新型プリウスの青か黒を買った人はいませんか。買った人がおられましたら、色の印象となぜその色にしたかなどを教えてください。あったら写真もお願いします。早めの回答お願いします。
書込番号:19543423 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

黒色を納車された方の写真付きスレがありますから、そちらをご覧下さい。
書込番号:19543495
10点

まだ納車されてないので写真とれないですが、黒にしました。
理由はずっと黒ばかり乗ってるからです。笑
先行予約で契約したので実物みずに注文したしたが、色見本みたり、ミニカーでも確認したりしました。
カムリハイブリッドと同じカラー番号なのでそれを見ればイメージつきますとも言われました
書込番号:19543726 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さん
No.1108さんのスレを早く見て下さい!
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=19537342
黒色で渋くて格好良い新型プリウスの写真が出ていますよ!
書込番号:19543754
6点

私は現状20型のダークブルーメタリックに乗っていて、青系の色が好きな為に今回の新型を購入するにあたっても濃い青が復活した事もありダークブルーマイカメタリックを予定しておりまして、最終的にはトヨタ会館に置いて有ったダークブルーマイカメタリックを見たところ今のダークブルーメタリックよりは明るい色ですがなんとも深みの有る良い感じの色でしたので、この色に決めました。この色は比較的今回の車が赤がイメージカラーの為に反対的な色の為かあまり人気が無い様で、他の車との差別化をする意味も少し有ります。
書込番号:19544246
9点

黒と青で迷いました!
黒が好きなんですが、これから沢山の人が黒に乗ることが予想されることから何か嫌だなぁって思って、今回あまり人気のない青で差別化をはかろうと思い(青も好きな色でして)かなり悩みました。
青は逆に目立つ反面やはり飽きがきてしまうのかなって思って結局黒にしました!
差別化はパーツとかではかればいいのかなって思ってます。
ただやはり契約した後でもまだ青もいいなぁって思いもあります(笑)
逆に迷わせたらすみません…m(__)m
書込番号:19544330 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

黒に乗ってます
歌舞伎の様な顔立ち(ヘッドライト)なので、ライトの形状を際立たせたくなくて黒を選びました。
また、リアバンパーも黒だと一体感があると思ったので。
納車後1ヶ月半くらい経ちます。
車庫ではあまり気付きませんが、昼屋外で見ると、黒のボディに青系のパールがキラキラしてます。
嫌な青味ではなく、キレイなパール感で私は好きです。
パールが入っていてもやはり雪やほこりは目立ちます。
手入れではやはりホワイトやシルバーが楽だと思います。
書込番号:19545015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今回の新型プリウスの黒は、従来の202の黒と比べ、アフターケアーはどうですか。教えてください。
書込番号:19545106
3点

ありがとうございます。
すごく参考になりました。
書込番号:19546319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
カムリと同じなのですね。
納車はおくれるみたいです。
愛知の方で火災があって材料が届かないからとか...
書込番号:19546332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
青いいと思うんですけど何で人気がないんでしょうね?参考にさせていただきます
書込番号:19546345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じような感じで、迷いますよ。
黒は増えるかなとか考えたり。
青は、派手かなとか...色々考えてしまいます
書込番号:19546356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
黒は、確かに手入れが大変ですね〜!
参考にさせていただきます。
書込番号:19546362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>.com吉さん
こんばんは!私もブラックで納車済みです!ゴールドマウンテンさんが私の立てたスレッドを紹介してくれていましたが、ご覧頂けたでしょうか?
実は私も当初からブラックに100%決めていたわけではなく、ブルーも良いなと思ってました!私の場合はそこまで悩まずブラックにしましたけど。前に乗っていた20型プリウスのブラック(202)と今回のアティチュードブラックマイカ(218)は全然別物だったので決めましたね!
実際、パールのラメがキラキラしてとても綺麗なブラックで満足してます!
確かにプリウスというクルマは売れまくりの人気車なのでホワイトパールとかブラックは人と被ることが多くなると思います!ですが、ボディカラーは一度選んだら取り返しのつかない究極のメーカーオプションだと思うんですよね!だから自分が後悔のなく好きなものを選択するのが絶対良いと思います!
人と被りたくないという気持ちはすごくわかります!しかし、自分の心、気持ちに素直に従うのがベストだと思います!
長々と偉そうに申し訳ありませんでした!気を悪くされたらごめんなさい!
書込番号:19546506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もリセールバリューを一切考えず、プライベート車でしたら、必ず際立ち目立つ個性色を選択しました。
@エモーショナルレッド
Aダークブルーマイカメタリック
Bサーモテクトライムグリーン
革新的&先進的&未来的なデザインの新型プリウスには、以上の、どの色でも似合います!
BMWに乗っていた時はAの紺色でした。
やはり今、何色にするかと言われれば…
CMやカタログで特に際立ち目立って格好の良いツーリング色の@エモーショナルレッドです〜(^_^)v
書込番号:19546622
5点

初めまして
昨日、アティチュードブラックマイカ
Aツーリングセレクションが納車されました
私は、マイネダイヤモンドコート、7年保証のボディーコーティングをしました
自分で水洗い洗車していきます
全車、30型後期型プリウスはブラック
1年保証のコーティングをはじめしてもらいました
2年目からは、市販のコーティング剤を購入メンテしてました
黒は手入れが大変と言われますが
明るい色も結構大変です
今回の新型プリウスは、メタリック塗装です
藍色が含まれた黒色、メタリックがキラキラして結構気に入りました
はじめにコーティングしておくと手入れはさほど気になりません
埃等で汚れたものは水洗いでおちます。
画像も載せときます
書込番号:19546623
7点

