NS-SW050(B) [ブラック 単品]
- ポート両端での気流の乱れを抑える独自の「ツイステッドフレアポート」を備えた、サブウーハーのエントリーモデル。
- クリアな低音再生を可能にする「A-YSTII(アドバンスド・ヤマハ・アクティブサーボ・テクノロジーII)」を採用。
- ノンプレス高剛性コーンを採用した20cmウーハーユニットやフルディスクリート構成パワーアンプを搭載している。
購入の際は販売本数をご確認ください
最安価格(税込):¥16,209
(前週比:±0 )
発売日:2016年 9月下旬



スピーカー > ヤマハ > NS-SW050(B) [ブラック 単品]
サブウーファー選びで悩んでおります。
店頭でスピーカーを視聴した時は気にならなかったのですが、家でパリは燃えているかを聞いた時、低音がかなり出ていないように感じたのでサブウーファーの購入を決めたのですが、ダリのサブウーファーが高すぎたので代替になるものを探しています。
【使用しているアンプ、スピーカー】
DENON RCD-N12
DALI OBERON3
【検討しているサブウーファー】
YAMAHA NS-SW050
SONY SA-CS9
【重視するポイント】
相性、コスパ
【予算】
三万ほど
書込番号:25922583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このヤマハの方は機能が無さすぎるね。
ハイカットフィルターもなければ位相切替もない。オートパワーもない。
その使われてるアンプにサブウーファーを制御する機能があるのかは知らないけど、この2つなら絶対ソニーの方。
書込番号:25922633 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>伊月αさん
こんにちは。
候補の中ではCS9がよろしいかと思います。廉価版サブウーファーの定番機ですね。
SW050は20cmスピーカーに50W出力、CS9は25cmスピーカーに115W出力です。
カットオフ、レベル調整、フェーズ、オートパワーオン等もついています。
書込番号:25926428
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > NS-SW050(B) [ブラック 単品]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/02/16 11:55:49 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/26 15:28:27 |
![]() ![]() |
6 | 2024/11/20 0:00:02 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/15 10:34:04 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/05 4:02:04 |
![]() ![]() |
15 | 2024/10/01 21:34:02 |
![]() ![]() |
2 | 2023/11/11 15:37:45 |
![]() ![]() |
2 | 2023/08/16 16:20:21 |
![]() ![]() |
14 | 2023/04/19 13:28:40 |
![]() ![]() |
15 | 2022/02/19 14:29:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





