日産 ノート e-POWER のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ノート e-POWER のクチコミ掲示板

(21394件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ノート e-POWER 2020年モデル 4764件 新規書き込み 新規書き込み
ノート e-POWER 2016年モデル 9701件 新規書き込み 新規書き込み
ノート e-POWER(モデル指定なし) 6929件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノート e-POWER」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ノート e-POWERを新規書き込みノート e-POWERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > ノート e-POWER

音楽再生中に料金所を通過する際、ETCの料金案内が曲を遮ってしまうのは仕様なのでしょうか?
ナビの音声案内をオフにしていても、ポンという音が鳴り、数秒ですが曲が途切れてしまいます。
これはどうしようもないのでしょうか?

書込番号:24217389

ナイスクチコミ!0


返信する
ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1752件Goodアンサー獲得:105件

2021/07/01 22:17(1年以上前)

>ティークスイッチさん

もう少し詳しく書かないと、「エスパー」ではないので、答えられないと思うよ。
(少なくとも、型番がないのに、ネット民は答えは出せないでしょう・・・)

要は、自分の環境・事象・・・


私の環境で言えば、他車ですが、ETCとナビ(ないです)は、そんな事象には全くならないです。
(だって、ナビがないから・・・)

書込番号:24217470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2021/07/01 22:24(1年以上前)

ETCとナビが連動しているんでしょうから、取説に割り込み音声等の項目がなければ仕様なのかも。

書込番号:24217489

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/07/01 22:43(1年以上前)

ナビでOFFにして鳴るなら連動してないんでしょうね。
そんなに気になるかしら。

書込番号:24217524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:21件

2021/07/02 00:23(1年以上前)

ディーラーで聞いてみたのかい?

書込番号:24217670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9990件Goodアンサー獲得:1402件

2021/07/02 01:16(1年以上前)

>ティークスイッチさん

お気持ちはよく分かりますが、
音楽の方がETCのアナウンスより大事なら、連動させなければよいだけでは?
ETCが正常に働いていることを確かめたら、ナビとの接続を外してしまえば解決しませんか?

書込番号:24217723

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/07/02 07:29(1年以上前)

ディーラーオプション製なら仕様です。諦めてくださいな。

書込番号:24217895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/07/02 21:44(1年以上前)

>ティークスイッチさん
有料道路には乗らずに下道をトコトコ走ればいいんじゃね?

書込番号:24219110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件

2021/07/03 00:34(1年以上前)

>ティークスイッチさん
どの車種でも ナビ音声案内中は オーディオ音量下がるでしょうよ。ETC.がナビ連動ならば、同じになります。

書込番号:24219392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ121

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンサーバック音

2021/06/24 13:02(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

クチコミ投稿数:6件

新型ノートE13を購入しましたが、車庫入れ時のカーン!カーン!のアンサーバック音が、うるさすぎて、特に夜間の車庫入れは近所迷惑です。
ディーラーに聞いても、保安基準が厳しくなり・・・とのことで、消音化できないとこと。バック音が出てい場所もわからずです。
どなたか、消音化の対策案があれば教えてください。

書込番号:24204087

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/24 14:09(1年以上前)

私も接近音が消せないかディーラーに確認しましたが、法で定められているので、消音できないという回答のみでした。

Youtubeでのエンジンが動くと接近音が止まるという発言をヒントに、夜間や早朝は以下のようにして近所迷惑にならないようにしています。

バック時の接近音は、バックする前にEVモードスイッチを長押して、チャージモードにすれば消音てきます。

チャージモードにするとエンジンが稼働し、エンジン駆動車と同じ扱いになるので、接近音が鳴らなくなります。

ノートE13のエンジン音は静かなので、さほど近所迷惑にならないと思います。

書込番号:24204171 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:46件

2021/06/24 17:40(1年以上前)

>海鮮サラダさん
 
アンサーバック音というのは、例えばドアの施錠や解錠をした時に
操作があったことを知らせる「ピッ」という音のことを指します。
 
本件はノートに限らずセレナやキックスのe-POWER車でも何度か
出てきていますが、今まで意識して聞いたことがなかったので何で
そんなに気になるのか不思議でした。たった今コンビニの駐車場で
セレナがバックする際の音を聞き納得しました。
 
確かに音が鳴り響くといえばそんな感じの音量ですね。
 
よくわからないのは、トヨタのHV車でも後退時はほぼEV走行ですが
日産のe-POWER車のような「後退時車両接近警報装置」は鳴らず、
前進時と同じ例の「車両接近警報装置」だけです。何でe-POWER車
だけこういう仕様なのでしょう?