>No.1108さん
回答ありがとうございます。
確かに自分がいいと思った色にするのが一番かなと回答を見て思いました。
参考になりました。
書込番号:19548981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>つばさ1208さん
回答ありがとうございます。写真もありがとうございます。黒輝いていますね。
参考にさせていただきます。
書込番号:19548994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん色々な回答ありがとうございました
また別の口コミをする予定なのでわかる人は教えていただくと幸いです。
今回の回答では、色々な人が答えて下さり嬉しかったです。
すごく参考になりました。
みなさん本当にありがとうございました。
書込番号:19549899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
新型プリウスの最低地上高は前モデルよりも1cm低い13cmとなってますが、それは どの部分になるのでしょうか? やはりフロントの辺りでしょうか?
書込番号:19544748 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

スレ主さん
こんにちは。
さて、最低地上高の場所の特定ですが、マニュアックすぎて、ここでの回答を期待されても難しいと思います。
ディーラーの営業マンに聞いても、多くの人は知ららないと思いますよ。
もしどうしても知りたいのであれば、ディーラーで確認をした方が早いと思います。
ディーラーのメカニックの方が知ってるかも、です。
書込番号:19544860 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

大概、マフラーかデフの下端です。
エアロは灯火と一体になっていない限り、保安基準外となります。
書込番号:19544882
14点

実は、新型プリウスにエアロをと考えてるのですが、なるべく地面に擦らない程度のものを考えてますので...。やはり選択肢は、オリジナルエアロパッケージしかないのかと思案中です。
書込番号:19544967 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>シバノカエデさん
自分も同じ理由で純正エアロパッケージを選択しました。
エアロを付けたかったのはリヤの樹脂剥き出し部分がどうしても嫌だったからです。
一番欲しかったのはモデリスタのUP-Gでしたが、やはり地上高が気になり。。。
ディーラーでノーマルの地上高を測り、営業担当と色々話した結果、
気にせず乗れるのは純正エアロパッケージだと言う意見でした。
少し気の利いたタイヤ止めや、急なスロープの場合、
モデリスタだと干渉する可能性大だろうと。
工賃込みで16万でした。ご参考までに。
書込番号:19545347
7点

エアロは基本的に最低地上高より低いです。
車によってはメンバーフレームだったり、そのボルト頭だったりしますよ。
書込番号:19546518
2点

>シバノカエデさん
フロントのエアロ部分ということでしたら、こちらに私が装着したエアロのサンプル画像を掲載しております。よろしければご覧ください。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000835947/SortID=19540019/
書込番号:19547211 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

青い空が大好きさん、TRDのスポイラー、カッコいいですね。装着すると、かなり車高は下がりますか? 底を擦ったりしますか?
書込番号:19547663 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>シバノカエデさん
こんばんは
30からの乗り換えです。
30と50を並べて撮ってみました。
50は純正エフスポのみ
30はノーマルで18インチタイヤにしています。
さほど変わらない気がしました。
参考になれば
書込番号:19549262 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


>シバノカエデさん
カタログ上では、2cmダウンとのことですが、これはおそらくフロントのタイヤハウス前方部分の取り付けのところだと思います。
ここが2cm下がると、フロントからコンビニ等に駐車する際、タイヤが当たるまで前進すると接触の可能性があります。
下がらなくても怪しいですが(笑)
私自身はまだ擦ったりはしていませんが、気を付ける必要は多少ありそうです。
フロントの先端部分は20cm程度の車高があります。
私は以前の車がもっと低かったので、余裕ですが、一般的にはどうなんでしょうかねー?(笑)
書込番号:19549439 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

1969よしどんさん、画像ありがとうございます。
エアロ、よく似合っててカッコイイですね!
カラーは、ブロンド?シルバー?ですか。
参考にさせていただきます!
書込番号:19549652 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>青い空が大好きさん
詳しい情報、ありがとうございます。
底を擦るか心配でしたが、オリジナルエアロパッケージですと、普通に運転するぶんには大丈夫そうですね! 少し安心しました。
書込番号:19549666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


プリウスの中古車 (全5モデル/10,532物件)
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 127.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 93.9万円
- 車両価格
- 82.5万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.5万km
-
プリウス Z トヨタ認定中古車 ディスプレイオ−ディオ フルセグ Bluetooth接続 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ 記録簿
- 支払総額
- 370.3万円
- 車両価格
- 358.8万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 168.0万円
- 車両価格
- 153.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.9万km
-
プリウス Aツーリングセレクション 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿
- 支払総額
- 177.6万円
- 車両価格
- 167.5万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜288万円
-
33〜298万円
-
28〜304万円
-
49〜429万円
-
115〜377万円
-
76〜351万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 127.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 93.9万円
- 車両価格
- 82.5万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
プリウス Z トヨタ認定中古車 ディスプレイオ−ディオ フルセグ Bluetooth接続 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ 記録簿
- 支払総額
- 370.3万円
- 車両価格
- 358.8万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
- 支払総額
- 168.0万円
- 車両価格
- 153.0万円
- 諸費用
- 15.0万円