-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
EW-M660FT
- インク満タンで1年分(※A4カラー文書を1か月あたり300ページ出力)の大容量タンクを搭載した、A4カラーインクジェット複合機。
- 用紙交換をスムーズに行える「前面カセット給紙」や、一度に普通紙30枚まで挿入できる「ADF」を採用している。
- スマホやパソコンと直接ワイヤレス接続できる「Wi-Fi Direct」や、外出先からプリンターできるアプリ「Epson iPrint」に対応。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



仕事上必要にせまられこの機種の購入に踏み切りましたが、ネガフィルム出力が出来なく途方にくれております。
「専用インクジェットフィルム」も用意し、白黒を反転させた状態での印刷をしたいのです。
エプソンに問い合わせても対応していないといわれてしまいました・・・
ネガ印刷が出来る!と言われての購入でしたので
どうしたらよいのか、わかる方が居たらご教授ください!
書込番号:20082912
0点

>ネガフィルム出力が出来なく途方にくれております。
印刷ソフトは何を?
>「専用インクジェットフィルム」も用意し
具体的な商品名を。または、検索でこのプリンターでの使用実績があるものを。万能汎用な用紙も、万能汎用なプリンターは、存在しません。まして特殊用紙は、試して使えたらラッキー程度で。
>ネガ印刷が出来る!と言われての購入でしたので
誰が言ったんですか?その人に責任取ってもらえば?
あと、根本的なところとして。カメラフィルムサイズに印刷したところで、低解像度過ぎると思いますが。銀塩フィルム並みの解像度はとても無理かと思います。
プリンターの解像度で2400dpiとか書かれていますが。あくまでインクの粒のサイズの話です。フルカラーデータは複数のドットで再現されているために、実質解像度はかなり下がります。まして4色インク…
書込番号:20082955
1点

複合機/プリンタでネガ印刷できる機種はない。元画像がポジならネガに加工するソフトが必要。
あとは印刷するだけだが、用紙の適応も含めできあがったものがニーズに合うかは別問題。
書込番号:20082963
1点

>KAZU0002さん
>印刷ソフトは何を?
EW-M660FTに付属のものをセットアップして使っています。(質問の意図が違っていたらすみません)
>具体的な商品名を。
展示会で頂いたチラシに記載されている使用可能なフィルムの名前が「専用インクジェットフィルム」のみでした。問屋に注文し手元にありますが、商品名がありません。
>誰が言ったんですか?その人に責任取ってもらえば?
色々ためして無理そうならば、商品を紹介していた会社に問い合わせてみようと思います。
画質等については、プリントのサンプルを頂いていて、それで十分だと判断しての購入なので、問題ないかと思います。
色々教えていただいてありがとうございました!
書込番号:20082996
0点

>Hippo-cratesさん
ソフトですか・・・付属のCDとは又別のものが必要と言う事なのだとすると、購入時に確認しなかった私が悪いのだと思います。
用紙は使用できると謳っているものを購入したので大丈夫だとは思いますが、如何せん知識がなさすぎてお手上げ状態でした。
回答ありがとうございました!
書込番号:20083000
0点

こばなーさん、こんにちは。
使われているパソコンがWindowsでしたら、標準で付属の「ペイント」というソフトを使えば、白黒反転画像を簡単に作ることができます。
なのでまずはこの方法で、白黒反転画像を作ってから、それを印刷してみてはどうでしょうか。
書込番号:20083128
0点

>secondfloorさん
拙い質問に、回答ありがとうございます!
ペイントありますね!文字の反転をしたかったのですが、ペイントでできるのでしょうか?!今は自宅なので出来ませんが、明日1度ペイント開いて見てみようと思います!
書込番号:20084039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こばなーさんへ
> 文字の反転をしたかったのですが、ペイントでできるのでしょうか?!
はい、文字の入力から反転まで、ペイントでできます。
ただペイントは、レイアウトなどの細かな調整がやりにくいので、文字の反転だけでしたら、Wordなどのワープロソフトで、ページの色を黒にして、そこに白い文字を書くだけで、白黒反転の文書ができますので、もしWordなどのワープロソフトをお持ちでしたら、この方が簡単かもしれません。
書込番号:20085203
0点

こばなーさん こんばんは。
こばなーさんが仰る「ネガフィルム」とは、フィルムカメラで現像された「ネガ」に相当する半透明な写真用「カラーネガフィルム」のことでしょうか?
「専用インクジェットフィルム」は下地が白ですので、インクジェット専用OHPフィルム(透明なフィルム)の方が近いと思いますが。
ただしインクジェット用のOHPフィルムはこの機種は一般に染料インク用なので、当機種のような黒顔料インク機種には対応してません。無理やり印刷することは不可能ではありませんが。
また皆さんが仰るように、OHPフィルムで印刷されたものはカラーネガフィルムのような解像度は得られませんので、引き延ばして紙焼きする事が前提のカラーネガフィルムの代用になるとも思えないです。
ただ単に写真用紙やインクジェットフィルム用紙に、白黒反転させて印刷したいだけなのかな?
それとも、透明なフィルムに白黒反転印刷したいのでしょうか?
「ネガフィルム出力」したものをどのような用途にお使いになられるのか教えていただけないでしょうか?
書込番号:20085522
0点

