Archer C7
- 高速規格「IEEE802.11ac」に対応。
- 5GHzで最大1300Mbps、2.4GHzで最大450Mbpsの高速通信に対応し、同時接続で1.75Gbps のトータル帯域幅を実現。
- 外付けの5dBiアンテナ3本で5GHz帯を、専用の内蔵アンテナ3本で2.4GHz帯をカバーしている。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer C7
Archer C20 V1からC7のV2へ変更し同じようにUSBポートへケース付2.5インチHDDを接続し簡易NASの設定を行いましたが画像のようにWindows10のPCのエクスプローラーへ\\192.168.0.1と入力してもネットワークフォルダにアクセスできません
スマホからはVLCを通してメディアファイルの再生可能なのでPC上の問題かと思いますが原因は何でしょうか?
C7 ファームウェア 180417 最新
書込番号:23396167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SMBのバージョンが関係していないでしょうか?
以下参照してみて下さい。
https://www.brain-network.ne.jp/qa/windows10-kyouyu-folder.html
書込番号:23396177
0点

>羅城門の鬼さん
C7の最新ファームウェア更新内容にSMBv2に対応とありますがこれが関係しているのでしょうか?
PCのSMB1ついてはすでに有効でした
書込番号:23396199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかしてパスワードなしのアクセス?
書込番号:23396264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホからはVLCを通してメディアファイルの再生可能なので
これはっすね、おそらく、DLNA経由ってことになっていないっすか?
んだと、「スマホでできるから・・・」ってのは早計っすよ。
まずはっすね、
・「Archer C7」の「前面ランプ状態の画像」をお願いするっす。
・あと、「Archer C7」の「ステータス」の画像をお願いするっす。
「MACアドレス」とかだけ隠してくださいねー。
・スマホの「IPアドレス」は、いくつっすか?
書込番号:23396270
1点

PCで「ネットワークの場所の追加」をやる。じっくり待つか試行を繰り返すとTP-Shareやドライブが出てくるので選択する。ネットワークドライブとしてドライブレターを割り振れば(自動的に割り振られているかも)常にアクセスできる。
書込番号:23396294
0点

あとっすね、「Archer C7」の設定画面で、
Advanced > USB Settings > Sharing Access
のとこの画面もお願いしたいっす。
書込番号:23396296
0点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
前面ランプ画像です。左から点灯、ゆっくり点滅、点滅、点滅、点滅、点滅です |
ステータスの画像です |
USB設定→フォルダー共有の画像です |
USB設定→フォルダー共有の下部画像です。3枚目のすぐ下になります |
>Excelさん
知識不足で申し訳ありません
必要な画像と情報です
スマホのIPアドレスは192.168.0.104です
不足していましたら提示致しますのでよろしくお願いします
書込番号:23396330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うんうん、画像から「Archer C7」の「V2」ってことがわかるっすね。
んで、なぜか「5GHz」は止めてあるんっすね?
あと、念のために、後ろ側の、「ランプとか、USBまわりとかが見える画像」もお願いできるっすか。
書込番号:23396659
0点

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
USBランプ点灯しています。すみません鏡にうつして撮影しているため見づらいです。 |
2.5インチHDDにケースを付けて接続しています。C20のときと同様に接続しています。 |
認識されておりアクティブです。スマホはVLCアプリからアクセスできています。 |
>Excelさん
C7のV2です
その他もご確認ください
5Ghzのランプですが2.4Ghzのランプと交互に点滅しているため撮影のタイミングでは消灯していますが実際には5Ghzランプも点滅しています
おっしゃる画像を用意しました
見づらいですがご確認ください
よろしくお願いします
書込番号:23397323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーん、画像見た感じでは、問題ないみたいっすよねぇ。
あとは念のためってことで、
・「WPS/Reset」ボタンを、10秒長押し初期化してから、電源入れ直し。
・もう一方のUSBポートにさしてみる。
・USBのフォーマットしなおし。
いまんとこは、あと思いつかないっすねぇ・・・。
なんでしょう。(*_*)
書込番号:23397403
0点

\\192.168.0.1 の最後の 1 が間違っているのでは?
スマホが \\192.168.0.104 で繋がっているとすれば、\\192.168.0. までは正しいと思うが、最後の数字が問題。
Advanced IP Scanner をダウンロードして、そのネットワーク上で有効な IP アドレスをスキャンしてみては?
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/advipscanner/
書込番号:23397439
0点