書込番号:24204402

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6件

2021/06/24 19:07(1年以上前)

>kakaku.manさん
情報ありがとうございます。そういう裏技があるんですね。ありがとうございました。

書込番号:24204519

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/06/24 22:15(1年以上前)

前期型セレナe-powerで、試してみました。
確かに音が小さくなったけど、完全に音が鳴らないわけではありませんでした。
バック音は 後進することを知らせる音なので、消せないと思うよ。

書込番号:24204858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/06/24 22:26(1年以上前)

>海鮮サラダさん
今の時代難しいと思いますよ。そもそもアンサーバック音は周辺の人への警告音なので
これだけ高齢化社会になると老人の方にも聞こえるぐらいの音量にしないと逆に危ないからだと思います。

正直、下手に自分で消音化してしまうともし歩行者と接触事故など起こした場合に
過失が加算される恐れがあると思いますよ。

車が静かになった代償だと思いますが、下手に手を出さずにそのまま乗られるのが良いと思います。

書込番号:24204880

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:46件

2021/06/25 06:00(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
 
>バック音は 後進することを知らせる音なので、消せないと思うよ。

運転者に対して知らせる車内の「バック音」と混同していませんか?
https://www.youtube.com/watch?v=SAfRM6_z4zw
 
話題になっているのは車外の人に対する「後退時車両接近警報装置」
のことです。エンジン音のしないHVやEVにおいて歩行者・自転車の人
に車の接近を知らせるための音のこと。
 
なので、エンジン始動時には「消える」のが筋かと。
 
その目的のためなら、後退時だけでなく前進時も同様の音量でないと
意味がないはずなのに、何で後退時のみ音量が大きいのか、という
のが疑問です。

書込番号:24205177

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4540件Goodアンサー獲得:389件

2021/06/25 08:14(1年以上前)

車両接近通報装置は
前進時は発進してから30km/hまで
後進時は シフトをRにしているとき
つまり、後進時は停車している状態でも鳴ります。 前進時は車が動き出してからですね
そのような違いもあって前進では運転者にあまり聞こえないことになります。
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/NOTE_SPECIAL/E-POWER/1611/PG/guid-4474c6cd-2f42-4bc1-a296-159aad75481d.html
(注 義務化に伴いオフスイッチはなくなっています。 音量も大きくなっているようです)

音は安全のため必要なので、うるさいと感じるのなら、なるべくRにシフトしている時間を短くすることもありですね
後進が終わったら素早くNやPに入れてしまうことです。

強制的にエンジンを回すことで音を回避できるのならいい方法ですね
私はリーフなのでエンジンを回して回避することはできません。 気になったこともないですが、、、

書込番号:24205295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:46件

2021/06/25 09:40(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
 
リンク先の説明では前進時と後退時の音量の違いについては触れられて
いませんが、社外で聞こえる音量は実際はどうなんでしょうか?
 
街中でもリーフやノートe-POWERはたくさん見ますし、歩行中にそれらの車
が脇を定速走行することもあるはずですが、これまで音量の大きな通報音
を聞いたことがなく、昨日聞いたバック時の通報音がおそらく初めてでした。
 
なので、後退時の音量は前進時と比べかなり大きな音量なのではないかと
思った次第です。

書込番号:24205391

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/25 10:34(1年以上前)

>あいる@なごやさん

他の方へのご質問でしたが、ご参考で私の方でも回答させていただきます。

以下の動画を見ていただくとお分りと思いますが、加速や減速時のカント音(接近音)と後退時のカント音は、波形を見ると音の大きさはほぼ同じですが、心理的に後退時のカント音の方が大きく聞こえてくると思います。

実車でも同じような音量の差があると思います。

加速や減速時のカント音は、大半の人は車の接近にやんわりと気付いてくれます。
後退時のカント音は、車の近くにいる全ての人がハッと気付くような音になりますし、閑静な住宅街ではご近所迷惑になるレベルだと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=SEVD2bD94so

書込番号:24205446

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:46件

2021/06/25 10:55(1年以上前)

>kakaku.manさん
 
なるほど、音の種類が違うんですね。
 
前進時・減速時の音は他社HV等と似たような種類の音なので
聞いても余り違和感がないのに対し、後退時の音は普段余り
耳にしない音なので「何の音?」という反応になる訳ですね。
 
昨日は近所のコンビニで買い物をし家に向かって歩き出した後
かなり距離が離れた後で聞こえてきたこともあり、かなりの音量
だなぁと感じた次第です。
 
コンビニ前の駐車場にいた人が皆その方向を向いていたので、
誰もが普段余り聞かない音と音量なんでしょうね。
 
接近警報装置が一番役に立つのは、歩行者や自転車に乗った
人に対し「後ろから車が来ているよ」と教えてあげる場面なので、
前進時にこの音にする方がより効果的ではないかと思います。

書込番号:24205468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5029件Goodアンサー獲得:165件

2021/06/25 11:44(1年以上前)

>あいる@なごやさん

前進時に刺激の強い音だとイメージ的に「オラオラどけどけ車様のお通りだ」になっちゃいますから仕方ないかと。

バック時は死角も多く「気が付かないで近づいちゃうかもだからその時は避けてね」なので強目の音なのでしょう。

書込番号:24205514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:46件

2021/06/25 12:38(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
 
なるほど。
 
本当は人通りの多く狭い道で、前方の歩行者や自転車の人がこちらの
車に気付いているか確信がないような時に、ホーンを「プッ」と軽く鳴らす
代わりに接近音の音量を一時的に上げれるようにしてもらえるうれしい
のですが。
 
現状の音量だと、特にお年寄りの人には聞こえていないのではないかと
思われます。
 
乗用車ならバックするのは九割くらいは車を駐車する際だと思いますが、
後方に人がいるケースはかなり限られるのではないかと思います。
 
トラックなど後方の死角が多い車なら必然性は理解できるんですけどね。

書込番号:24205607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/06/25 12:41(1年以上前)

この手の音の問題はePower板でよく話題にないますが、やはり安全の最優先を選択する方が良いと思います。

他のスレには、私はそこまで他人の車を気にしている人はいないとレスしていますが、ご自身が気になってストレスになるのであれば、あまり良いとは思えないので、お乗り換えも視野に入れるべきではないかと思います。