ごめんなさい、誤字がありました。
> ただしインクジェット用のOHPフィルムはこの機種は一般に染料インク用なので、
→ただしインクジェット用のOHPフィルムは一般に染料インク用なので、
失礼しました。
書込番号:20085539
0点

>ここにしか咲かない花さん
こんばんは!
こんな拙い質問にみなさん答えていただきありがたいかぎりです!
フィルムは乳白色の半透明なもので、水溶性の薬剤?みたいのが塗布されており、その面に印刷することで黒がしっかり乗るというような説明を受けました。
名称は「専用インクジェットフィルム」としかわからず、皆さまに色々ご迷惑をかけていますよね;;
>それとも、透明なフィルムに白黒反転印刷したいのでしょうか?
半透明なフィルムに白黒反転させた文字を印刷したいのです。(真っ黒の下地に白い文字を浮かび上がらせたいといった方がわかりやすいでしょうか)
「ネガフィルム出力」したものは、特殊な光を当てると固まる板にフィルムを乗せて、固めるのですが
板に光が当たる部分と当らない部分を作り光の当たっている部分のみ固めたいのです。(よくわからない説明で申し訳ありません)
そういうわけで、白く(とういか、真っ黒に文字の部分がインクののらない状態を作り出したい)というのが今の悩みです。
書込番号:20086090
0点

なるほど、なんとなく分かってきました。
半透明フィルムに光を当てた時、光を通さないマスキング部分を黒で印刷したいという事ですよね。
文字部分だけ光を通して、文字の背景は黒でマスキングするみたいな感じかな。
それなら、黒地の背景に白文字で書いたものを用意し、そのままプリントすれば良いのではないでしょうか。
白文字で書いた文字はインクを打たない部分となりますから、透明なフィルムに光を当てれば文字だけが光を通しますよね。
黒地の背景に白文字を使えるアプリなら、何でも良いと思います。Windowsでしたら付属でインストールされてるWindowsアプリの「ペイント」でも大丈夫ですよ。
印刷する際は、黒インクを沢山使うドライバ設定にすると良いかもしれません。(普通紙設定よりは写真用紙設定にしたほうが、より多くのインクを消費する筈ですので)
書込番号:20086333
0点

>ここにしか咲かない花さん
度々の返信ありがとうございます!
>半透明フィルムに光を当てた時、光を通さないマスキング部分を黒で印刷したいという事ですよね。
その通りです!
>それなら、黒地の背景に白文字で書いたものを用意し、そのままプリントすれば良いのではないでしょうか。
実は本日そう思い立って少しやってみていました。私の技術が伴わずまだ出来た!とは言い難い状態でしたので、引き続きの回答を待っていたところでした。
文字を打つソフトが少し特殊で、他のソフトに移行するにはEPSで移動させるしかなく、
ペイントではEPSでのファイルの展開が出来ないということに本日気づきましたので、イラレやフォトショップ等もっているものを駆使して頑張ってみる予定です。
>印刷する際は、黒インクを沢山使うドライバ設定にすると良いかもしれません。(普通紙設定よりは写真用紙設定にしたほうが、より多くのインクを消費する筈ですので)
より黒く!を期待したいので、設定を見直してみます!
皆さまの回答を参考に何となく糸口が見えてきましたので、後は何とか努力してみます!
回答してくださった皆様ありがとうございました!
書込番号:20086377
0点

イラレやフォトショップがあれば、より良い環境で作れそうですね。
解決の糸口が見えてきたようで良かったです。
黒をより濃くってのは案外難しそうですね。
カラー印刷設定よりもモノクロ設定にした方がいいかとか、そこのところはよく分かりませんが。
禁断の二度刷りは紙送り位置での精度で難しそうですし、そもそも顔料黒インクが2回乗るかも不明ですしね。
何とか上手くいくと良いですね。
Goodアンサーありがとうございました。
書込番号:20086478
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > EW-M660FT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2018/06/23 20:29:23 |
![]() ![]() |
3 | 2018/06/03 22:12:07 |
![]() ![]() |
14 | 2018/03/29 18:56:31 |
![]() ![]() |
2 | 2018/01/13 13:52:47 |
![]() ![]() |
3 | 2017/11/19 11:42:37 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/14 9:02:13 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/04 20:10:38 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/08 9:51:49 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/19 23:25:13 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/21 8:04:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





