NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS216j
導入時に問題なく設定出来、最初は正常に動作していましたが、あるときを境にLANのLEDが消灯したままとなり、ネットワークに接続できなくなりました。
LEDの状態は以下のようになっています。
・STATUS:緑点灯
・LAM :消灯
・DISK1 :緑点灯
・DISK1 :緑点灯
同じwifiルータを使っているPCなどは正常にネットワークに接続できています。
Synology Assistantをインストールして検索しても、ローカルエリアネットワークにSynologyサーバーは見つかりませんとなります。
なお、症状が出るようになった際の変化点はわからず、気づいたら使えなくなっていました。
お手数ですが、解決に向けアドバイスなど頂けますと助かります。
書込番号:21611908
0点
DS216jを接続している先のルーターあるいはハブの端子部のLINKランプはついていますか?
LINKランプは、電気的に接続されていれば、通信にかかわらず点灯します。
これがついていないとすれば、LANケーブルの不良か、DS216jLAN端子の不良です。
どうでしょうか?
書込番号:21611933
0点
まずは、ハード的にLANが接続できていることが確認できたら、次にやってみることは・・・
・NASの電源入れ直し。
・NAS背面のリセットボタン長押し1回による初期化。2回押さないように注意してね。
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/General/How_to_reset_your_Synology_NAS
これでダメだったら、NASの故障なんで・・・バックアップは・・・ありますよね?
書込番号:21612583
0点
『あるときを境にLANのLEDが消灯したままとなり、ネットワークに接続できなくなりました。』
イーサネットケーブルのコネクタがキチンとDS216jのLAN端子とルータのLAN端子に接続されているか確認してください。
ルータのLAN端子の位置を変えても改善しませんか?
改善しない場合には、イーサネットケーブルを交換しては如何でしょうか?
書込番号:21612760
0点
みなさま、ありがとうございます。
平日はなかなか時間が取れないので、暇を見つけて試してみます。
>Excelさん
電気的な接続が出来ているか、という観点で調査してみます。
なお、下記は実施済みで改善されませんでした。
・NASの電源入れ直し。
・NAS背面のリセットボタン長押し1回による初期化。
>LsLoverさん
コネクタ確認、LAN端子変更、ケーブル変更は実施済みで、こちらも特に症状は変わりませんでした。
書込番号:21614734
0点
バックアップがないとしたら・・・、
・RAID1ならば、まずは1台取り出して、PCに接続。
・WindowsでEXT4を読み取るツールを使用して、データのコピーを取る。
・あとは、NASを修理にだすなり、新調するなり・・・
ってところでしょうかね。
書込番号:21614745
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Synology > DiskStation DS216j」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2023/10/19 12:19:59 | |
| 3 | 2023/03/22 20:21:39 | |
| 11 | 2022/12/02 22:10:48 | |
| 18 | 2022/04/24 14:15:31 | |
| 5 | 2022/04/10 7:17:32 | |
| 2 | 2021/09/28 21:14:30 | |
| 6 | 2021/09/08 22:11:42 | |
| 2 | 2021/06/24 13:28:51 | |
| 13 | 2021/01/16 12:49:24 | |
| 9 | 2021/01/10 21:36:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)