気を使う車だとするならば、割り切って乗らないと楽しくないと思いますよ。

書込番号:24205615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/06/26 09:53(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございました。私的には一つ目の回答がgoodでした。

書込番号:24207119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ121

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エンジン停止後、運転席ドア開時の音

2021/06/22 22:26(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

エンジン停止後に運転席のドアを開けた時、ピーピー音がするのは仕様でしょうか?
音がした後ドアを閉めると音はしなくなり、再度開けても音はしないままです。

書込番号:24201819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:17件

2021/06/22 22:36(1年以上前)

パワースイッチを切る手順が間違ってて
どこか端折ってないですか?
キチンとパワーが落とせてないだけの様に感じます

書込番号:24201836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9990件Goodアンサー獲得:1402件

2021/06/22 23:01(1年以上前)

>ティークスイッチさん

V36スカイラインは鳴ります。
エクストレイルは鳴りません。

盗難防止装置が働くまでの仕様では?

書込番号:24201872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:17件

2021/06/22 23:15(1年以上前)

>ティークスイッチさん
因みにドアを開けたままだと音は鳴り続けそうな気がしますがどうなんでしょうか?

それとパワーを落とさずドアを開けた際に同じ現象は起こりませんか?

書込番号:24201895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/23 01:09(1年以上前)

ETCカードの抜き忘れ警告ではないでしょうか?
ナビからON/OFFの設定ができたと思います。

書込番号:24202000 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/06/23 05:29(1年以上前)

>ティークスイッチさん
ライト関係が点灯状態だと、警告してくれるけどね。ちなみにヘッドライトはオートならば、警告されません。

書込番号:24202067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


pwoさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/23 07:24(1年以上前)

あれくーさんがおっしゃる通り、メーカーオプションのETC2.0のカード抜き忘れ警告です。
俺もコレに悩まされてディーラーで聞いてみたらカードの警告でした。

書込番号:24202127 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2021/06/23 10:10(1年以上前)

>ティークスイッチさん

C27セレナ前期ですが、ドア開けたままパワーOFFすると、封じ込み防止音が鳴りますが、停車しパワーOFFしてからドアを開ければ鳴りません。

書込番号:24202336

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2021/06/23 20:00(1年以上前)

たくさんのご回答ありがとうございます。
ご指摘の通りETCカードの抜き忘れ警告でした。
無事にナビからOFFに設定できました。

書込番号:24203082

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアポケットのビビリ音

2021/06/21 08:00(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER

スレ主 audi romeoさん
クチコミ投稿数:328件

音楽を聴いていると、そんなにボリュームを上げている訳ではないのに運転席側のドアポケットが共振して「ビビリ音」を発するようになってきました。
特定の周波数に共振しているようだが、手で触れると常に細かく振動しているようです。
今まで14台の車を乗り継いできたが、こんなことは初めて。
共振の防止は難しく、恐らくディーラーに修理依頼しても短時間での解消は困難ではないかと推測します。

どなたか、同じような現象を解消された方、対処法をご教示下さい。
今は、薄っぺらいドアポケットに厚手のテープを貼ったり、タオルを詰め込んでいますが、収まりません。

書込番号:24199109

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/06/21 08:09(1年以上前)

>audi romeoさん
ドア内デッドニングも良い時も悪い時もあるので対策になるか?ですが簡単なのでUD-S501でも取付てみれば如何ですか?
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/speaker/inner_baffle/ud-s501/

書込番号:24199121 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 audi romeoさん
クチコミ投稿数:328件

2021/06/21 08:50(1年以上前)

>F 3.5さん

早速のご教示、ありがとうございます。
こういった制振・吸音材があるということは、聞こえないまでも共振によるノイズは良くあることのようですね。
100Hzあたりが一番共振しやすいようなので、イコライザー側でも100Hz付近のレベルを下げてみようと思います。

参考になりました。

書込番号:24199162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ188

返信69

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル

クチコミ投稿数:276件

ノートオーラは、様々な情報が錯綜しており、半導体不足で初夏へ延期だ。

いや、5月頃だ。いや、6月頃だ。と色々情報が錯綜してますね。

いつくらいに発売されるんでしょうね?。5月か、6月の可能性もありますが、いつでしょうね?。

ボディサイズも幅はワイドになる。いや、全長も長くなるとか色々情報が錯綜していて、ハッキリしませんね。

書込番号:24111845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/05/01 15:56(1年以上前)

テコ入れに来年以降かと。

書込番号:24111864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:276件

2021/05/01 16:24(1年以上前)

来年以降か。日産だから、あり得ないとは言えないもんなあ…苦笑。

書込番号:24111918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/05/01 16:41(1年以上前)

>車来太郎さん
4WDが2ヶ月遅れだから、おそらく6月くらいでは?

書込番号:24111952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/05/01 16:47(1年以上前)

自分のカーライフアドバイザーは 夏前って言ってたけどね(^_^;)遅くても7月くらいだね。
あと内装も かなり質感アップするらしいよ。

書込番号:24111966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:276件

2021/05/01 17:13(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
はー、なるほどね。やはり6月説もかなり有力ということか。

半導体不足が少しおちついてきましたからね。

書込番号:24112012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/05/01 17:22(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
おそらくテコ入れは 派生車種ですね。おそらくオーラ以外にも 隠し玉あると思うよ。

書込番号:24112026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:30件

2021/05/01 17:59(1年以上前)

オーラ派生のニスモであって欲しい

書込番号:24112122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/05/01 19:15(1年以上前)

>ピナ_プリさん
ニスモ仕様は 必ず出ますね。でも派生ではありませんよ。自分は e-power4WDのニスモ仕様期待していますね!

