REGZA 43Z700X [43インチ]
- レグザ最上位の映像処理エンジン「4KレグザエンジンHDR PRO」と広視野角IPS方式パネルを採用。
- 画面のエリアごとに分割されたLEDの輝度を調整する「全面直下LEDバックライト」により、輝きと引き締まった黒を表現。
- 新搭載の「まるごとチャンネル」機能は、番組を見ながら、最大6つの他チャンネル(地デジ裏番組)を同時表示できる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]
実家で使用してるパナソニックのテレビは外付けハード繋いで、録画一覧画面までのレスポンスが速いのと、ダブ録可能なのと、番組名ごとに分けられるのが気に入ってます。
こちらの機種はどうでしょうか?
録画して番組を見ることが非常に多いのですがそこらのてんでいい面悪い面ありましたらお願いします
書込番号:20951610 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>force2さん
Z700Xって、全録対応ってご存知です?
地デジ番組全ての放送を全て週単位で外付けHDDに録画出来る、という事です。
そうなると、どの番組を録るか、という概念では無く、どの番組をいつ観るか、に劇的に変わります。
さらに、普通の録画用のHDDも全録とは別に繋げてもちろんW録画+Wチャプター打てます。
レスポンスは、HDDの電源管理でスリープさせるかどうか、で変わりますが早いが良いならスリープかけ無い設定にすると、過去番組表が即表示します。
分類は、通常録画設定ならカテゴリー別や予めタグ分類設定が出来ます。
全録では、分類と言うより、検索機能を使って録画番組だけで無く、YouTubeその他ネット素材も含めた検索が出来ます。
文字で表現するのが難しいですが、過去番組表と言う感覚に慣れると、以前の録画予約って何だったんだろう、と思います。
http://s.kakaku.com/review/K0000871938/ReviewCD=1010910/
書込番号:20951826 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/18 13:27:45 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/30 12:40:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/12 14:35:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/10 22:49:01 |
![]() ![]() |
6 | 2024/01/31 14:44:51 |
![]() ![]() |
14 | 2024/07/26 11:01:17 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/21 17:25:53 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/25 7:51:45 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/17 15:36:50 |
![]() ![]() |
9 | 2022/12/09 17:26:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





