ブルーレイディーガ DMR-BRG2020
- HDD容量は2TB、同時録画可能番組数は6番組。
- 番組表を開くと新番組をポップアップで知らせてくれる「新番組おしらせ」機能により、新番組を毎日すぐにチェックできる。
- 外出先からもテレビ番組が楽しめる「外からどこでもスマホで視聴」機能、4K撮影動画やハイレゾ音源の再生にも対応。
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020
おはようございます。
ひかりTVをST-3200で受信し、BUFFALO製のHDに録画した番組を、「お引っ越しダビング」機能を使って
DMR-BMG2020にダビングしています。
昨日(3月31日)の夕方セット分までは正常に「お引っ越し」できていたのですが、同じ日の夜間にセットした「お引っ越しダビング」が、なぜかできませんでした。
「機能一覧」→「ネットワークを利用する」→「お引っ越しダビング」で確認すると、全くダビングができていないという表示が出ます。
買って半年ほどですが、もう機械に異常がでたと言うことなのでしょうか?
「お部屋ジャンプリンク」機能は、昨日の段階では、初っぱなに「再生できません」という表示が出たり、番組冒頭からの早送りができない状態になりましたが、すぐに元に戻りましたので、ネットワークが原因とは考えられないのですが。
皆さま、よろしくお願いします。
書込番号:20784006
8点
一度DIGAの電源を強制的に落とし、チューナー側はしばらく電源OFFにしてみては?
お引越しダビングできなくなった場合、この機種ではないですが、どちらかで解決してます。
また、気まぐれなので設定しても、まったく進まない、途中で止まるなんてことは数世代で同じです。
書込番号:20784269 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>まっちゃん2009さん
「機能一覧」→「ネットワーク設定」でもう一度ネットワークを設定し直したあと、番組を一つだけ選んで「お引っ越しダビング」を設定したらうまくいきました。
よかったと思って、再び複数の番組を「お引っ越しダビング」仕様としたのですが、またうまくいかなくなってしまいました。
「DIGAの電源を強制的に落とす」とは、コンセントを抜くということでよろしいのですか?
一度コンセントをぬいて、すぐにまた入れ直すと言うことでよろしいのでしょうか?
書込番号:20784342
1点
コンセントは抜かなくて、OKです。
DIGA本体の電源長押しで強制的に電源が落ちますので、試してみてください。
書込番号:20784387 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ひかりTVのチューナーも電源を入れ直した方が良いと思います。私もひかりTVのチューナー(ST-3200)とDIGA(BRG2020)でお引越しダビングしていますが、チューナー側に不具合があればお引越しダビング出来ない場合もあります。私も何回かST-3200の電源を入れ直し(コンセントを抜きまた挿す)ています。
書込番号:20784915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さま、ありがとうございます。
ST-3200を再起動させたら、うまくいきました。
それにしても
>気まぐれなので設定しても、まったく進まない、途中で止まるなんてことは数世代で同じです
なんて、この危険は生き物ですかw
書込番号:20785117
0点
私もST-3200に不具合があるためお引越しダビングやお部屋ジャンプリンクが正常に機能しない事がたまにありますよ。明らかにDIGAよりチューナー側の問題ですね。他には録画したひかりTVが頭切れしたりします。
あまりに起きるようならぷららに連絡した方が良いと思います(交換や新しいチューナーをレンタルなど)。
書込番号:20785358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私の場合は、ST3200側が原因でダビングできなかったのは、今のところ1回限りですね。
お引越しダビング対応DIGAはほぼ各世代使いましたが、ネットワーク関連で不安定なことが多いですよ。
自社機を含めネットワーク機器を認識しないときがある(数時間で回復)、録画等もないのに途中で止まる、両方電源OFFでも始まらないということはよくあります。
割と動作が不安定なのを理解したうえで、使っていくのがいいでしょう。
書込番号:20785476
![]()
2点
>まっちゃん2009さん
>香川竜馬さん
あれから2度ほど「お引っ越しダビング」を試みたのですが、2回とも機能しませんでした。
2回目の時は、ST-3200を再起動させたんですけどね。
ネットワーク設定もやり直さないとダメなのかな?
因みに2回とも、同じ番組(アニメ)でした。
書込番号:20786609
1点
一度確認ですが、
・BRG2020側には何か不具合がありますか?この機種には予約録画がされないなどの記述があります。
・ST-3200側に不具合はありませんか?私の場合お部屋ジャンプリンクが正常に再生出来ない、コンセントを抜き差しすると「アップデートされました」と表示されたり、動作が表示にガクガクします(だんだんと動作が戻るが)
明らかにDRGAかチューナーどちらかに問題がありますが、原因を特定しなければ手の打ちようがないですね。
書込番号:20786680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
訂正
動作が表示にガクガク
↓
動作がかなりガクガク
ダビングの失敗頻度があまりに高すぎますね。私のでさえ不具合は数ヶ月に何回起きるかどうかの頻度なんですが。
書込番号:20786689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>「お部屋ジャンプリンク」機能は、昨日の段階では、初っぱなに「再生できません」という表示が出たり、番組冒頭からの早送りができない状態になりました
これは以前私のST-3200に起きた不具合に似ています。DIGA側の問題も否定出来ませんが、やはりST-3200側の不具合の可能性が高い気がしますね。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000744852/SortID=19764203/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%82%A8%95%94%89%AE%83W%83%83%83%93%83v%83%8A%83%93%83N
書込番号:20786699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
同じ番組で失敗する場合、番組データに異常があるということも考えられます。
ひかりTVに限らずですが、何度試してもダビングできない番組は諦めるしかないかなと。
何度も書いてますが、DIGAは数世代変わりありません。改善する気がないようです。
書込番号:20786740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
香川竜馬さん
>コンセントを抜き差しすると「アップデートされました」と表示されたり、
定期的に修正アップデート、機能追加アップデートが出ているので、正常だと思いますよ。
書込番号:20786751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>同じ番組で失敗する場合、番組データに異常があるということも考えられます。
案の定でした。
ST-3200の番組データを見たら、録画時間が表示されない・・・・
実は、心当たりがあります。
ST-3200のリモコンを長押しすると「ダビング」当項目が出てくるので、それを利用してダビングしようと思いました。ST-3200側のネットワーク情報にも、しっかりDIGAが登場するので安心していたのですが…
それが間違いのもとでした。
番組のデーターが、そっくり消えてしまっている・・・
最初にその番組を指定したので、それが原因でお引っ越しダビング機能が働かなかったのかも知れません。
お騒がせいたしました><
書込番号:20802018
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/07/24 18:04:43 | |
| 11 | 2023/11/27 15:12:55 | |
| 3 | 2022/11/14 8:38:59 | |
| 5 | 2021/06/14 11:37:44 | |
| 20 | 2020/10/13 18:44:29 | |
| 10 | 2020/09/03 13:55:13 | |
| 2 | 2020/04/01 7:46:40 | |
| 8 | 2024/12/17 3:35:05 | |
| 2 | 2020/03/22 14:13:00 | |
| 4 | 2019/07/07 17:10:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