書込番号:24112278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:276件

2021/05/01 19:39(1年以上前)

>ピナ_プリさん
>新型セレナ乗ってますさん
オーラ派生のニスモは有り得そうですね。

ノートオーラオーテックなんかは、全長4100o有りそうですね。スパイショット見るとノーマルは全長は変わらなさそうですが、オーテックは結構大きいかも?ですね。幅は少し大きくなりそうだし、コンパクトカーからの乗り換えには良さそうですね。

もっと言えば、ノートから派生したSUVも出る可能性はありますね。トヨタのヤリスクロスみたいな感じですね。

ノートオーラの内装の質感は高いとの噂はありますねぇ。楽しみですね。もし、ノートオーラクラスのSUVならヤリスクロスと良い勝負になりそうですね。

書込番号:24112325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FILM GURIさん
クチコミ投稿数:13件

2021/05/01 23:38(1年以上前)

e-POWERは、すごく魅力を感じますが、
ノート自体のデザインがカッコ悪いです。
なんとかならなかったのでしょうか。

書込番号:24112769

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/05/02 03:41(1年以上前)

>FILM GURIさん
ノートのデザインが嫌いなら、今後新型エクストレイルにも e-power搭載予定ですし、キックスやセレナもあります。おそらく今後出る新型車は アリア似のデザインが多くなる格率が高いと思います。違ったデザインの車がいいならば、キックスやエクストレイル検討しては?

書込番号:24112929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/05/02 13:35(1年以上前)

ノートのデザイン

確かに、小学生が初めて作るブラキの車みたいだと、現車が走ってるのを見て思ったのは私だけだろうか?

書込番号:24113713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/05/02 16:03(1年以上前)

誤字
ブラキ→ブリキ

書込番号:24113917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件

2021/05/02 20:11(1年以上前)

▼ネット情報
・5/31 ホンダ ZVR発売
・6/3 新型キックス発売
・6/10 ノートオーラ発売

楽しみに待っています。
でも本当かな?(^^;

書込番号:24114324

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/05/03 05:25(1年以上前)

>夏のひかりさん
新型キックスって すでに発売済みですよ。アリアの間違いでは?
もし本当なら、キックスユーザー激怒です。

書込番号:24114940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/05/03 05:54(1年以上前)

ここ最近、昔流行ったデザインの人気が復活する傾向みたいです。新しさと古いデザインの融合が ノートや新型ヴェゼルのデザインでしょうね。

書込番号:24114958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/05/03 10:12(1年以上前)

>夏のひかりさん
新型キックスですか。

いいですね。

営業マンに聞いてみよう。

ベゼルは来年納車らしいので。

新型キックスもおなじか。

書込番号:24115276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件

2021/05/03 12:51(1年以上前)

新型キックスと言うのは改良型キックスと言った方が良いかも知れません。

ノートe-Powerと同じe-Powerシステムをキックスにも搭載すると言う情報です。
または新型キックスでは無く新型ジュークなのかも知れません。
ネット情報なので信憑性はわかりません。

ノートe-Power4WDシステムをキックスに搭載して
キックス4WDとして新発売する話はあり得るかも知れません。

ノートe-Powerと比べると現行キックスのe-Powerは見劣りします。

書込番号:24115562

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/05/03 16:05(1年以上前)

キックスマイナーですね。

期待できますね。


書込番号:24115905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/05/03 16:23(1年以上前)

>夏のひかりさん
>ノートe-Powerと比べると現行キックスのe-Powerは見劣りします。
見劣りするのは 燃費性能と静粛性能だね。でも微々たる物です。

書込番号:24115933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/05/03 16:47(1年以上前)

>爽やかホリデイさん
おそらく改良型キックスは ガセネタだね。こんなに早い段階で、マイナーチェンジは あり得ません。セレナだって、最短1年半だったからね。
もし本当なら、キックスユーザーがかわいそうです。4WDも、出すなら来年かな?(経営再建中なのに、こんなに早く改良型出さないでしょ。)

書込番号:24115984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:30件

2021/05/03 19:29(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
あるとしたら、後から発売になった北米版キックスの日本投入でグレードを増やす位では…分かりませんが。まあノートの板なのでやめときましょう。

書込番号:24116362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/05/04 14:37(1年以上前)

北米仕様ですね。

期待が膨らみます。

書込番号:24117818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:276件

2021/05/04 15:04(1年以上前)

>夏のひかりさん

・5/31 ホンダ ZVR発売
・6/3 新型キックス発売
・6/10 ノートオーラ発売

これ、本当かな?。当たると良いけどね。キックス、もしマイナーチェンジなら結構早いですね。機能充実特に、荷室フラットになると良いけど‥。


ノートオーラにも、オーテック仕様出ると良いが‥。

書込番号:24117851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/05/04 16:03(1年以上前)

北米仕様のキックスって ほとんど日本仕様のエンジン駆動車バージョンなんだけどなぁ。

書込番号:24117943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:30件

2021/05/04 17:46(1年以上前)

まあキックスの件は置いといて、ノートに関しては、やはりオーラニスモみたいですよ。少しおいてから、ノートオーラクロスも出てくるそうです。(真偽の程は分かりません)
https://creative311.com/?p=111543

書込番号:24118128 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/05/06 06:36(1年以上前)

半導体不足が落ち着きつつあるので6月に発売というのが有力情報のようです。
動力性能UP、内外装の質感UP、17インチタイヤ採用というのは確定のようですね。

現行Xにはオプションのアルミ、LEDライト、革巻きステアリングなども標準装備だと思われますが、果たして価格がどこまで上がるかです。
最下位グレードでも現行オーテックくらいの価格になってしまうでしょうかね?

いずれにせよ内外装の質感UPがどれほどのものか発表が楽しみです。

書込番号:24121154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:6件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/05/07 08:02(1年以上前)

皆さん「オーラ」に対する関心が高いように思いますが、自分はNOTE AUTECHの「個性」の部分を少し弱めたイメージくらいに思っています。

装備に関しては、アルミホイール・LEDライト・革巻ハンドル・内装のグレードアップを追加し、外装に関しては「個性」を追加したのがAUTECHです。
オーラは「違う個性」を纏うとは思いますが、ボディサイズが大きくなって3ナンバーになったところで、フェンダーフレアを多少膨らませたら5ナンバー枠を超えただけではないでしょうか。
サスペンションの適正化のためにトレッドを広げる必要性があって3ナンバーボディになったのではないと思います。

17インチホイールとボディの拡幅で車重が増えるので、走行用のモーターはパワーアップ版を用意するかもしれませんが電源仕様が同じだと電費が悪くなるだけで、逆に最高速度(巡航最高速度)は下がる可能性もあると思います。
e-Powerは発電・蓄電と走行時の電力消費のバランスをどこにするかが一つのポイントだと思っていて、「素」のNOTEはかなり良いバランスではないでしょうか。
1220kgと言う車重が「素」のNOTEの軽快な走行を担保しているように思います。

そもそもが「コンパクトカー」です、取ってつけた豪華仕様にして価格を上げるよりは、Cセグの魅力的なe-Power車を出してもらいたいものです。
ルノーメガーヌのようなデザインと走行安定性を持つe-Power車が出たら、即買い替えます。
それが、プジョーやDSのようなデザインでも大歓迎です。

書込番号:24123035

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/07 08:42(1年以上前)

ノートは高い高いと言っても最近では結構見かけるし、オーラはウィンカーからテールランプまでLEDで3ナンバーの特別なイメージを感じます。

結局新型アクアも5ナンバーらしいし、日本車では珍しい高級なBセグメントになるのかな?。

書込番号:24123066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3477件Goodアンサー獲得:63件

2021/05/07 10:12(1年以上前)

内装が大幅に質感アップするようですね。ノートはXでも内装にプラスチッキーなコストダウンが見受けられ
それが解消されるようです。

また、ノートはVj字が内側に切れ込みすぎて、フロントグリルが狭くなって、やや窮屈な印象が感じられますが
オーラはV字がやや外側で曲がり、フロントグリルが広くなります。

またフロントのシーケンシャルだけでなく、前後のバンパーが黒から加色され、特に後ろが膨らんでグラマラスな
ボディーになります。17インチホイール、フーガやスカイラインと同じ肉厚の革シートも採用のようです。

車でスピードを競う時代はもう昔のことで、今や品質感などで満足を得る時代になったと思います。

特に高級セダンのようなフラットな乗り味を実現する4WDのオーラは、高級車の乗り味が感じられ、欧州小型車を
軽く蹴散らす商品力があると思います。

書込番号:24123177

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3477件Goodアンサー獲得:63件

2021/05/08 13:24(1年以上前)

追伸

2分割されていたインストルメントパネルが、1枚の12.3インチ液晶になります。


書込番号:24125200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/05/08 14:16(1年以上前)

しかし噂される内容すべて変更した場合、どれだけ価格アップすることになるんだろうね。価格も小さな高級車になりそうな予感します。(普通のノートフルオプションが安く感じるくらい。)

書込番号:24125296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3477件Goodアンサー獲得:63件

2021/05/08 14:42(1年以上前)

4WDまで含めたフルオプションのノートなら、450万円を超えるでしょうね。CX-8やハリヤーが買える値段です。

書込番号:24125339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3477件Goodアンサー獲得:63件

2021/05/08 14:44(1年以上前)

4WDまで含めたフルオプションのノートなら → 4WDまで含めたフルオプションのノートオーラなら

書込番号:24125341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/05/08 15:22(1年以上前)

そういえば、ノートオーラの目標販売台数予想みたいな情報見た記憶あるけど、千台くらいだったな。あまりにも価格アップだと、予想通りになりそう。

書込番号:24125408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3477件Goodアンサー獲得:63件

2021/05/08 15:43(1年以上前)

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/bf2626259142d53ad05c3a44aede750f9ca9c719/

↑ これはアリアだけど、オーラはこれとほとんど同じフェイス。細長ライトに、V字が外側から
折れてブーメランのようになるようです。

ノーマルノートでも高いのに、オーラはさらに高くなるので販売数は少ないと思いますが、町中で
乗りやすい高級コンパクトが欲しい人にはツボだと思います。

私も旧型のクラウンからノートオーラに変えようかと検討中です。


書込番号:24125429

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/05/08 16:17(1年以上前)

なるほどね。日産フーガ何かを所有していたユーザー向けの高級コンパクトカー。最上級仕様は 全部盛りで、450万くらい。あり得るかも。

書込番号:24125471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3477件Goodアンサー獲得:63件

2021/05/08 16:53(1年以上前)

セダン離れが進んで、フーガやスカイラインからの乗り換えが他社に流れていて、それの受け皿としての
モデルと、どこかに書いてあったのを見た記憶があります。

年を取ってクラウンで混んだ町中での運転や出し入れで神経を使うのが苦痛になりつつあり、だからといって
小さくても質感の低い車に妥協できないところに、ドストライク(ノートオーラ)が来たと思ってます。

FRセダンのようなフラットで質感の高い4WDの乗り味が期待です。

他候補は質感の高いマツダ3でしたが、ハッチバックは奇抜すぎて、セダンは全体のデザインは優秀ですが
顔がセダンの顔ではなく、アンバランスな感じに違和感がありました。

若い頃、プレリュードに乗っていましたが、走行性能よりもむしろエレガントで品の良さがお気に入りでした。
時代の流れもありますが、エレガントから硬派な車に変貌した事も売れなくなった原因だと思います。

品の良さはノーマルノートでもありますが、ノートオーラはそこに上質なエレガントさが加わる事で、たいへん
魅力的な車になるのではと思います。

書込番号:24125518

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3477件Goodアンサー獲得:63件

2021/05/08 18:04(1年以上前)

似たようなサイズのプレミアムコンパクトでレクサスUXも検討しましたが、最廉価版と言う事で
コストダウンされてるのと、レクサスというブランドを大枚はたいて買っているような感じがしますし
それよりもオーラの最高級版で高品質という方が満足感が高いと思いました。

またノートオーラが高いと言っても、レクサスUXよりも安いですし、内容的にも今までの情報では
ノートオーラが上回っていると思います。

書込番号:24125631

ナイスクチコミ!3


aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/05/09 05:43(1年以上前)

某情報サイトによると発表は6月ながら発売は更にずれ込んで9月になるとのことです。
(ディーラーからの有力情報らしい)

ふえやっこだいさんが仰る通りフロントフェイスは随分変わるようですね。
薄型ヘッドライト、グリルのワイド化、バンパー形状の変更など。
アリアに近づく方向性は私としてはウェルカムです。

車幅はプラス40mmですが、左右20mmずつなので見た目の変化がどれだけ感じられるかは微妙なところです。

そしてグレードはGとGレザーエディションの2つらしいですが、GのFFは250万円ほどとのこと。
現行Xグレードより30万円ほど高いですが、17インチアルミ&タイヤ、革巻きステアリング、LEDライトなどが標準装備ということならば、内外装の質感UPも含めるとリーズナブルな気もしますね。

書込番号:24126425

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2021/05/11 11:46(1年以上前)

担当さんから聞いた話ですと、6月15日発表らしいですが、発売は半導体の品不足で9月かららしいですね。
発表になれば契約発注はできるのでしょうか?

リアフェンダーがワイドの3ナンバーですが、遠目に見ると分からないような感じだそうです。

書込番号:24130067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2021/05/11 20:32(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
>aiyumaさん
>ゴルゴ7.5さん
>ふえやっこだいさん
>新型セレナ乗ってますさん
>audi romeoさん
>ピナ_プリさん
>夏のひかりさん
>爽やかホリデイさん
>かず@きたきゅうさん


なるほどね、やはり3ナンバーを高級化したノートって感じになりそうですね。ノートオーラオーテック出るかわかりませんが、出ればかなりインパクトありそうですね。

6月15日発表らしいですね。楽しみですね。そこで、ノートオーラやノートクロスなどの情報もあると良いけどそこまでは難しいかな?。

書込番号:24130704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:30件

2021/05/15 14:55(1年以上前)

>車来太郎さん
今はもうすぐ発売のアリア最優先で動いていて、今の時点でオーラについて情報が入ってこないとディーラーの方が言ってました。

(スレ違いになってすいませんが、キックスはオートライトのSWが6月から廃止されるそうです)

書込番号:24136559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/05/15 16:42(1年以上前)

>ピナ_プリさん
アリアを早急に出そうとしているのは 自分も聞きました。理由としては エクストレイルと被るかららしいです。サイズ的にアリアが若干大きいですけど、同じようなサイズのSUWですからね。ちなみにエクストレイルは 年末発売らしいです。
ノートオーラも6月発表が確定です。派生車種スケジュール的に半年以上の遅れは 他の派生車種に影響が出ますからね。

書込番号:24136706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/05/15 16:47(1年以上前)

ちなみに自分の担当カーライフアドバイザーは 4月にノートオーラの勉強会があったらしいですよ。

書込番号:24136712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:30件

2021/05/15 20:46(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
こちらのディーラー担当者は、1月にオーラ現車での勉強会に参加されているのですが、それ以降は半導体の影響もあって延期されてまだ情報が来ない(今日現在)みたいですね。発表はあるのかもしれませんが、実際の販売はまだ先の事でしょうね。

書込番号:24137171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/05/30 16:38(1年以上前)

今日オーラの価格表や社内資料を見せてもらいました。

・既に報告されているように6/15発表で発売は9月にずれ込むとのことです。
・6/4くらいから先行受注が始まるとか何とか。
・FFのXモデルで260万くらいでした。
・MOPは2つだけ(寒冷地仕様6万弱とプロパイロット44万弱)
・LEDライトとかは標準装備
・17インチ軽量アルミも標準装備
・本革ステアリングも標準装備だったかな?
・リアフェンダーが片側20mm広がる。
・モーターが100kW(136ps)/300Nmにパワーアップ
・車重が65kgくらい増えそう?(車重表記なく、総重量1550kgだった)

写真は撮らせてもらえなかったので覚えてるのはこんなもんですわ。

書込番号:24163287

ナイスクチコミ!3


竜2さん
クチコミ投稿数:26件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/05/30 17:53(1年以上前)

ノートオーラは、上質な仕様になるけど、価格も重量も高級車になりそうですね。
ベースは、コンパクトカーなのに、先代の買いやすさはなくなりそうですね。

書込番号:24163451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/05/30 19:00(1年以上前)

内装も結構いい感じでした。
思い出してきたのを追加していくね。

・モデル体系の訂正、GグレードとGレザーパッケージの2つしかなかった。
 先の260万はレザーパッケージの方、素のGはもう少し安かった気がする。

・インパネ(ナビ横のカーボン調部分)やシフト部分、ドアスイッチ部分にオークウッド調のパネルを採用してたわ。

・7インチ+5インチの左右独立メータじゃなくて、12.3インチの一体型メータも採用してた。
 新型ローグやキャシュカイ同様にナビも表示できるかもしれないわね。

・LEDヘッドライトの内部形状が変更され、デイライトみたいなのが追加されてたわ。

・標準シートは結構ダサイ感じ、レザーパッケージで黒革か白革を選択可能みたい。

書込番号:24163602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2021/05/30 22:20(1年以上前)

ここにかなり詳しくリーク情報がまとめられてますね。
https://creative311.com/?p=109559
ノートのXに43万円ほどプラスするだけで、LEDランプとアラウンドビューモニターとアルミホイールが付属し、パワーも136psにアップするって、無茶苦茶買い得じゃないでしょうか。
私はたぶん3人目だと思うからさんの書き込みから、車重は1275kgと予想されるので、パワーウェイトレシオは9.375って事になりますね。
これはちょっとしたスポーツカー並ですよ。
私もそろそろノートを注文しようと思ってたのですが、オーラを待つことにします。

書込番号:24163992

ナイスクチコミ!8


Rena_keiさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/05 08:00(1年以上前)

オーラの見積もりが公開されてますね。
https://creative311.com/?p=119656
最低ラインでも乗り出し350万かぁ

書込番号:24172781

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2021/06/05 09:00(1年以上前)

G-FOURにETC2.0+プロパイロット、ナビ+BOSEサウンドシステム¥401.500付けて328万円くらいだから、考え方変えるといいかも。
オーラは、ブラックも特別塗装になるのね。
100kw(136PS)のモーターってどれくらい速くなるんでしょうか?
G-FOURでフロント100KWリア50KWって無敵なのか?試乗はしてみたい。

書込番号:24172882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/06/05 10:30(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
パワーだけなら旧ノートe-powerニスモSと同じスペックですよね。トルクはオーラの方が多いので、低中速度域は ニスモSより早いかもね。
問題は発電エンジンの稼働率かな?

書込番号:24173019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/05 15:10(1年以上前)

G-FOURはフロント100KWリア50KWなんだから、旧ノートe-powerニスモSと比べても異次元なんじゃない?。

書込番号:24173456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/06/05 15:24(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
モーターの出力を最大限に引き出すには バッテリー出力と発電量を増やさないと無理だね。エンジン出力的に バッテリー出力合わせも、150にならないでしょ?

書込番号:24173488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件

2021/06/05 22:41(1年以上前)

十分なバッテリー容量があれば
モーター出力を増やす事で胸のすく加速を得られるが有限のバッテリーでは無理。
エンジンが唸って充電するが間に合わない。

エネルギーの需要と供給の関係は無視できない。

書込番号:24174114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/06/06 07:53(1年以上前)

モーター出力150kw超えるのであれば、今の発電エンジンでは 出力不足しようね。セレナのようにバッテリー容量増やすという方法もあるけど、一時的な出力アップに過ぎませんからね(^_^;)

書込番号:24174509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/06/06 07:59(1年以上前)

追記
せめて発電エンジン出力100kwは 欲しいでしょうね。

書込番号:24174512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


竜2さん
クチコミ投稿数:26件 ノート e-POWER 2020年モデルのオーナーノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/06/06 13:23(1年以上前)

オーラの動力性能は、走行の出力向上、タイヤサイズも上がり性能は向上しているように見えますね。
出力が上がるのは、タイヤサイズ、ワイドボディで重量が増えるので、それに対応するための性能アップのような気がします。
また、タイヤが大きくなることにより最小回転半径も増えるような気がしますね(標準5ナンバーは、4.9m)
内装は、質感アップで豪華だけど、室内空間は標準5ナンバーと一緒みたいだし、追加モデルのようなものでしょうかね。

ノート標準←街乗り用
ノートオーラ←ちょっと小旅行のお出かけ用
って感じになるのでしょうかね。

書込番号:24175013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:276件

2021/06/09 12:39(1年以上前)

