『セキュリティ保護されていないネットワーク』のクチコミ掲示板

2016年 3月11日 発売

RT-AC88U

  • 高速規格「IEEE802.11ac」に対応したほか、NitroQAM技術への対応で最大2167Mbpsの高速接続が可能。
  • ゲームの通信優先度を高める「Adaptive QoS」機能やネットワークゲームのタイムラグを軽減する「WTFast」機能を搭載。
  • 本機に接続しているPCやスマートフォンなどの機器の位置を検出し、その機器を狙い撃つように電波を飛ばす「Ai Radar」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/最大64台(推奨21台) メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP RT-AC88Uのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RT-AC88Uの価格比較
  • RT-AC88Uのスペック・仕様
  • RT-AC88Uのレビュー
  • RT-AC88Uのクチコミ
  • RT-AC88Uの画像・動画
  • RT-AC88Uのピックアップリスト
  • RT-AC88Uのオークション

RT-AC88UASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月11日

  • RT-AC88Uの価格比較
  • RT-AC88Uのスペック・仕様
  • RT-AC88Uのレビュー
  • RT-AC88Uのクチコミ
  • RT-AC88Uの画像・動画
  • RT-AC88Uのピックアップリスト
  • RT-AC88Uのオークション

『セキュリティ保護されていないネットワーク』 のクチコミ掲示板

RSS


「RT-AC88U」のクチコミ掲示板に
RT-AC88Uを新規書き込みRT-AC88Uをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AC88U

スレ主 potet.oさん
クチコミ投稿数:10件

教えてください。
ルーターをRT-AC88Uに買い換えました。
そして設置が終わりiPhoneでWi-Fiを繋げるとネットには繋がるのですが
【セキュリティ保護されていないネットワーク】となっており、それを展開すると
「公開ネットワークはセキュリティを提供しないため、全てのネットワークトラフィックが外部にされされます。
これが自分のWi-Fiネットワークの場合は、WPA2パーソナル(AES)を使用するようにルーターを構成してください。」
と表示されています。
Wi-Fiマークにも鍵の表示はありません。
今までのルーターは最初だけ繋ぐ前にセキュリティーキー?みたいなものを打ち込んで使えるようになっていました。
ですが、今回はその過程は無く繋がりました。
簡単セットアップガイドに書いてある“ネットワークセキュリティキーの入力というものが出てこなかったので”WPSボタンを押して繋がったのですが今の現状はおそらく誰でも使える状態になっている気がします。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:22851997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:10件

2019/08/12 03:58(1年以上前)

RT-AC68Uを使っていますが、ファームウェアは大体同じなので、ほぼ同じ手順でいけると思います。

・ルーターの管理画面にブラウザからアクセスする。(マニュアルを見てください)
・「ワイヤレス」−「全般」を選ぶ。
・「バンド」を「2.4GHz」か「5GHz」から選ぶ。
・「SSID」を任意のものに設定する。初期設定では「ASUS_RT-AC88U」(2.4GHz用)か「ASUS_RT-AC88U_5G」(5GHz用)になっているはず。
・「認証方式」を「WPA2-Personal」にする。
・「WPA-PSK暗号化キー」を任意のものに設定する。
・必要なら、他方のバンドも設定する。
・「適用」ボタンを押す。設定が変更されるまでしばらく待機。
・「WPS」タブを選択し、「WPSを有効にする」を「OFF」にする。
・設定が変更されるまでしばらく待機。
・iPhoneで利用可能なSSIDを検索して、自分のルーターを選択し、暗号化キーを入力する。

これで、iPhoneに鍵マークが表示されているSSIDに接続されていることが表示されていれば成功です。
WPSがどうしても必要なら後でONに戻してください。

ASUSの無線LANルーターはなんでも自動でやってくれるような親切設計ではありませんが、使いこなせれば高機能で優秀ですので、うまく活用してください。

書込番号:22852044

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/08/12 09:43(1年以上前)

なんかね、ASUSのルーターは、出荷時設定では、ルーター設定画面へのログインパスワードも「admin」だったり、無線の暗号化キーも「無し」だったりするみたいっすよ。(;゚Д゚)

なので、機種はちがえど、以下を参考にして、ひととおりの「初期設定」をしないとイケナイみたいっす。
https://www.akakagemaru.info/port/rt-ac87u-portfw.html

書込番号:22852384

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42654件Goodアンサー獲得:9385件

2019/08/12 09:58(1年以上前)

>【セキュリティ保護されていないネットワーク】となっており、それを展開すると
>「公開ネットワークはセキュリティを提供しないため、全てのネットワークトラフィックが外部にされされます。
>これが自分のWi-Fiネットワークの場合は、WPA2パーソナル(AES)を使用するようにルーターを構成してください。」

どうも暗号化されていないSSIDに接続しているみたいですね。

RT-AC88U の設定画面に入り、
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/wireless/RT-AC88U/J10302_RT_AC88U_Manual.pdf
のP57以降を参照し、ワイヤレスの設定で、
2.4GHzと5GHzの両方に対して、
認証方式 : WPA2-Personal (WPA2-PSK)
暗号化方式 : AES
を選択し、WPA 暗号化キーを適宜設定したうえで、
「適用」をクリックして設定を保存してください。

それと、もしかするとゲストネットワークに接続していたのかも知れません。
その場合は、まずは上記の正規のSSIDに接続するようにすることと、
上記マニュアルのP28以降を参照し、
ゲストネットワークも上記認証方式と暗号化方式にしておいた方が無難です。

書込番号:22852408

ナイスクチコミ!2


スレ主 potet.oさん
クチコミ投稿数:10件

2019/08/12 23:29(1年以上前)

みなさんありがとうございました!
おかげさまで無事に解決しました。
これで安心して使えます(^^)

今までは日本メーカーのルーターしか使ったことも無く(しかも割とシンプルやタイプばかり)海外メーカーのルーターは初めてでした。
日本メーカーに比べるともう少しわかりやすい説明書などが付いていればいいのになぁとは思いつつもせっかく今まで使ったことのないタイプのルーターなのでこれから色々と調べながら活用できたらなと思っています。

本当にみなさんには感謝です!

書込番号:22853997

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > RT-AC88U」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RT-AC88U
ASUS

RT-AC88U

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月11日

RT-AC88Uをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング