※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UH7500 [55インチ]
旧モデルのUFに比べて、スタンドが4本足タイプになりましたが
55インチを支える足の奥行が21センチ程度になりました。
旧モデルはU字スタンドモデルで奥行も26センチ程度だっと思いますが、
昨今地震が多いこの頃、固定紐なしで揺れで倒れる程度はどのくらいなのでしょうか?
本体重量が19キロ程度ですが大きい分、揺れる具合が気になりまして…
「固定紐は必ず付けるのが常識」と一蹴されるかもしれませんが
震度いくつの地震の揺れにどのくらい耐えられるのか等のメーカーの基準などは
あるのでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたらご教示下さい。
書込番号:19921202
0点

この手の質問は他人に聞くよりメーカーに聞いた方が安心じゃないですか?
とはいえ、仮にメーカーが震度5でも大丈夫としたところで設置環境にもよるでしょうから何とも言えないでしょう。
そんな訳で転倒させたくなければ、やはり固定紐必須だと思います。
書込番号:19921314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>震度いくつの地震の揺れにどのくらい耐えられるのか
「震度3には耐えられるけど、震度4には耐えられない」
とした場合、「3〜4」の震度の場合どうなるかは...
<「地震で揺れている時間」なんて、個々で違うでしょうし...
実際には「揺れ幅」よりも「揺れるタイミング」の方が重要で、
「共振周波数」に合った場合、小さな震度でも転倒する可能性は有ると思いますm(_ _)m
そういう「想定」というのは結局意味は無く、「考えられる最大」で対処した方が良いと思いますm(_ _)m
<「ウチの地域は今まで震度4までしか無かったから大丈夫」
なんて思っていると、「震度5強」の地震に合って、家具などが転倒してしまうなんて事も..._| ̄|○
なので、2015年「安」さんも書かれている通り、「しっかりと耐震補強」をするに超したことは無いかと...(^_^;
https://www.youtube.com/watch?v=S0ISNTzXTbA
「震度」だけでは無く「揺れの向き」などの違いなどにも注目してみてくださいm(_ _)m
<上下2段に設置されている計測器(箱)の揺れ方に注目
書込番号:19922594
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > 55UH7500 [55インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2024/02/26 10:31:15 |
![]() ![]() |
9 | 2022/03/20 23:17:14 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/28 2:12:50 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/09 0:28:52 |
![]() ![]() |
6 | 2017/08/16 15:58:24 |
![]() ![]() |
14 | 2017/10/23 0:15:33 |
![]() ![]() |
7 | 2017/08/05 10:42:18 |
![]() ![]() |
1 | 2017/07/08 8:32:20 |
![]() ![]() |
0 | 2017/06/25 23:24:17 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/26 9:52:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





