ATH-E70
- モニタリング用に最適化された低中高3基のバランスド・アーマチュアドライバーを搭載し、全音域を正確に再現したカナル型有線イヤホン。
- フレキシブルに調整できる専用コードにより、長時間使用でも安定したフィット感を持続させる。
- 音響特性と耐久性を追求した自社設計の着脱コネクターを採用する。持ち運びに便利なケースが付属。



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-E70
XBA-300でBAデビューしましたが、いまいち音質が気に入りません。そこで評価の高いIM-40を試聴してきたのですが凄く気に入りました。その後E-70の存在を知りましたが、県内には試聴機がありません。
自分はオーケストラでホルンをやっております。
どちらを購入するべきでしょうか?
よろしくアドバイスのほどお願いいたします。
書込番号:20100094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

IM-40ではなくIM04ですかね?
IM04の音と比較し、E70は音の厚みが劣り、それと脚色なくたんたんと鳴らす感じです。
俗に言うモニター系のイヤホンですね。
どちらが良いかはお好みの問題なのでなんともいえませんが。
書込番号:20100125
0点

早速ありがとうございます。
E70の音の定位はどんな感じですか?
書込番号:20100165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

定位は良いと思いますが、音場はそれ程広くないと感じました。
書込番号:20100273
3点

僕の感じているE70の印象は同じオーテクの3発BAであるIM03よりも低音控え目、サ行音強めで鋭いモニター調といった所です。なのでもしIM03が試聴可能なら大体想像が付くのかなと思います。しみじみと来る音の深さと空間の広さと言う点で圧倒するIM04をお薦めします。
書込番号:20100362
4点

ありがとうございます。E70は日本製なのですか?
書込番号:20100512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お早うございます
ちょこっと調べた所ではATH-EシリーズのATH-E50とATH-E70は日本製でATH-E40は中国製、ATH-IMシリーズのATH-IM03とATH-IM04は日本製で他は中国製です。まあどちらにしても品質管理と社員教育が肝心ですよね。
書込番号:20101593
1点

おはようございます。日本製なら安心です。
思い切って両方買っちゃおうかなあと迷ってしまいます。
書込番号:20101667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

04の大人しさと比べると、E70の方がやや派手に聞こえる音だと思いますし、もし両方買われる(お高い!!)ならば使い分けもしやすいと思いますよ!
書込番号:20107016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


「オーディオテクニカ > ATH-E70」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/04/30 16:12:03 |
![]() ![]() |
3 | 2022/12/12 19:16:48 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/03 13:30:03 |
![]() ![]() |
7 | 2022/01/11 22:31:13 |
![]() ![]() |
9 | 2016/08/13 18:13:26 |
![]() ![]() |
1 | 2016/07/28 22:45:50 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/10 8:06:56 |
![]() ![]() |
1 | 2016/05/23 0:51:15 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/09 18:31:33 |
![]() ![]() |
13 | 2016/04/24 14:21:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