>Excelさん
今夜、再度初期化してみます
空いているUSB端子にUSBメモリーを接続しても状況は変わりませんでした
HDDはフォーマットするわけにはいかないので初期化後に別の2.5インチHDDをケースも変えて接続してみます
スマホはアクセスできるのでC7の故障とは考えにくいですが、PC側でなにか設定が間違っている可能性はありますか?
C7はONUからLANケーブルで接続しルーターモードです
PCはC7から有線で接続しています
書込番号:23397442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Chubouさん
ご意見ありがとうございます
確認してみます
書込番号:23397452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホはアクセスできるのでC7の故障とは考えにくいですが、PC側でなにか設定が間違っている可能性はありますか?
なにかあるとすれば、「セキュリティ」アプリをなにか入れてたりはするっすか?
PCからインターネットはできるんすよねぇ。
ちなみに、PCのIPアドレスは、いくつになっているっすか?
コマンドプロンプトから「ping 192.168.0.1」は、エラーになったりはしないっすよねぇ。
書込番号:23397516
0点

PCのIPアドレスは、「自動取得」設定っすよね?
書込番号:23397519
0点


>Excelさん
セキュリティについてはAvastのフリーを入れていますがC20の簡易NASにはセキュリティを弄らずにアクセスできていました
初期化前に一度セキュリティも外してみます
画像はPCのIPアドレスです
自動取得でpingテストも問題ないようです
書込番号:23397558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「ネットワーク3」画像の、もうちょっと上のところは、「プライベート」になっているっすか?
書込番号:23397574
0点


>Excelさん
エクスプローラー→PCにネットワークの場所、としてルーター名が表示されるようになりクリックするとHDD内のファイルが表示されるようになりましたがメディアファイルを選択すると再生ではなくダウンロードが開始されてしまいます
ダウンロードが開始されるのはなぜ????
まだ初期化は行っていません
書込番号:23397625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「共有モード」今は、「フォルダー共有」っすよね。
「すべて共有」にすると、どうなるっすか?
書込番号:23397670
0点

あと、ファイルエクスプローラーで、メディアサーバー名の「\\TP-Link_なんちゃら」って入れると、どうなるっすか?
書込番号:23397675
0点

>Excelさん
変化ありませんでした
初期化を行い2.5インチHDDを空いていたUSB端子に挿し換え、そこへはUSBメモリーを接続してみました
PC再起動も行いました
どちらもルーターにて認識はしていますがPCからアクセスできません
Avastは切ったままです
これまで同様スマホからはアクセスできます
他になにか可能性ありますか
諦めたくありません
書込番号:23397802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホのほうに、なんか「ファイラーアプリ」を入れて、それからのアクセスだとどーなるっすか?
書込番号:23397816
0点

>Excelさん
AndroidアプリのFileExplorerで試行しました
2.5インチHDD、USBメモリー共に表示されました
PC側の問題のようですね
書込番号:23397859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なーんか、PCのほうで、「特別な、なんかの設定」してることってないっすかねぇ・・・。
ふつーは、「標準設定」のまんまで、いけるんでないかなーとは思うんっすけどねぇ。
PCは、「有線直結」してるんでしたっけか?
「無線」でしたっけか?
書込番号:23397891
0点

>Excelさん
PCの知識はほとんどないので特にいじった記憶はないのですがやはり設定が怪しいですか
ルーターとPCは有線直結です
PCは無線機能はありません、HPの業務用デスクトップPCをオークションで安く購入した物ですので
書込番号:23397908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ルーターとPCは有線直結です
無線だと、ルーターのほーで、「インターネットしかさせない的」ブロックがあったりするんすけど・・。
「Archer C7」のリセット初期化は、もうやってるんでしたっけか?
書込番号:23397920
0点

>Excelさん
C7のリセット初期化は行いました
さきほど召使いにPCを借り試行してみました
無線接続で表示されました
やはりデスクトップPCが原因のようですね
C20を使用していたときは問題なくアクセスできていたのですが
書込番号:23397939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さきほど召使いにPCを借り試行してみました
ふっふっふ( ^)o(^ )、そーでございますか。
なんだろなぁ・・・なーにがあるのかしら。(?_?)
>PCのSMB1ついてはすでに有効でした
これ、無効にしてみるとは?
書込番号:23397955
0点

