『明らかに不具合でしょう』のクチコミ掲示板

2016年 6月21日 発売

Archer C9

  • 高速規格「IEEE 802.11ac」に対応。「ビームフォーミング」技術により、より効率的に各デバイスと接続できる。
  • 5GHzで最大1300Mbps、2.4GHzで最大600Mbpsのワイヤレス通信が可能。ギガビット有線ポートも搭載。
  • 3本のデュアルバンドアンテナやUSB 3.0+USB 2.0のデュアルUSBポートを備えている。
最安価格(税込):

¥5,478

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥5,478¥5,478 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/12人 周波数:2.4/5GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP Archer C9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Archer C9の価格比較
  • Archer C9のスペック・仕様
  • Archer C9のレビュー
  • Archer C9のクチコミ
  • Archer C9の画像・動画
  • Archer C9のピックアップリスト
  • Archer C9のオークション

Archer C9TP-Link

最安価格(税込):¥5,478 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 6月21日

  • Archer C9の価格比較
  • Archer C9のスペック・仕様
  • Archer C9のレビュー
  • Archer C9のクチコミ
  • Archer C9の画像・動画
  • Archer C9のピックアップリスト
  • Archer C9のオークション

『明らかに不具合でしょう』 のクチコミ掲示板

RSS


「Archer C9」のクチコミ掲示板に
Archer C9を新規書き込みArcher C9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

明らかに不具合でしょう

2019/04/29 23:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer C9

スレ主 Beancurdさん
クチコミ投稿数:8件 Archer C9の満足度2

私(Beancurd)のレビューにも書いてますが、'WDSブリッジング' が不安定。
+++++++++++++++++++++++++++++ レビュー (2019年4月29日 04:23 [1220158-1]) の抜粋 +++++++++++++++++++++++++++++++++++
'WDSブリッジング' 機能を使用したかったが高い頻度で不安定。下記の状態の際に不安定になるようだ。
− '調査ボタン' で 'メインルータ' を検出するのだが、'PSK' であるべきところが 'WEP' となっている。
結局、(有線接続の)ブリッジングを使用。
+++++++++++++++++++++++++++++ レビュー (2019年4月29日 04:23 [1220158-1]) の抜粋 +++++++++++++++++++++++++++++++++++

この後、'メインルータ' と '拡張用ルータ(本機)の距離を 2m程に近づけて再度テストしてみる。→ 'PSK' と表示される。
ご近所の(SSID をステルスしてない状態の4台の) WiFiルータ の情報は'WEP' と表示。
→ 念のため WiFi Analyzer で確認すると、こちらは 'PSK' と表示。

本機 (Archer C9) の 'WDSフリッジング' の '調査' 機能(ボタン)の不具合にしか見えない。

書込番号:22633788

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 Beancurdさん
クチコミ投稿数:8件 Archer C9の満足度2

2019/05/25 01:51(1年以上前)

ネットワーク構成図

先週末から再々度の 'WDSブリッジング' テストを行う。後述する構成で結構安定して稼働している。
『'PSK' であるべきところが 'WEP' となっている』 となる不具合は依然として残っているが。


<<< ネットワーク構成図の補足 >>>
@PR-300SE : ONU, ルータ, DHCPサーバ
AWG2600HP2 : 無線AP, ブリッジ
BArcher C9 : 無線AP, WDSブリッジ
CPC : 無線LANアダプタ装着
DHDD : USB接続
EBD/HDD レコーダ : 有線接続
Fスマホ : 無線子機(構成図非記載)
Gテレビ : 有線接続(構成図非記載)


IPアドレス割り当て
固定 : @〜B,D〜E,G
DHCP : C,F


【通信フロー】

A: インターネット <-> @ <-> A <-> C
'Wi-Fi3 有効,Wi-Fi2 無効' & 'WG2600HP2 の SSID' で接続。

B: インターネット <-> @ <-> A <-> B <-> C
'Wi-Fi3 無効,Wi-Fi2 有効' & 'Archer C9 の SSID' で接続。

C: B(,D) <-> C
(PCから) USB 接続の NAS HDD にアクセスする場合のみ、
'Wi-Fi3 無効,Wi-Fi2 有効' & 'Archer C9 の SSID' で接続。

D: B(,D) <-> E
わかりにくいが、問題なく通信できている。
Eの (ネットワーク) 接続テストで OK が出ている。
Eでお部屋ジャンプリンク(パナソニック, DLNA)の一覧が表示されてる。



<<< 問題点 >>>
B,C が失敗することがある。(= NAS フォルダ が見れない & Bにログイン不可)
@, A, B を、電源OFF/ON(OR 再起動)すれば直る。
DHCP, MAC, ARP テーブル にゴミが残っているのでしょう。

それでも失敗する場合もありました。PSK, WEP 問題でしょう。



<<< その他 >>>
Bの W52 のみ対応(W53, W56 非対応)は残念。私の(購入前)調査不足ですが。
Aも USB 3.0 を持ちますが、『フォーマット形式 : FAT32 / FAT16』と NAS には貧弱ゆえ使用せず。
近いうちに元の状態に戻します(@の空きポートとBを(有線)ブリッジ接続)。

書込番号:22689358

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Archer C9
TP-Link

Archer C9

最安価格(税込):¥5,478発売日:2016年 6月21日 価格.comの安さの理由は?

Archer C9をお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング