-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ MFC-J887N
- 「できる4色インク」を採用し、1回のインク交換でA4カラー印刷が約499枚印刷可能なインクジェット複合機。
- パソコンから直接FAXを送受信できる「PCファクス送受信」を搭載。受信したFAXの内容を印刷する前に液晶画面で確認する「みるだけ受信」に対応する。
- 複数枚の原稿をスピーディーに読み取る「ADF」(自動原稿送り装置)を装備。原稿を最大20枚まで連続読み取りできる。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J887N
表題の通りなのですが、【旧機種】MFC-J880N と【新機種】MFC-J887N スペック等、見比べましたが見た目やサイズ、使用インク等々、仕様上の違いがまったく分かりませんでした。
新製品として型番変えてまで出すのですから、何かしら性能アップ等しているのだろうとは思いますが、何が違っているのでしょうか?
書込番号:20147215
0点


ブラザーは新製品といっても、本体をいじらないことは珍しくないです。
手を入れるのは2年に一回とかじゃないですか。
そもそも今のプリンタは、技術的に行きつくところまで行っているので、新製品といっても、劇的に変わることはめったにないです。
インクを変えて互換インク対策をやるか、デザインをいじって新製品感を演出する程度です。
書込番号:20147535
2点

>澄み切った空さん
なるほど。大多数の人にとっては、新機種にするメリットは少なそうですね(^_^;)
>P577Ph2mさん
本体いじらず、型番変えることもあるんですね…。今回はデザインもサイズも変わって無さそうですし、一部のソフト的な変更のみの可能性も高そうですね。
同じ商品を販売チャネル等によって若干型番変えるようなことは一般的にありそうですが、それを新製品として出すのはユーザー側からするとあまり好ましいこととは思えませんね。
結局のところ、私は先代 MFC-J880N にしました。
お二人とも、ご回答ありがとうございました。
書込番号:20194139
3点

私も旧モデル買いましたよ。
スマホ機能を使わないなら、若干お安い旧モデルでいいです。
むしろ決め手は”背面給紙”が可能であることでした。
最近、背面給紙は流行らないようですね。
私にとってはレーザー複合機のバックアップ兼窓付き封筒印刷用なのです。
書込番号:20226335
4点

> 製品として型番変えてまで出すのですから、何かしら性能アップ等しているのだろうとは思いますが、何が違っているのでしょうか?
主な改良点
・ADF(自動原稿送り装置)
−>給排紙ローラーを改良
・FAX通信
−>通信障害の改善
・液晶パネル
−>液晶パネルの縁が暗い点を改善
など
新機種は、旧機種で発生していた紙づまり、FAX通信、液晶パネルなどを改善したマイナーチェンジモデルみたいです.
これから購入される方は、ハードウェアの細部は、旧製品とは異なっている点を視野に入れた方がよいと思います.
書込番号:20359248
11点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブラザー > プリビオ MFC-J887N」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2020/06/26 8:20:05 |
![]() ![]() |
1 | 2017/12/25 21:34:50 |
![]() ![]() |
3 | 2018/01/19 19:29:09 |
![]() ![]() |
13 | 2017/08/27 15:32:17 |
![]() ![]() |
5 | 2017/06/25 15:28:08 |
![]() ![]() |
1 | 2017/02/02 0:08:58 |
![]() ![]() |
6 | 2017/07/01 0:07:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