>Excelさん
SMB1を無効にしても変化ありませんでした
デスクトップはHP Compaq Pro 6300 SFFです
CPUはi5 3470です
よろしくお願いします
書込番号:23398001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>知ったかぶりクンさん
192.168.0.1 というのは、TP-LINK ルーターのアドレスであって、
192.168.0.105 の DESKTOP-O7… というのが自分のパソコンですね。
その他の 192.168.0.102、192.168.0.103、192.168.0.104 等の内のどれかが目指すネットワーク上のフォルダではありませんか?
\\192.168.0.102 とか、
\\192.168.0.103 とか、
\\192.168.0.104 とか、エクスプローラーに入力してみても繋がりませんか?
書込番号:23398148
0点

知ったかぶりクンさん、こんばんは。
色々と確認したいことがあるのですが、とりあえず資格情報の再登録で改善しないでしょうか?
「コントロールパネル」
→「ユーザーアカウント」
→「資格情報マネージャー」
→「Windows資格情報」
と移動して、「Windows資格情報」の欄にルーターへのログイン情報があったらすべて削除してください。
一つもない場合は、「Windows資格情報の追加」というところから、登録してみてください。
削除後または登録後、再度エクスプローラーに「\\192.168.0.1」と入れて、変化があるか確認してみてください。
書込番号:23398395
3点

>Chubouさん
Advanced IP Scannerにて確認した他のIPアドレス一覧の製造社の部分は隠しておりますが全て複数台所持しております私のスマホメーカーと家族のMacPC1台ですので間違いはないと思います
書込番号:23398407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ベーたんmkUSR以降さん
ありがとうございます
明日になりますが試してみます
結果は報告致します
書込番号:23398412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ベーたんmkUSR以降さん
おっしゃった通りにWindows資格情報の追加でHDD、USBメモリーのファイル表示メディア再生できました
ありがとうございました
やっと解決できました
書込番号:23398546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Excelさん
ベーたんmkUSR以降さんがおっしゃったWindows資格情報の追加で解決できました
長らく付き合っていただきありがとうございました
書込番号:23398550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ベーたんmkUSR以降さん
なるほどー。(*^_^*)
>知ったかぶりクンさん
「192.168.0.1」で、なんかすでに入っていたってことっすか?
それを削除してから、あたらしく追加したってことになるっすか?
書込番号:23398971
0点

>Excelさん
なにも入ってなかったですね
そこへ192.168.0.1を追加しました
C20を使っていたときここは弄った記憶がありません
別の操作で192.168.0.1が消えてしまったのでしょうか
わかりませんがとりあえずアクセスできたので一件落着となりました
書込番号:23399375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

知ったかぶりクンさん、こんばんは。
うまくいったようでなによりです。
「Windows資格情報」はトラブルが起きない限りさわる必要の無い所です。
そして、運用方法によっては空っぽのこともあります。
私のPCでもなにも登録されていませんが、問題無くNASにアクセスできます。
なお、今後、簡易NASのパスワードを変更する際は「Windows資格情報」の修正も必要になるのでお忘れ無く。
私はWin7を使っていたころ、この仕組みを忘れていたせいで結構な時間を無駄にしました。
それ以来、この仕組みは極力使わないようにしています。
Excelさん
毎日、お悩みを抱えている方に豊富な知識と経験に基づいたアドバイスをされているのを見て、こっそりひっそり勉強させて頂いてます。
今回も、Excelさんを始め何名かの方が可能性をあらかた潰してくださっていたので、解決策を絞り込むことが出来ました。
感謝です。
あと、最後にちょろっと出てきて美味しいところをかっさらってしまったみたいで、申し訳無いです。
書込番号:23400458
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TP-Link > Archer C7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/01/12 23:28:47 |
![]() ![]() |
2 | 2023/01/15 17:21:20 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/17 16:35:00 |
![]() ![]() |
42 | 2020/05/12 23:53:45 |
![]() ![]() |
4 | 2018/01/22 8:23:50 |
![]() ![]() |
2 | 2017/11/26 14:32:05 |
![]() ![]() |
5 | 2017/06/14 11:52:57 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/29 21:01:38 |
![]() ![]() |
10 | 2017/05/07 22:56:10 |
![]() ![]() |
4 | 2017/05/03 16:17:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