>ピナ_プリさん
>竜2さん
>新型セレナ乗ってますさん
>夏のひかりさん
>ゴルゴ7.5さん
>yukamayuhiroさん
>Rena_keiさん
>適当な名前さん
>私はたぶん3人目だと思うからさん
>aiyumaさん


ノートオーラ、予約できるようになりましたが、ディーラーでは少し簡単な説明もあるようですね。やはり、ノートの上級版の位置付けのようですね。

書込番号:24179892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2021/06/13 11:57(1年以上前)

オーラの実物が来ているらしいですよ。
やはりカタログと展示は15日かららしいです。

17インチアルミ装着感と、メーターのグラフィックが大きく違っているみたいですね。

書込番号:24186157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/14 07:51(1年以上前)

実車展示されてるんですね
オーラの外観 → https://creative311.com/?p=120154
オーラの内装 → https://creative311.com/?p=120241

書込番号:24187569

ナイスクチコミ!0


遊Kさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:32件

2021/06/15 13:19(1年以上前)

正式にHP上に出ましたね。

https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/aura.html?rstid=20180330rst000000043

書込番号:24189703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件

2021/06/15 18:52(1年以上前)

ノートオーラ情報解禁!!

【日産 NISSAN/NOTE Aura ノートオーラ】〈内外装&使い勝手編〉
https://www.youtube.com/watch?v=sjSUEPyTJeU

【日産 NISSAN/NOTE Aura ノートオーラ [4WD]】〈試乗編〉
https://www.youtube.com/watch?v=6UgaUbHpuMY

【日産 NISSAN/NOTE Aura ノートオーラ [2WD]】〈試乗編〉
https://www.youtube.com/watch?v=41Ut24Pnlso

とても良いと思うのですが
これからの季節、夕立や台風で集中豪雨があると
市内に冠水する道路が多い為、最低地上高の低さが心配です。

書込番号:24190092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8447件Goodアンサー獲得:146件 ノート e-POWER 2020年モデルの満足度4

2021/06/15 19:31(1年以上前)

最低地上は アンダーカバーがあるので、低いだけだから。そもそも旧ノートと変わらないでしょ?
大体2pくらいだったら、そんなに変わらないよ。

さておきオーラは モーターがパワーアップして、中間加速がさらに良くなったみたい。自動車評論家も絶賛してますね。

書込番号:24190158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/06/15 19:34(1年以上前)

オーラいいね!

ヘッドレストBOSE
御機嫌だぜ。

これなら買ってもいいね!

最高だぜ。

やったぜ日産。

ありがとさん。

書込番号:24190163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2021/06/16 18:54(1年以上前)

オーラの最小回転半径5.2mは、先代ノートの小回りきかない病を思い出しますね。
某自動車評論家が展示会の駐車場から車を出そうとして出せなかったという笑い話もありますから。

書込番号:24191751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件

2021/06/18 11:09(1年以上前)

新型ヴェゼルのZとPLayの最小回転半径は5.5mです。
それと比べたらオーラの5.2mの方がまだましです。

>ノートオーラって、いつ発売するんでしょうね?。

"ノートオーラ"じゃなくて "AURA e-POWER" が正式名称みたいですね!

日産 AURA e-POWER
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/aura.html

書込番号:24194390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11205件Goodアンサー獲得:641件

2021/06/19 13:09(1年以上前)

オーラの新規書き込みはこちら↓

価格COM オーラのクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001362083/#tab

書込番号:24196344

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

2016 e-power メダリスト

2021/06/17 14:29(1年以上前)


自動車 > 日産 > ノート e-POWER

クチコミ投稿数:1件

新型を買ったということで親から譲り受けました。
久しぶりのマイカーということだけでなく、クルマの進化にはびっくりです。

感想と少し質問を。

ワンペダルにはすぐ慣れました。通常のブレーキはバック駐車時くらいでしょうか。運転も
そんなに荒くないほうなので(多分)残りはハッとしたときですかね。
以前はエコでしたが今はもっぱらSです。ごくたまに通常にして加速を楽しんでます。

加速感はガソリン車にはないものがありますね。一人乗りなら2500ccくらいの体感は十分
あると思います。ま、最近の高性能のガソリン車に乗ればそれはそれでクルマ本来のフィーリング
が良いものだと思いますが。

燃費はこれまでフル給油を2回行って、たしかどちらも25.5km/リットルくらい。
AVGの燃費が確か18kmくらいだったのが23.5kmにあがって来ました。
今は回生ブレーキでバッテリーを溜めるのと平均燃費を上げるのが楽しい((笑

で、気温とかが表示される部分ですが、気温はよいとして、燃費の部分ですが、1つは走行距離0kmから
の平均燃費、もう1つはその時その時エンジンを始動してからの燃費、ということでしょうか。あと桁の多い
数字は何を表しているのでしょうか?

最後に不満ですが特にありませんね。Vの字グリルものっぺりとした他車よりかっこいいと思います。
しいてあげればトランクの扉があまりに薄っぺらいことですかね。閉めた時の音が軽すぎます。(哀

書込番号:24193077

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノート e-POWER」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ノート e-POWERを新規書き込みノート e-POWERをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ノート e-POWER
日産

ノート e-POWER

新車価格:232〜288万円

中古車価格:42〜338万円

ノート e-POWERをお気に入り製品に追加する <613

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,844物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング